みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2024年5月17日 09:05
御朱印は咲前神社にて頂けます
参拝日:2020年4月26日 11:32
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 群馬県安中市松井田町人見1691番地1 |
五畿八道 令制国 |
東山道 上野 |
アクセス | JR信越本線磯部 徒歩20分 |
御朱印授与時間 | 咲前神社にて授与 |
電話番号 | 027-381-2726(咲前神社) |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.sakisaki.net/ |
御祭神 | 大宮能売命
八坂刀売命・天照大神 大山祇命・菅原道真公 猿田彦命・経津主命 市杵嶋比売命・須佐之男命 火産霊命・源為朝公 豊宇気毘売命 |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | 当社の由緒は不詳ですが、口伝では飛鳥時代の白鳳2年(662年)昌福寺の別当たり神威霊験ありと云われています。相殿一座は、明治10年(1877年)9月19日に合併し、その後の明治43年(1910年)3月26日に本社境内末社神明宮、雨降神社、菅原神社、大山祇神社、猿田彦神社、疱瘡神社並びに字高野谷戸無格社諏訪神社、同境内末社十社を合併しました。 |
神社・お寺情報 | 咲前神社の兼務社
史跡「人見城址」 この城は河岸段丘の崖を活用した「崖端城」です。西は昌見寺から東は大宮神社まで東西約400m、南北約200mの広さがあります。 城の南部は耕地や宅地となっていますが、北部は良く保存されています。 ここには南北朝期に足利方に従っていた人見四郎恩和の館があったと言われています。今残っている城は空堀、土居、帯郭などの状態から、中世末の城と考えられます。城主名や戦争などについては判っていません。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2022/06/18 21:43:59 |