みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2017年3月11日 00:00
★★★★ 参拝日:2021年1月21日 18:08
夜参拝。 桜色の絵馬が飾ってあって綺麗。 桜と言えば春。 まだまだ寒いけど、春は確実に近づいているようで、スーパーに行くと、タラの芽の天ぷらとか、新たまねぎなんて売ってて嬉しくなっちゃう。 どっちも俺のfavorites❤な食べ物。 俺ごときがこんな旨いものを楽しめて申し訳ない。気が早いが来年もこうして楽しめるよう神様に懺悔と感謝を続けていくのみ。
★★★ 参拝日:2025年3月17日 13:25
🧧御朱印あり
★★★★★ 参拝日:2024年11月13日 12:00
水道橋神社巡り④ 社務所が仮設のプレハブ。プレハブからはジャージ姿のお姉さん(巫女さん?)が御朱印対応してくれました。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都文京区本郷4-3-1 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 営団丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目駅」 徒歩2分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 03-3811-8535 |
| FAX番号 | 03-3811-8535 |
| 公式サイトURL | http://www5c.biglobe.ne.jp/~sakuragi/ |
| 御祭神 | 菅原道真公 |
| 創建・建立 | |
| 旧社格 | 村社 |
| 由来 | 文明年間、太田道灌が江戸築城の際、菅公の神霊を京都北野の祠より同城内に勧請せられたのがはじまり。後二代将軍秀忠の時代に湯島の台坂上なる旧桜の馬場の地に遷座。1691年、現本郷の地に再び遷座し本郷の氏神様として現在に至る。 |
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | 9月第4土日 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】ロビン 【 最終 更新日時】2020/09/02 20:11:53 |





未登録

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
櫻木神社
櫻木神社
籠神社 (元伊勢宮)



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

