群馬県安中市松井田町人見1691番地1 大宮神社の写真1
 5.0

大宮神社  (おおみやじんじゃ)


群馬県安中市松井田町人見1691番地1

みんなの御朱印

大宮神社の御朱印1
74
神追人さん
2020年8月11日 00:37
大宮神社の御朱印2
71
みーちゃんさん
2020年4月26日 11:32
大宮神社の御朱印3
64
ぴよぴよさん
2019年6月8日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

わたらせ Neoさん
★★★★★ 参拝日:2024年5月17日 09:05
御朱印は咲前神社にて頂けます
大宮神社の参拝記録2
0
170
みーちゃんさん
参拝日:2020年4月26日 11:32


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 群馬県安中市松井田町人見1691番地1
五畿八道
令制国
東山道 上野
アクセス JR信越本線磯部 徒歩20分
御朱印授与時間 咲前神社にて授与
電話番号 027-381-2726(咲前神社)
FAX番号
公式サイトURL https://www.sakisaki.net/
御祭神 大宮能売命
八坂刀売命・天照大神
大山祇命・菅原道真公
猿田彦命・経津主命
市杵嶋比売命・須佐之男命
火産霊命・源為朝公
豊宇気毘売命
創建・建立 不詳
旧社格
由来 当社の由緒は不詳ですが、口伝では飛鳥時代の白鳳2年(662年)昌福寺の別当たり神威霊験ありと云われています。相殿一座は、明治10年(1877年)9月19日に合併し、その後の明治43年(1910年)3月26日に本社境内末社神明宮、雨降神社、菅原神社、大山祇神社、猿田彦神社、疱瘡神社並びに字高野谷戸無格社諏訪神社、同境内末社十社を合併しました。
神社・お寺情報 咲前神社の兼務社

史跡「人見城址」
この城は河岸段丘の崖を活用した「崖端城」です。西は昌見寺から東は大宮神社まで東西約400m、南北約200mの広さがあります。
城の南部は耕地や宅地となっていますが、北部は良く保存されています。
ここには南北朝期に足利方に従っていた人見四郎恩和の館があったと言われています。今残っている城は空堀、土居、帯郭などの状態から、中世末の城と考えられます。城主名や戦争などについては判っていません。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】優雅
【 最終 更新日時】2022/06/18 21:43:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

文殊社  福徳稲荷神社  十二神社  河原田神社  星宮神社  外旭川神社  大陽稲荷神社  三峯神社  用賀本村稲荷神社  客殿(普門院)  開山堂  愛染堂  東光寺  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  伏見神宝神社口  天満宮神社  末社(稲荷神社)千住神社境内社  末社(天満宮)千住神社境内社  稲荷大明神(千住神社境内社)  藤尾社  大宮妙見神社  城久山広称寺  寳聚山西福寺  東薬師堂  善行神社  おりひめ神社  秋葉神社  剣神社  水神宮  清光寺  毘沙門堂  恵比須神社  玉尾稲荷神社  厳島神社  八雲神社  神流山善明寺  豊田本町神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  薬師堂  玉王山東光寺  水神社  出雲社  稲荷神社  稲荷神社  大神宮  琴平神社  稲荷神社  萬榮稲荷大明神  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  桐生神社  見沼大師 感応院  大避神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  満山社(熊野本宮大社境内社)  東照宮(田原神明社境内社)  宮山神社  自天親王神社  稲荷社  西脇八幡神社  吉原天満宮  東照山王権現社(雨引観音)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  愛宕神社(御上神社境内社)  御鍵取神社(御上神社境内)  伊勢神宮遥拝所  稲荷神社  鼠社  智明権現  若宮八幡神社  縛龍山成就院正願寺  金軸山金蔵寺  稲荷大明神  稲荷大明神  徳力神宮  竹丸神社(吉田神社境内)  末廣大神  兒宮社・子守社  朝日稲荷社  八幡社  金刀比羅社・秋葉社  天神宮社  印社(下鴨神社境内)  稲荷大明神  佐璢女神社  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  本村八幡神社境内社  寛保元年庚申塔  水神  御嵜神社  阿弥陀堂  野栗神社  妙見神社  若宮神社  菩提院  遠野郷八幡宮 境内社 甲子  榊神社  荒神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)