みんなの御朱印
0
まとろんさん
2025年3月28日 00:00
3
FD3Sさん
2025年1月8日 00:00
2
FD3Sさん
2025年1月8日 00:00
15
くらのりさん
2023年8月14日 08:30
23
忍さん
2023年6月30日 15:20
22
宮本智恵子さん
2023年5月28日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮349 |
五畿八道 令制国 |
南海道 紀伊 |
アクセス |
JR紀勢本線那智 徒歩2分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0735522523 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
三貌十一面千手千眼観音 |
宗派 |
天台宗 |
創建・建立 |
仁徳天皇年間 裸形上人開山 |
由来 |
紀勢本線JR那智駅から前にあり、渡海上人達をおまつりしております。 お寺も南面に広がる浜の宮海岸は、平安時代からおよそ千年に渡って南海の果てにあると信じられていた観音浄土を目指して渡海上人が、釘付けされた船の中に座り補陀落渡海に出発したところでもあります。 御本尊である千手観音は、平安時代後期の作で、国の重要文化財に指定されています。千手は、あらゆる衆生を救済しようとする慈悲と力の広大さを表しています。ご尊顔や温雅な表情にも慈徳がうかがえます。 (和歌山県公式観光サイト わかやま観光より抜粋) |
神社・お寺情報 |
・木造千手観音立像(国指定重要文化財) ・熊野三山(国史跡) ・平維盛供養塔 ・平時子供養塔 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ポチョムキン
【
最終
更新日時】2022/03/08 10:21:44
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。