埼玉県本庄市東富田301 熊野十二社神社の写真1
 3.5

熊野十二社神社  (くまのじゅうにしゃじんじゃ)


埼玉県本庄市東富田301

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ロビンさん
参拝日:2023年12月21日 13:51

レモンサワーさん
★★★★ 参拝日:2022年2月10日 00:00
鳥居が3つ立ちはだかってて面白い。 真ん中の小高い所は多分古墳なんだろうなぁ

熊野十二社神社の参拝記録3
0
224
thonglor17さん
★★★ 参拝日:2021年9月25日 09:01

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県本庄市東富田301
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 上越新幹線本庄早稲田 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0495-21-6672
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 国常立尊
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内掲示板
熊野十二社神社
所在地 本庄市東富田三〇一
 熊野十二社神社の祭神は、国常立尊で、延享年間(一七四四~一七四八)に勧請したと伝えられ、社殿は現在覆屋の中にある。
 社殿のある小高い丘は、古墳であり、同様なものが周辺に分布している。この古墳群は、東富田古墳群といい、特に、今の種子センターの地にあった公家塚古墳は、県下でも数少ない古墳時代初期のものであった。
 また、神社の北にある冨田寺は、山号を愛宕山照明院といい、本尊は阿弥陀如来である。
 昔、児玉党一族の富田氏の祈願所であったと伝えられ、西方には、「代官屋敷」と称される屋敷址があったと言われている。
 昭和六十一年三月
   埼玉県
   本庄市

第62回伊勢神宮式年遷宮記念
熊野十二社神社 御由緒
□御縁起(歴史)
本庄市東富田三〇一 
 東富田は、かつては隣の大字西富田と一村で富田村と称していた。分村した年代は明らかでないが、天正十八年(一五九〇)四月の「信茂判物」(鈴木家文書) には、「両富田之村」とあることから、中世末期には、既に二村に分かれていたと考えられる。
 旧富田村は、鎌倉街道が通り、平安末期には武蔵七党児玉党の氏族富田氏の本拠地であり、富田三郎親家が居館を構えていた。口碑によると、この親家が当社を紀伊国(和歌山県)の熊野那智大社から勧請するとともに、境内のすぐ北隣に、祈願所として富田寺を開基し、当社の社務を兼帯させたという。創建の経緯については、親家のころに書かれたと思われる「児玉在所引旦那名字注文写」(熊野那智文書)には「とミた」と同氏の名が見えることから、恐らくは熊野修験の当地周辺での活動が背景となり奉斎されたものであろう。
 ちなみに、当社名の「十二社」とは、熊野三所権現と五所王子さらに四所宮を合わせた十二社権現であったものを明治以降、天地修固の天神七代地神五代の十二代の神霊としたものである。
 明治五年当社は村社となった。 更に同四十年、字山根の浅間神社、字下田の金佐奈神社、字元屋敷の熊野十二社神社の三社を合祀した。なお、社殿は延享年間(一七四四-四八)に建てられたといわれ、その後、平成二十五年損傷の著しい社殿を造り替え、現在に至っている。
神社・お寺情報 御神燈 嘉永七甲寅年九月(1854)
例祭日 ・祈年祭(二月十九日) ・夏祭(七月十五日) ・秋例大祭(十月十九日) ・新嘗祭(十二月十四日)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2021/09/26 09:39:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

[静円寺] 地蔵院  [静円寺] 安楽院  横尾山 静円寺  忌部神社  稲荷神社  円戒国師寿塔  木匠祖神社(境内社)  神明社(八幡神社境内)  鎮守八幡宮  稲荷神社  龍光寺  天満宮(鷲神社境内)  玄的の青蛙(三社神社)  宝善院 奥之寺  八郷神社(八郷権現)  金刀比羅神社・天満宮  香取神宮(大神神社境内)  八重塚稲荷(大宮神社境内)  地蔵尊  栄寿稲荷神社  砥鹿神社(牟呂八幡宮境内社)  釈迦堂  稲荷神社  深島大明神  美濃稲荷  稲荷神社(久多美神社境内社:東福町側)  栄存神社  金鑽神社  城南神社  出雲大社三丘教会  淸泰山慈航院弘誓寺  太田山觀音院正蔵寺  大岸八幡神社(大岸琴弾神社)  恵比須神社  明光山法鈴寺  智恩寺 文殊堂  八坂神社  白山神社  笠下神社  北野社(武蔵御嶽神社)  三峯神社(玉崎神社境内社)  下香取神社(河原代)  小山神社(浦島神社奥の院)  太郎坊宮 二見神社•十二社神社  善海田稲荷神社(鹿島御児神社)  新町稲荷神社(井草八幡宮境内社)  三郎殿(谷保天満宮)  住吉神社  信貴山 玉蔵院 三重塔霊明殿  金刀比羅神社  蛇ヶ谷龍神(一畑山薬師寺境内社)  神楽殿(南明治八幡社 境内)  秋葉神社(榛名神社)  石宮神社  熊野社  神泉苑恵方社  (金巻)諏訪神社  老松社・白太夫社(天満宮)  廻渕稲荷神社  出雲神社(伊佐須美神社)  天照皇大神宮  長又天満宮  金刀比羅宮(八坂神社)  藤ノ木神社  金刀比羅神社  八幡大神  天満宮(秩父今宮神社境内社)  辨財天大神・岩蔵大明神  石鎚神社  水神宮  中湧別神社  ラージャグリハ(霊鷲精舎)(霊鷲山)  亀石地蔵堂  孔島厳島神社  氷川神社  おご乃明神  九頭龍神・不動明王神社  武多摩神社  御嶽神社  後藤芝山神社  戸室の道祖神(No47) 子神社境内  權殿  八王子神社 (菟田野平井)  水神宮(大吉香取神社)  宇賀弁財天  馬頭観世音(No14) 三眼六足稲荷大権現境内  峰柄沢秋葉社(峯柄澤秋葉神社)・石祠  岬森大明神  稲荷神社(蛭児神社)  三世繁神社  諏訪神社(二宮神社)  大原不動尊  猿田彦神社  奥山稲荷社  八幡神社 (奈良市水間町)  恵美酒社・住吉社(射楯兵主神社)  谷尻地蔵尊  日吉神社  妙見神社  熊野神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)