富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真1
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真2
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真3
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真4
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真5
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真6
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真7
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真8
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真9
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真10
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真11
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真12
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真13
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真14
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真15
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真16
富山県南砺市高瀬291 高瀬神社の写真17
 4.0

高瀬神社  (たかせじんじゃ)


富山県南砺市高瀬291

みんなの御朱印

高瀬神社の御朱印1
2
ペドロ蟲さん
2025年3月26日 00:00
高瀬神社の御朱印2
23
Kaitoさん
2025年2月16日 11:32
高瀬神社の御朱印3
33
Koさん
2024年11月5日 00:00

高瀬神社の御朱印4
15
iakさん
2024年10月12日 21:06
高瀬神社の御朱印5
20
むっふぅさん
2024年9月7日 00:00
高瀬神社の御朱印6
21
ぺがさすさん
2024年8月14日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

高瀬神社の参拝記録1
5
127
のぶちゃんさん
参拝日:2017年4月29日 00:00

高瀬神社の参拝記録2
3
121
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2018年3月19日 00:00
越中国一之宮。雨の中お詣りさせていただきました。

えのさんさん
★★★★★ 参拝日:2023年9月26日 12:04

miyumikoさん
★★★ 参拝日:2023年8月8日 16:30
御社殿の銅板葺替え工事中でした。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 富山県南砺市高瀬291
五畿八道
令制国
北陸道 越中
アクセス JR城端線福野 徒歩36分
御朱印授与時間
電話番号 0763-82-0932
FAX番号 0763-82-3204
公式サイトURL http://www.takase.or.jp/mobile/
御祭神 大己貴命(オオナムチノミコト)
天活玉命(アメノイクタマノミコト)
五十猛命(イソタケルノミコト)
創建・建立 景行天皇の御代
旧社格 国幣小社(式内社)
由来 御鎮座の年代は、景行天皇の御代と伝えられており、太鼓悠遠の時代に属します。
天武天皇の御代に蝗害により勅使を遣わされてより後、光仁天皇宝亀十一年(780)従五位に、さらに清和天皇貞観元年(859)正三位に、安徳天皇治承四年(1180)に正一位に列せられました。
神社・お寺情報 越中国の一宮
現在も大祭である祈年穀祭によって蝗害除けの祈願を行っている。
例祭日 九月十三日
神紋・寺紋 十六八重表菊
更新情報 【 最終 更新者】みつを
【 最終 更新日時】2020/06/29 01:14:23
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

門前稲荷神社  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  弁財天(太上神社 境内)  宿町御嶽神社  山神社  天神社  西福寺薬師堂  島田薬師堂  延命地蔵尊  合祀三社(稲毛浅間神社境内社)  宇賀神(前鳥神社境内社)  稲荷神社境内社(高石1丁目)  稲荷神社(高石1丁目)  高石庚申塔  貴布弥神社  神呪庚申塔  元龍福寺大日堂  荒田八幡宮  大小橋命胞衣塚  天五色辯財霊魂(天天圀蔵五柱五成大神境内社)  青龍(田無神社)  城山天満宮  表門  御廟  道祖神(大和市深見台)  住吉神社(おまつの宮)  三峯神社(高洲稲荷神社境内)  唐浜神社  伊計権現堂  かだる神社  稲荷神社  熊谷稲荷神社  雨社(八神社 境内社)  地龍大神  守護神社  霧嶌神社  疱瘡神社  朝戸神社  小国神社  氏神神社  神社(グレイスコート入口)  合祀社(甘粕神社境内)  天神社(天満宮)(春日神社境内社)  護國社(志賀神社境内社)  称名寺  浅間神社遥拝所(人見稲荷神社境内)  高屋神社  真區社(妙見社)  試天満宮  東岳庵  伊勢内宮、外宮(貫前神社境内社)  白山神社  庚申塔(龍源寺前)  命の神様(遠野立神)  稲荷神社  大山祗神社  磐椅神社  平方観音堂  八幡神社(須佐之男命神社境内)  猿田彦神社  鷺ノ口神社  八ツ田阿蘇神社  東林山藥師院醫光寺  御嶽山三吉神社  大瀧神社・八阪神社・嚴島神社・黄幡神社(聖神社 境内社)  大日堂  新山稲荷(玉造稲荷神社境内末社)  稲荷神社(愛宕神社境内)  三嶋社  最勝稲荷(最勝寺境内)  農協神社  清正公社(豊国神社摂社)  小御嶽神社(雀ノ森氷川神社境内)  御嶽神社(女體神社境内)  伏見稲荷堂  廣瀬社(青海神社境内社)  下諏訪社(青海神社境内社)  北野社(青海神社境内社)  稲荷社(青海神社境内社)  山神社(青海神社境内社)  金刀比羅神社  用木日吉神社  福宝神社  天神神社  社日社(佐太神社境内社)  白髭神社  三輪明神  如意輪観音堂  津野神社  八坂神社  八雲神社(所澤神明社境内社)  池葉守護神社  八幡神社(白子神社境内社)  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  紀州徳川神社  日月神社  青松山龍昌寺  慈母子育観音  白山神社(出羽三山神社)  松尾神社(立木神社 境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)