奈良県桜井市初瀬776 総本山長谷寺開山坊 法起院の写真1
奈良県桜井市初瀬776 総本山長谷寺開山坊 法起院の写真2
奈良県桜井市初瀬776 総本山長谷寺開山坊 法起院の写真3
奈良県桜井市初瀬776 総本山長谷寺開山坊 法起院の写真4
 3.8

総本山長谷寺開山坊 法起院  (そうほんざんはせでらかいさんぼう ほうきいん)


奈良県桜井市初瀬776

みんなの御朱印

総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印1
4
ゆーくんさん
2024年11月16日 22:09
総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印2
17
セナさん
2024年9月28日 00:00
総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印3
17
セナさん
2024年9月28日 00:00

総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印4
55
まりっぺさん
2024年6月11日 00:00
総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印5
9
まささんさん
2024年4月20日 00:00
総本山長谷寺開山坊 法起院の御朱印6
13
まさきさん
2024年2月25日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

Tさん🍁さん
参拝日:2022年11月15日 00:00

総本山長谷寺開山坊 法起院の参拝記録2
2
170
銀玉鉄砲さん
★★★★ 参拝日:2019年3月24日 16:10
御朱印は2種類ありました。

山さん
参拝日:2023年12月4日 00:00

総本山長谷寺開山坊 法起院の参拝記録4
1
135
川さん
★★ 参拝日:2018年10月14日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

西国客番札所
(はまちゃんさん)
日付:2022年10月27日 14:17

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県桜井市初瀬776
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス 近鉄大阪線長谷寺 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 0744478032
FAX番号 0744478052
公式サイトURL http://www.houkiin.or.jp/
御本尊 徳道上人
宗派 真言宗豊山派
創建・建立 天平7年(735年)徳道上人開山
由来 徳道上人は斉明天皇の御宇二年(西暦六五六年)、播麿国矢田部の里で誕生なさいました。
その容貌は気品に満ち、眼は真澄鏡(ますみかがみ)のように美しく清らかで、髪の毛は梳(くしけず)れば滴(したた)るように黒く艶やかに光り、深くたたえられた優雅さと聡明さに里人たちは目を見張ったそうです。
成長されるにしたがって読書を好み、手に筆を持つことを無上の楽しみとし、神童との噂の中で連日精進をお重ねになりました。
しかし、突然起こった不幸は上人の父を奪い、そして、数年の後には母も不帰の客となったのです。
仏の道を極めることこそ人間に生まれた最高の道であり、亡き父母の菩提を弔うことが今の自分にとっては真実の報恩であろうと大悟徹底された上人は、当時我が国随一の大名僧であった大和長谷寺の道明大徳との間に師弟の契りをお結びになりました。
約十年間の修行の後、智道兼備の名僧となられた上人は、大和の長谷寺、鎌倉の長谷寺を始め諸国に四十九ヶ所の寺院を建立されました。
その中でも大和の長谷寺では本尊大観音を御造立されました。
前記の養老二年の春、突然の病のために仮死状態にあった上人は、夢の中で閻魔大王にお会いになり、悩める人々を救うために三十三ヶ所の観音菩薩の霊場を広めるように委嘱され、そして、三十三ヶ所の宝印を与えられて仮死状態から解放されました。
上人は三十三ヶ所の霊場を設けましたが、人々は上人を信用しなかったので、やむなく宝印を摂津中山寺にお埋めになったと伝えられています。
二百七十年後の永延二年(西暦九八八年)に、花山法皇がこの宝印をお掘り出しになり、今日の三十三ヶ所を復興なさいました。

本堂の左側には、「上人御廟十三重石塔」があり、上人が晩年当院の松の木の上から法起菩薩と化し去ったといわれ、当院の名前もそこからつけられました。

上人が松の木にお登りになったときの、「上人沓脱ぎ石」と称するものも残っています。この石に触れると願い事が叶うと伝えられています。
(長谷寺 開山堂 法起院HPより抜粋)
神社・お寺情報 長谷寺塔頭
西国三十三所観音霊場番外札所
例祭日
神紋・寺紋 輪違い
更新情報 【 最終 更新者】ういのおくやま
【 最終 更新日時】2024/09/04 21:44:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  天神社  新黒稲荷神社  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  琴平社  東寺 宝物館  羽豆神社 御旅所  前開八幡神社  稲荷大明神  裏向不動明王  定義稲荷神社  天満宮(鷲神社境内)  積稲荷神社  歯の神さま(白山神社境内)  神社  枝下川神社  宝幢坊  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  諏訪神社  七鬼神社(船玉神社境内)  三柱神社  砂坂神社  医王山薬師院安楽寺  稲荷社・菅原社(碓氷峠熊野神社境内末社)  龍蛇金社(熊野皇大神社境内社)  小御嶽神社・浅間神社(本郷神社境内)  大杉神社(熊野大神社境内社)  八坂神社(楡山神社境内社)  八坂神社(伊勢之宮神社境内社)  稲荷神社  吉守稲荷神社  八龍神社(おかみ神社)  金鑽神社  城南神社  淸泰山慈航院弘誓寺  観音堂  御霊神社  寶光院(宝光院)  竹純稲荷神社  御嶽神社(千葉神社)  白髭神社(飛鳥坐神社)  笠下神社  妙寿稲荷大明神  然別神社  川崎市場稲荷神社  かなにゃん神社  三之宮神社  小山神社(浦島神社奥の院)  春日神社(薬園八幡神社境内社)  秋葉神社(重蔵神社境内末社)  稲荷神社(三皇熊野神社里宮境内)  女塚社  即法寺  園城寺(三井寺) 十八明神社  矢取地蔵尊(矢負地蔵)  龍徳辨戝天(若宮八幡社)  今彦神社(熱田神宮末社)  八坂神社(府川)  白山社(山田八幡神社)  金刀比羅神社  祖霊社(西久保八幡神社)  万福教会  日光東照宮 坂下門  長畑地蔵尊  川戸稲荷神社  大物主大神之璽  天神社(普賢院 境内社)  兼子社(本庄八幡宮 境内社)  金刀比羅神社(立川諏訪神社境内社)  神泉苑恵方社  老松社・白太夫社(天満宮)  稲荷社  稲荷社  清雲寺千手観音堂  三毳不動尊 閻魔堂  廻渕稲荷神社  諏訪神社  八幡大神  お福神社  辯天宗総本山 如意寺  天満宮(秩父今宮神社境内社)  狩宿観音堂  八坂神社(安比奈新田八幡神社境内社)  秋津神社  川守稲荷神社  太子道 地蔵磨崖仏  水呑地蔵院  高根神社  諏訪神社  正覚寺  久富大明神  日御碕宮(秩父神社境内社)  辰屋神社(八幡宮)  水神宮  稲荷大神  飯綱大権現  水神社(二ツ山神社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)