みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県加須市南大桑3342 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武伊勢崎線花崎 徒歩13分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
|
創建・建立 |
|
由来 |
新編武藏風土記稿
埼玉郡南大桑村
乘藏院 是モ普門寺(新義眞言宗南篠崎村)ノ末ニテ下二ケ寺同シ 稻荷山觀音寺ト稱ス 地藏ヲ本尊トス 當寺モ永祿ノ頃榮傳ト云モノ今ノ法脈トナリシユヘ是ヲ中興開山トス 天正四年三月二十一日寂ス |
神社・お寺情報 |
境内掲示板
加須市指定有形文化財
聖観音菩薩坐像
聖観音菩薩とは、多くの観音菩薩のうち基本形の観音菩薩である。数ある観音菩薩の代表といえ、宝冠に「化仏」を付ける。
本像は、像高六四センチメートル、多くの木を寄せ集めて作る「寄木造り」で、水晶などをはめ込んだ「玉眼」である。江戸時代初期の作とされる。
本像は、かつて境内にあった観音堂に本尊として奉安されていた。由来は明らかではないが、江戸時代中期の元禄二年(一六九九)に当所の門井与右衛門が先祖の追善供養のため寄進したともいわれる。
本像は、二体ある市指定文化財聖観音菩薩像のうちの一つで、優品で貴重なものである。
加須市教育委員会 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/12/24 13:45:23
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。