栃木県栃木市藤岡町大前1171 龍神社の写真1
 3.0

龍神社  (りゅうじんじゃ)


栃木県栃木市藤岡町大前1171

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

shikigami_hさん
★★★ 参拝日:2022年12月17日 15:11


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 栃木県栃木市藤岡町大前1171
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武日光線藤岡 徒歩37分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 御祭神:玉依比売命
境内社:稲荷神社・二荒山神社
創建・建立 不詳
旧社格 村社
由来  創立は不詳である。厄除の神として崇敬されてきたことから、無病息災を願って奉斎されたものと思われる。元日には、零時ごろより初詣でがある。参拝社はおよそ80名くらいで、よい年になるよう祈願する。また、お神酒と甘酒が振る舞われる。
神社・お寺情報 竜神伝説
 大むかし毎日豪雨に明け暮れという年がありました。耕地は荒らされ、身の危険をも感じるようになりますと、村の人たちは昼夜兼行で広来津(赤麻沼西北岸の突端、旧八幡宮の所)方面にまで見張りを出さなければなりません。そんなある日、暗雲たなびく明け方近く、はるか沖合いに大きな津波姿を発見しました。波が近づくにつれ、津波姿と見えたのが、実は八頭の大竜であったのに気がつきました。村人たちは生きた心地もなく「野木大明の御来光!」と信じて土下座し、命乞いの大合唱となってしまいました。しかし日没頃になると再び荒々しく立ち(後に荒立という地名の起こりとなる。)その夜は北のくぼ地(当時は水が満々としていたという)に潜み、翌朝は早くから今の飯塚の南へと移っていったそうです。しかし何分にも水が浅く背を隠すことができず(後に骨上という地名の起こりとなる。)そのため自由に動くことができなかったのでしょう。村人たちがアレヨ、アレヨと騒ぐうちに大山坊という修験者(神の霊験をもって祈祷する人)の威力にて、やっと大往生させることができたという。(後に竜の大往生の地を大山坊、その出崎をミソギと呼ぶ地名の起こりとなる。)
 そこで大山坊は、故事にならい竜の腹を調べ、黄金のかまと、お姫様姿の神様を見出し霊光にて疱瘡痕のある村人を先ず救い、黄金のかまにて飢えた村人を救いました。この黄金のかまは、いくら盛っても飯の尽きないかまでしたので、後に村人一同は、恐れおののいてしまい飯ごと一か所に埋めて塚となし(後に飯塚という地名の起こりとなる)祀を設けて釜田神を、また姫は八頭の竜の名をとって八竜神を別々に奉祀するにいたったと伝えている。
例祭日 本殿入母屋造造銅版葺例祭:4月3日 新嘗祭:11月24日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2022/06/08 02:37:54
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

白光大神  別所大日神社  龍神社 山神社 稲荷神社(愛宕神社境内)  隨心院 薬医門  隨心院 総門  醍醐寺 総門  醍醐寺 鐘楼  醍醐寺 鐘楼  醍醐寺 仁王門  豊香島神社  光春稲荷社(法岑寺)  泰福稲荷(泰岳寺)  松川稲荷大明神(昌福寺)  少彦名神社  松尾神社(日吉神社)  楠赤手拭稲荷大明神  廣徳寺(広徳寺)  諏訪神社   金叡山正善院能満寺  古峯神社  小津神社 三之宮本殿  庭渡神社  水神社・奥の宮(敏馬神社境内社)  后の宮(敏馬神社境内社)  松尾神社(敏馬神社境内社)  輪王寺阿弥陀堂  三好稲荷神社(三石神社内)  御神木(生國魂神社境内)  薬井戸(狭井神社境内)  伊勢神宮遥拝所(上賀茂神社境内)  須田ノ木水神  住吉神社  番神神社  見附島の道祖神(No,160)・庚申塔(鳥居脇)  出羽神社・月山神社・湯殿山神社(飯香岡八幡宮境内社)  手力雄神社(溝咋神社境内)  小御門神社 奥の宮  雷電神社  護国神社  岩雲辨財天  二ノ滝寺観音堂  稲荷祠  胡神社  大仙神社(浦島神社境内社)  前窪観音堂  神社  観音堂  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  千本港神社  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  金刀比羅神社・天満宮  梅津大神宮社  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  稲荷神社  城山水神天狗  山乃神神社  清水日吉神社  五十川不動堂  枝下川神社  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  妻恋稲荷社  第六天魔王神社  平原宝満神社  釜蓋地禄神社  六所神社(六所大権現)  貴船神社  八坂神社(白鬚神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  薬師堂  弁財天  御代神社  金神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  薬師庵  古峯神社(熊野大神社境内)  誓願之塔  光明庵  染谷観音堂  旧直雄山普門寺観音堂  繭影神社(諏訪神社境内)  最勝寺廟所  不動堂  康頼神社  蛭子神社  合浦稲荷神社  稲荷神社(比治山神社 境内)  乳岩神社  下渡川神社  白鬚神社  撫で犬(鎮守氷川神社)  鹿島神社  菅原神社  乾隆神社  川内神社  清岑寺薬師堂  八重塚稲荷(大宮神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)