みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
262
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
沖縄県糸満市字阿波根562 |
五畿八道 令制国 |
西海道 琉球 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0989922202 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
浄土宗 |
創建・建立 |
昭和59年 |
由来 |
糸満市潮平、沖縄戦に於いて激戦が広げられたこの地に浄土寺が建立されたのは昭和59(1984)年のことだそうです。隣接の袋中園園長であった山本有綱師が同園での子供達の指導にあたる中で、常に子供達の傍に仏様の教えに触れさせることが大切だという思いから隣接する土地を購入し、それに加えて日本各地の有縁の篤信者、宗内僧侶有志がその建設資金を寄せあった結果完成したもののようです。 本尊様をはじめとした脇士、善導大師・法然上人両像は岡山県総社市の門満寺から贈られた由緒ある仏像だそうです。 浄土寺として歩み始めたころの昭和63(1988)年、沖縄戦を戦った第八十九連隊の沖縄戦戦没者慰霊顕彰碑の建立と、その戦没者兵士の永年供養をする話が持ち上がり、平成10(1998)年には慰霊顕彰碑が建立され、菩提寺として現在に至っています。 (浄土寺紹介ブロックより抜粋) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2019/01/17 23:08:19
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。