みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
106
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
神奈川県厚木市下川入298 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス |
JR相模線下溝 徒歩39分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
建御名方命 (たけみなかたのみこと) |
創建・建立 |
文化14年(1817年) |
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
鈴木重康(貞応元年1225年没)が川入郷に定住した際、鬼門除けとして諏訪社を勧請したと伝えられている。江戸期には川入村の鎮守として祀られ、文政年代に江戸芝居を三昼夜行うなど盛況だったと、いう。 【新編相模国風土記稿】 村の鎮守なり、例祭七月廿七日、往古社他に六本松(一幹六本に分る)と呼ぶ老樹ありしが中古枯稿す、村持、鐘楼。安永二年再鋳の鐘を掛。 |
神社・お寺情報 |
本殿(厚木市指定有形文化財) |
例祭日 |
8月27日例祭(れいさい) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】三毛猫
【
最終
更新日時】2021/11/30 17:39:02
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。