みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県上尾市上454 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR高崎線北上尾 徒歩13分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-787-0821 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
素盞鳴尊 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内掲示板
氷川神社 御由緒
上尾市上四五四
□縁起(歴史)
当地は芝川上流の大宮台地上に位置する。『風土記稿』によれば、古くは桶川に含まれていたが、いつのころか分村し、桶川宿の上(北)に位置するので上村と称したという。
当社は上村の南端の高台に鎮座し、北を真言宗竜山院と隣接する。境内西端にはかつて弁天池と称する湧水池があり、周囲に広がる田畑に水を引いていた。
一間社流造りの本殿正面の虹梁裏側に墨書で次のような旨が記されている。本殿は延宝元年(一六七三)十一月に竜山院の僧盛寿によって造立された。この時に、上州沼田の地頭□田伊賀守・上村・久保村・門前村・南村・桶河村から武運長久を祈って奉献があった。
この延宝元年が、当社創建の年代か否かは定かではないが、その立地から竜山院の僧により勧請されたのは間違いないと思われ、その際に田畑を潤す湧水池の脇が選ばれたのであろう。なお、竜山院は、徳賢律師の開山で、長禄元年(一四五七)に入寂と伝える。
『風土記稿』上村の項に当社は「氷川社 村内の鎮守にして、竜山院持、末社、愛宕社、稲荷社、弁天社、青竜社、白山社、三峰社、天王社、疱瘡神社」と載る。
明治に入り竜山院の手を離れた当社は、明治六年に村社となった。同四十年から四十三年の間に、村内に所在する二五社を合祀した。
|
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
・祈年祭(二月二十日) ・春の大祭(四月二日) ・新嘗祭(十一月二十六日) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】zx14r
【
最終
更新日時】2024/12/22 12:28:42
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。