みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
岩手県盛岡市永井第24地割18―5 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス |
JR東北本線岩手飯岡 徒歩3分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0196381951 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
伊邪那岐命 伊邪那美命 宇迦御魂命 品牟陀和気命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
年代は判明しないが、藩士阿野兵部左衛門の創祀と伝えている。地方には鎮祭が稀な神であるから、阿野氏の祖先の信仰と交渉をもったものであろう。 宝暦年代(1751)には社運が勃興して徳田の光照、見前の北野、煙山の諏訪諸神と相並んで規模の最も整備した社であった。早くから永井村一郷の産土神として尊信をあつめてきたことは、内陣内の祈祷札の記載に明らかである。 明治4年(1871)10月、郷社定則の発布されるや十番区の郷社に列し、翌年行政区の改正で村社に加列した。 (岩手県神道青年会ホームページより) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
9月2日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】MA-323
【
最終
更新日時】2022/02/27 16:00:27
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。