静岡県伊東市馬場町1-16-40 葛見神社の写真1
静岡県伊東市馬場町1-16-40 葛見神社の写真2
静岡県伊東市馬場町1-16-40 葛見神社の写真3
 3.6

葛見神社  (くずみじんじゃ)


静岡県伊東市馬場町1-16-40

みんなの御朱印

葛見神社の御朱印1
44
pineさん
2024年12月11日 21:36
葛見神社の御朱印2
18
たかしさん
2024年9月13日 00:00
葛見神社の御朱印3
13
ホルンさん
2023年12月14日 00:00

葛見神社の御朱印4
16
ステイさん
2023年12月10日 12:00
葛見神社の御朱印5
33
つっつんさん
2023年9月24日 13:30
葛見神社の御朱印6
30
ゆーたんさん
2023年7月29日 12:02

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

葛見神社の参拝記録1
3
130
銀玉鉄砲さん
★★★★ 参拝日:2019年8月2日 12:00
御朱印は有ります。 駐車場も有ります。 私も絵はがきをいただきました。
🤗あんこさん
★★★★★ 参拝日:2021年8月8日 11:45
駐車場は境内に停めれます♪ 今までに見た事もないくらい😳とても大きな御神木があります 御朱印は直書きで対応してくださいました🤗

もそもそ🤗さん
★★★★ 参拝日:2021年8月8日 11:41
駐車場は鳥居⛩をくぐり、境内の中に停めさせて頂きました😃
葛見神社の参拝記録4
2
123
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年3月25日 16:20
郷社。延喜式内社(比定社)。 鳥居参道は西側。 車は鳥居から境内に入れさせていただきました。 境内に入ると圧倒的な存在感があるのは大樟です。 境内の説明板によれば、全国第2位の老樟とのことで樹周20m、樹齢千年以上。国の天然記念物です。 素晴らしいご神木で、素晴らしい風格を感じました。 社務所無人で御朱印はいただけず。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県伊東市馬場町1-16-40
五畿八道
令制国
東海道 伊豆
アクセス 伊豆急行線南伊東 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 葛見神 倉稻魂命
創建・建立
旧社格 郷社
由来
神社・お寺情報 延喜式内社 伊豆国田方郡 久豆彌神社
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2022/11/26 13:31:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

祖霊社(建部神社 境内社)  稲荷神社  宇治橋鳥居(内側)  御井神(大阪天満宮内)  稲荷大明神  関宮神社  稲荷社(高部屋神社境内社)  白山宮  八坂神社  大悲山観音院  袋稲荷神社  三郎殿(谷保天満宮)  比目木邑神社(大山祇神社 境内社)  楼門(今宮神社)  千五百皇子社  日光東照宮 坂下門  仁和寺  三吉神社(山神宮)  男山八幡宮  龍王弁財天  高日神社  酉島宮(鴉宮御旅所)  三宝荒神遥拝所(亀山神社)  厳島神社遥拝所(亀山神社)  嚴島龍神(大願寺 境内社)  御蔭神社  明徳稲荷  男山八幡宮  寿亀山神社  来田見神社  冨尾菅原神社  天満宮  亀山神社  社八幡神社  権現社(天神社境内社)  亀山神社  稲荷神社(平沼)  亀山神社  萩町秋葉神社  神明社(大阪天満宮 境内社)  武井神社  乙房神社  天神社(厳島神社摂社)  大国神社(厳島神社摂社)  左門客神社(厳島神社摂社)  右門客神社(厳島神社摂社)  客神社(厳島神社摂社)  八雲神社(西大宮)  霧島神社(村角町)  龜山神社  秀郷稲荷大明神  飯富稲荷神社(東京大神宮境内社)  亀山神社  金刀比羅神社(厳島神社末社)  雷神社(二柱神社境内社)  太田姫稲荷神社・元宮(太田姫神社・元宮)  岩谷稲荷神社  白石神社  射手弓神社  杉田子安神社  亀山神社  霊符社(大阪天満宮 境内社)  八幡社(大阪天満宮 境内社)  吉備社(大阪天満宮 境内社)  稲荷奥宮(大阪天満宮 境内社)  白米稲荷社(大阪天満宮 境内社)  老松神社(大阪天満宮 境内社)  豊久仁竜神社  戸島神社  真亀山神社  粟島神社(嚴島神社末社)  荒胡子神社(嚴島神社末社)  荒熊稲荷神社  正地稲荷神社  金山神社  諏訪神社(合祀殿に合祀)  江戸神社(神田神社境内社)  耳守神社  成田山薬師堂  須賀神社  八幡神社(西浅草八幡神社)  亀山神社  成田山出世稲荷大明神(咤枳尼天堂)  秋葉原神社  苅萱堂  涼ヶ岡八幡神社  祖霊社(大阪天満宮 境外社)  小津神社  添御縣坐神社(歌姫)  富士山頂上浅間大社奥宮  亀山神社  大城神社  水口神社  男山八幡宮  渡海神社  保食神社  諏訪神社  北有馬温泉神社(西面宮)  春日神社  天滿神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)