みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県尼崎市武庫之荘7-27-20 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪急神戸本線武庫之荘 徒歩18分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0664319053 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
白衣観音 |
宗派 |
高野山真言宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
真言宗。本尊の胎内仏は、5.5㎝の小さいもので、開祖弘法大師の姿を模しています。これを見た者は一夜にして死ぬと伝えられ、秘仏となっています。 ここの本尊は白衣観音で観音の母とも、白蓮華中座すとも言われ、やさしい顔立ちをしています。 毘沙門天像は、像高145㎝の一木造りで、藤原時代の作と伝えられています。もとは彩色があり、邪鬼(後補)の上に立つ姿で、両腕は肩で矧いでいます。 同寺は、寺伝によれば行基が草創した昆陽寺塔頭の一院にして、いわゆる16坊の一つと伝えられた古刹です。史実は定かではありませんが、天正7年(1579)伊丹城落城の時、城主荒木村重の息子村次の妻がここで自害したとの悲話が残っています。 尼崎市教育委員会 (案内板より) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2025/10/12 08:11:49
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。