みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(みけさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 5
 0
参拝日:2023年1月8日 17:25
|
|
(アリケンさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 5
 0
参拝日:2022年10月30日 09:48
|
|
(三毛猫さん)
おすすめ度:
0
 12
 0
参拝日:2022年10月1日 10:13
|
|
(忍さん)
おすすめ度:
0
 13
 0
参拝日:2020年12月22日 15:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
東京都千代田区外神田2丁目16−18−12
JR中央線御茶ノ水 徒歩3分
昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念事業として新たに再建。総檜・入母屋造。二層建て・屋根は銅板瓦棒葺。各所に配した文様は伝統的なテーマをもとにしつつ、オリジナルなデザインを使用。外回りには四神(朱雀・白虎・青龍・玄武)、内側には「因幡の白兎」など、だいこく様の神話をモチーフにした彫刻を飾っている。また二層目に金箔をほどこした「繋馬」の彫刻が飾られているが、この繋馬は平将門公に由来する。その後、平成10年の『平成の御造替事業』によって、鮮やかに塗替えられた。外側正面に隨神像を配し、右は豊磐間戸神、左は櫛磐間戸神を安置。この像は熊本城域内の樹齢500年の楠で、加藤清正公お手植えと伝えられているものを使用している。一木造。長崎平和祈念像制作者として有名な
北村西望(きたむら・せいぼう)氏の監修による。松下幸之助氏奉納。内側には、神馬一対を配している。氏子総代・遠藤達藏氏により奉献。

未登録
【
最終
更新者】三毛猫
【
最終
更新日時】2022/10/08 13:40:52
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺