みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
1
246
0
186
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県越谷市砂原1455 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武伊勢崎線大袋 徒歩20分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-799-1014(さいたま市 第六天神社) |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
大己貴命 倉稲魂命 |
創建・建立 |
天正元年(一五七三) |
旧社格 |
|
由来 |
境内掲示板
砂原久伊豆神社
所在地 越谷市大字砂原字東一四五五
日本には天照大御神をお祀りする伊勢の神宮をはじめ、多くの神社がお祀りされています。日本人の信仰は、人々の生活の中で培われ、人々の神々への祈りによって、神社が創建されました。神社は、地域の崇敬を集め、お祭りを通して常に地域の発展、人々の繁栄が祈られ てきました。
砂原久伊豆神社は、主祭神が大黒様として知られ、出雲神話の因幡の白兎の主役として親しまれている大己貴命(大国主命の別称)で合祀神が稲荷様として知られる倉稲魂命です。
創建年代は戦国武将織田信長が、征夷大将軍の足利義明を京都から追放(室町幕府滅亡)した天正元年(一五七三)のことであるという。
往時の砂原地区の祭祀状況は、前原は稲荷神社、東組は久伊豆神社の氏子という具合に鎮守の社を別にしていたが、大正二年(一九一三)に前原の稲荷神社を合祀し、砂原全体で久伊豆神社を祀るという形になりました。
当社の氏子区域は、昔から集落を単位とした、西組(前原)、中組、東組の三班に分け、年番制度で当番を決め、幟の揚げ降ろしや例大祭(祭礼)の世話などに当っています。
また、当社の維持管理運営は氏子からの『初穂料』や【志納金】でまかなわれており、秋の祭礼(里神楽)をはじめ、年間を通じ行われる様々な祈念行事や神社の維持管理に使われています。
なお、砂原の地名は、川に沿った砂地を意味すると言われ、開村以来、元荒川沿いに田畑の広がる農業地帯として、米や野菜を生産してきました。 |
神社・お寺情報 |
境内碑
社殿改修築碑
官幣大社氷川神社宮司有賀忠義敬書
久伊豆神社本殿幣殿新築拜殿改修築一般梗概總
工費金壹萬壹千余圓也請職人約五百貳拾人人夫
約六百五拾人昭和十五年十月三日起工昭和十八
年九月竣工記念碑工費五阡圓也
昭和二十一年十一月建之 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ムンク
【
最終
更新日時】2024/12/22 21:06:07
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。