福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真1
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真2
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真3
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真4
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真5
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真6
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真7
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真8
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真9
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真10
福井県敦賀市曙町11-68 氣比神宮の写真11
 4.1

氣比神宮  (けひじんぐう)


福井県敦賀市曙町11-68

みんなの御朱印

氣比神宮の御朱印1
12
BOBSONさん
2025年8月2日 14:53
氣比神宮の御朱印2
10
蝦夷の玉ちゃんさん
2025年7月20日 19:49
氣比神宮の御朱印3
7
蝦夷の玉ちゃんさん
2025年7月20日 00:00

氣比神宮の御朱印4
14
miyumikoさん
2025年7月15日 12:15
氣比神宮の御朱印5
19
なおちゃんさん
2025年7月5日 10:02
氣比神宮の御朱印6
21
ひくさん
2025年6月8日 12:34

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

氣比神宮の参拝記録1
5
265
天地悠久さん
参拝日:2017年11月20日 00:00
久しぶりの参拝。氣比の松原を散策、こちらに参拝、まる1日過ごせるくらいの観光スポットです。 この神社の焦点の一つは氣比大神とは一体どんな神なのか、だと思います。 興味は尽きないところですが、そのためにも駐車場側にある角鹿社にもぜひ手を合わせて頂くことをおすすめします。
氣比神宮の参拝記録2
3
115
のぶちゃんさん
参拝日:2022年1月22日 11:45
由緒あるご立派な社殿(木造の社務所も立派)日本三大木造鳥居や1300年以上前にわき出た長命水など見どころもあります。敦賀駅も2024年開業に向け凄い綺麗になってました。

氣比神宮の参拝記録3
3
161
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2018年9月18日 00:00
立派な鳥居は日本三大木造鳥居。 境内はとても綺麗で清々しい空気感です。 オリジナルの御朱印帳を頂きました。 駐車場は無料で西側道路にありました。
氣比神宮の参拝記録4
3
129
Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん
★★★ 参拝日:2008年1月17日 15:47
越前国一の宮。全国一の宮巡り67社め。 JR敦賀駅よりタクシー5分。 《その他交通手段》 JR敦賀駅より徒歩15分。敦賀駅松原線のりばよりバス10分。 100台の無料駐車場あり。 ☆評価基準 ☆☆☆普通 場所の検討がつかなかったため駅からタクシーを拾ったら1メーターで着いてしまった。歩いてもよかったかもしれない。神宮という名の通り、歴代天皇の肖像画を飾ってある部屋がある。 敦賀は北海道へ行く船が出ていたり、原発があったりで、関心のある地ではあったが、焼き鯖寿司が何より楽しみかもしれない。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福井県敦賀市曙町11-68
五畿八道
令制国
北陸道 越前
アクセス JR小浜線敦賀 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 0770-22-0794
FAX番号 0770-22-0786
公式サイトURL https://kehijingu.jp/
御祭神 伊奢沙別命(いささわけのみこと) 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう)
創建・建立 大宝2年(702年、飛鳥時代)
旧社格
由来 「延喜式」には氣比神社とあり、祭神七座とも名神大社として記載がある。
明治28年には神宮号宣下により社名を氣比神宮と改め、同時に官幣大社に列格した。
本殿は旧国宝であったが昭和20年戦災により焼失、昭和25年に本殿が再建、諸建物も昭和37年に復興された。市民に「けいさん」の愛称で親しまれる。
神社・お寺情報 式内社 氣比神社 七座 並名神大 の比定社
(境内社の角鹿神社、大神下前神社、天利剣神社、天比女若江御子神社、伊佐奈彦神社の5座を含む)
越前国一ノ宮
現在は別表神社
本朝四所
北陸道総鎮守
例祭日
神紋・寺紋 五七の桐 三つ巴 十六八重菊
更新情報 【 最終 更新者】mwsmws22
【 最終 更新日時】2024/05/04 11:09:51
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大守神社  諏訪神社  宿坊 恵光院  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  琴平社  諏訪社  阿波良神社・瓦稲荷神社  三社神社  乙吉稲荷神社  水神様(八坂神社境内)  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  日合神社  地蔵尊  大門  皇大神宮  地蔵堂  牛頭天王  楠木大明神  大念仏寺 八大龍王  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  稲荷大神  薬王山釋迦院大福寺  旧泉福寺薬師堂  不動大照宮不動山神社  大石神社  天王社・秋葉社  二荒山神社  見渡神社  姥ケ森弁財天(新田神社境内)  出雲神社  禊神道教会  西難波観音堂  補處山金剛寺彌勒院  薬師堂  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  矢村神社  八幡宮  猿田彦大神  稲荷神社  さくらオートバイ神社  姫路神社  中央神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  星宮神社  二原神社(烏山市)  瑠璃光山薬王寺大黒院  与作稲荷神社  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  乙女八幡神社  神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  河原田神社  大陽稲荷神社  開山堂  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  末社(天満宮)千住神社境内社  二番鳥居  水神  八雲神社  ターフィー神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  堰宮神社(小野神社末社)  琴平神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  雙龍堂  白峰神社  荒神様  赤尾弁財尊天社  山津見神社  和霊神社  山之神  日枝神社  稲荷大明神  秋葉社(浅間神社末社)  並木観音堂  弁財天  稲荷神社(金剛寺境内)  八耳神社(赤城神社 境内社)  真名井社(玉置神社 境内)  正一位福榮稲荷神社  正一位立身稲荷神社  白龍神(田無神社)  赤龍神(田無神社)  高龗神社  鹿嶋神社  聖徳太子  大野諏訪神社  諏訪社  平木神社  菅原神社  諏訪宮  浅間神社  御霊神社  神明神社、春日大社末社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)