埼玉県東松山市美原町2-9 清岑寺薬師堂の写真1
 3.0

清岑寺薬師堂


埼玉県東松山市美原町2-9

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
11
thonglor17さん
2024年2月25日 06:25

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2024年2月25日 06:35
御朱印は備え付けの用紙で申込むと郵送していただけました。よって参拝は2月25日ですが、日付は3月12日です。ただし今後は諸事情により御朱印札は終了とのこと。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県東松山市美原町2-9
五畿八道
令制国
 
アクセス 東武東上本線東松山 徒歩21分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
比企郡市ノ川村
淸岑寺 醫王山ト號ス 永福寺ノ末ナリ 開山ハ本山十二世ノ僧了山貫達ナリ 慶安元年十二月廿八日寂ス 本尊藥師ヲ安ス
神社・お寺情報 境内碑
市ノ川薬師堂修復記念之碑
この薬師堂は、医王山 清岑寺卜号シ 永福寺ノ末寺ナリ 開山ハ永福寺十二世了山貫達ナリ 慶安元(一六四八)年十二月二十八日寂ス 本尊薬師如来ヲ安置ス(新編武蔵風土記稿より)
清岑寺薬師堂は、川越市から東松山市周辺までの地域に広がる中武蔵七十二薬師に数えられ、病を癒す御仏としてとりわけ眼病に御利益があり、目薬師とも言われている為昔の縁日には比企地区各所からの参拝者も多かったと古老より伝えられています。
この薬師堂も、昭和四十年頃に新築で建替えられましたが約五十年間の歳月と共に老朽化が進み、瓦の落下や雨漏りが懸念される状態となってしまった事から、役員の総意に より薬師堂修復委員会を発足、市ノ川地区住民を中心に、御堂修復の主旨をお伝えした所、大勢の賛同と浄財寄進を頂き、工事費用全てを賄う事が出来ました。
完成落慶を迎えるにあたり皆様方へ感謝の意と、先人達から受け継がれた信仰心、地域の歴史を後世に伝える可く此処へ刻む
 平成二十九年一月二十二日
  市ノ川薬師堂修復委員会 代表 前田 実
  本寺 永福寺三十四世  鈴木 永一 代

境内掲示
【市ノ川薬師様の由来】
 ”市ノ川 医王山 清岑寺(せいしんじ)”薬師様は、 中武蔵七十二薬師の六十七番札所であり、通称《目薬師》と呼ばれ、地域の信仰を厚くしていた。
◎ 【清岑寺は、医王山ト号ス 永福寺ノ末ナリ 開山八本山十二世ノ僧 了山貫達ナリ 慶安元(1648)年十二月二十八日寂ス 本尊薬師ヲ安ス】 (三代将軍 徳川家光・ 後孝明天皇の時代)
 所在地: 武蔵野国比企郡市ノ川村字東耕地779
  旧
一、本堂 間口 二間三尺 282 センチ
一、   奥行 三間   282 センチ
一、境内 389坪 (1283m2) 542m2(1098m2 区画整理減歩 556m2)
一、現在見られる石仏 (およそ10体):3体尼僧の墓? 7体供養塔?
一、檀人 三人      管轄庁迄 九里廿六町拾間(新編武蔵風土寄稿より)
◎【市川薬師如来出世の契機】
 平成2年1月7日 旧市ノ川 市友会恒例の薬師様清掃の時、本尊薬師如来の台座を外したところ、台座の中に薬師様の謂れが書き残されていた。 (前田実 野口眞一 雨宮昭重)
◎その謂れの原文は、《薬師如来ハ等先祖 野口蔵(?)?之助 唯徒立之御光大(台)座無之然處三代之孫野口瀬兵衛尉俊忠 如来仁悲歎無台座御光今造立之者也?且孝養先祖 且為自菩提也≫
  夫?時貞享三丙寅天?十二月八日(1686年: 5代将軍徳川綱吉の時代)
 この原文を埼玉大学国語国文学科の萩原昌好先生にお願いして読んで頂いたが、写真の不鮮明な映像と、台座の腐食によりはっきりと読めなかったが、おおよその意味は解った。
◎【薬師如来は、当家先祖の野口・・・?が造った。唯光背と台座がなく従らに(むなしく)立っていた。然る所、三代の孫野口瀬? 兵衛尉俊忠、如来に台座光背ないことを悲観して今之を造立したのである・且は先祖の孝養(供養)、且は、自らの菩提の為である。】
 薬師様の台座を外し見聞した時が、市ノ川薬師堂修復工事の契機となり、今に至ったのである。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/02/26 13:08:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

三峯神社、道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  観音山常念寺  鹿島神社(天満宮境内)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  国分神社  箱島神社  大峰神社  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  日御碕神社  山乃神神社  塩原地禄神社  清水日吉神社  竹下地禄神社  がまんさま(菊名神社境内)  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  宮川神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  薬師堂  八坂神社(市場神社境内)  賀来神社境内社  山神社  正一位稲荷神社  立花寺日吉神社  第六天魔王神社  金比羅大神  御霊明神  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  桜ケ丘老松神社  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  黒男神社  和田宝満宮  八大龍王  南天不動  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  須玖住吉神社  板付八幡神社  甲植木若八幡宮  中宝満神社  北浜神明神社  航空神社(北野天神社境内社)  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  紫雲院  代々木神社  花乃丘神社  貴船神社  春日神社  八坂神社(白鬚神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  立石神社(玉比咩神社境内)  弁財天  元嶋神社  飛来神社  祖霊社(熊野神社境内社)  聖神社  観音堂  東林庵  旧八幡宮  宝幢坊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)