みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県熊谷市平戸470 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
秩父本線ソシオ流通センター 徒歩19分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
真言宗智山派 |
創建・建立 |
|
由来 |
境内碑
本堂建設記念之碑
當寺は慶長年間法印秀典を以て主祖とし寛永四年宥弘堂宇を再建延宝四秊祐弁本尊阿弥陀佛を修繕す。この二人を目して中興の主祖となす。その后宥照の世をすぎ文化文政の間久しく無住天保年間祐明法印入住龍岳之をつぎしもその后又無住となる。よって隣寺太井山福聚院の兼帯する所となる。降って同院第十九世光盛の代昭和二十年八月十四日夜半大東亞戰争による米空軍機の爆撃をうけ本堂庫裡ともに焼失昭和二十二年庫裡再建昭和四十五年秋鐵筋コンクリート構造の現本堂を建立す。茲に沿革を畧記して後世に傳えんとす。
昭和五十年三月
光盛撰 |
神社・お寺情報 |
新編武藏風土記稿
埼玉郡平戶村
超願寺 眞言宗新義橫見郡御所村息障院ノ末平戶山多寶院ト號ス本尊彌陀ハ惠心ノ作ナリ 地藏堂 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/05/05 05:28:07
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城