みんなの御朱印
7
忍さん
2024年9月7日 09:20
11
phai0317さん
2024年6月6日 14:15
17
thonglor17さん
2024年4月27日 15:38
27
じんちゃんさん
2024年3月31日 00:00
30
あさひなさん
2023年1月17日 10:52
28
ひでパパさん
2022年8月16日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
茨城県取手市小文間4264 |
五畿八道 令制国 |
東海道 下総 |
アクセス |
JR成田線我孫子支線新木 徒歩36分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0297788953 |
FAX番号 |
0297778304 |
公式サイトURL |
|
御本尊 |
毘沙門天王 |
宗派 |
真言宗豊山派 |
創建・建立 |
|
由来 |
境内碑
福永寺本堂落慶記念碑
福永寺は天長三年十月、寺宝毘沙門天王像の海中湧出を基源として建立された寺院であるが、一度文久二年に焼失し、更に明治二十九年再び火災に遭い、その後永く仮屋の 状態におかれて老朽も甚しく、さきに開設した霊園経営とも相まって、漸く檀徒の間に本堂建築の気運も興りつゝあった。時恰も弘法大師入定千百五十年御遠忌に当るを以て、これが記念事業として山門修復と併せ施工することとし、建設委員会を組織して広く浄財を求め、昭和六十一年三月二十八日落慶を迎うるに至ったものである。
なお更に年を経て、これが記念碑建立の議が興り、新たに委員を設けて協議の結果、本堂前の聖地を整い茲に記念碑を建立するものである。
福永寺第二十七世
権大僧正 祐治 |
神社・お寺情報 |
関東八十八箇所・第42番札所
取手利根川七福神・毘沙門天 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/04/29 05:08:00
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。