2.0

飯玉神社  (いいだまじんじゃ)


群馬県高崎市飯塚町544番地

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

飯玉神社の参拝記録1
0
402
miyumikoさん
★★ 参拝日:2019年2月26日 00:00


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 群馬県高崎市飯塚町544番地
五畿八道
令制国
東山道 上野
アクセス JR信越本線北高崎 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 027-326-9482
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 祭神 宇気母知神
八坂社(祭神 素盞嗚命)
菅原社(祭神 菅原道真公)
大山祇社(祭神 大山祇命)
榛名社(祭神 素盞嗚命)
赤城社(祭神 豊城入彦命)
諏訪社(祭神 建御名方命)
白山社(祭神 菊理姫命)
創建・建立 『この社は慶長六年(一六〇一)僧勝山全最によって開基創建された飯玉山最勝院長泉寺の屋敷稲荷として建立され、後に享保十三年七世春芳大秀和尚の時、飯塚村の産土の神飯玉神社となった。当時は茅ふき屋根のお宮であったが万延元年(一八六〇)焼失してしまった。  文久元年(一八六一)飯塚村の総鎮守として復興再建することとなり氏子の奉賛金及び用材の献木により越後の宮大工政五郎という名工の作であるが幕末乱争の時代で思いに任せず完成迄に十有余年を要し明治初年に完工した。社殿の形態彫刻の美は近郷稀に見る立派なもので郷土の貴重な文化財として他に誇り得るものである。市の一所一勝運動に認定されたことに当りここに記す。  昭和六十三年二月吉日』
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日 10月19日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】みーちゃん
【 最終 更新日時】2020/02/21 12:39:29
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

定義稲荷神社  神魂御子神社(筑紫社)  神魂伊能知比売神社(天前社)  大神大后神社(御向社)  福禄寿堂  光明寺  妙安教会  杖木神社  柳原神社  三河國 一宮砥鹿神社  秋葉神社  塞神社  秋葉神社  身代地蔵・厄除地蔵・願掛地蔵  若宮大神  地蔵尊  薬師堂  普門院  妙法寺  三嶋大明神  大将軍神社(塩見)  若宮神社(熊野神社境内社)  大歳神社(熊野神社境内社)  富士白玉稲荷神社  一京山阿弥陀院桂全寺  東光院  小春姫大明神  大悲山観音寺  西光山安養院無量寺  愛辯山寶泉寺  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  當麻の地蔵堂  稲荷神社  瀬織津姫神社  稲荷神社  加草高八幡神社  岩崎愛宕神社  松崎神社  山室菅原神社  洲崎神社 浮島神社  三宝荒神社(加草)  三宝荒神社  浮石水神  海津見神社  地蔵尊  兒原稲荷神社  兒原稲荷神社(下納屋)  秋葉神社  大龍山善應寺  天の山の祠  命の神様(遠野立神)  七郎神(性.腰の神様)  天祖諏訪神社  北澤庚申堂  庚申堂(代沢2丁目)  稲荷社(北沢1丁目)  稲荷神社  高津諏訪神社  松本山の道祖神  浅間大神石碑  長坂の道祖神  塞神社  宿神三宝稲荷神社  堂山寺  寶蔵院  万年山種徳院  稲荷神社(柴田神社境内)  相葉神社(御前神社境内)  薬師神社  金刀比羅神社(古熊神社)  正一位伏見稲荷大社  曽田神社  庚申塔(下山地蔵尊)  庚申塔(烏山神社境内)  貴船神社  小烏神社  石神社・稲荷社(瓦葺氷川神社境内)  瓦葺天満宮(瓦葺氷川神社境内)  松長龍社  姥が森社  天満宮  別所山月窓寺  鎌倉八幡神社  毘沙門堂  池之上開運辨財天  心吉神社  伊謝波神社  須賀神社  清水稲荷神社  稲荷神社  八劔神社  荒神社  庚申塔(小足立八幡神社境内)  稲荷神社  八剱神社境内社(鳥居左側)  菊地稲荷  朝田天満宮  金峯神社 中の宮 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)