みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
112
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
秋田県山本郡藤里町藤琴字馬坂3 |
五畿八道 令制国 |
東山道 出羽 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0185-79-1551 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
木花開耶姫神(このはなさくやひめのかみ)
応神天皇(おうじんてんのう)
天照大神(あまてらすおおかみ)
火産霊神(ほむすびのかみ)
猿田彦神(さるたひこのかみ)
豊受姫神(とようけひめのかみ)
武甕槌神(たけみかつちのかみ)
菅原神(すがわらのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
加具土神(かぐつちのかみ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
創立年月日不詳、正徳元年神社調には富士権現堂として祭神は薬師、山神と記されている。
明治40年8月13日付秋田県訓令甲57号をもって神社の合併標準が役場に示達され、同43年藤琴村内の8神社を合併して、現在の祭神を祀っている。
村社に列せられる。
例祭には、豊作を祈る駒踊りが奉納されている。
この豊作踊りは上若、志茂若によって演ぜられ、昭和39年県指定無形民俗文化財の指定を受けている。
(秋田県神社庁ホームページより) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
9月8日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】浅間神社
【
最終
更新日時】2021/10/19 17:11:52
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。