七宝山 大福院 三津寺 御朱印 (ととるしさん)

🈶御朱印有ります。以前に参拝した時は普通の御朱印でしたが、今は簡単な絵写経(写仏と写経が一緒にできる仏道修行)をした紙に御朱印を押して頂くものに変わっています。種類は十一面観音と愛染明王があり、今回は本尊の十一面観音を頂きました。久しぶりに塗り絵をしたので楽しかったです。ただ老眼なのでなかなか苦労する作業でした😅
御朱印日:2025年4月22日 15:25
![]() | 神社 | |
![]() | 大師堂 | |
![]() | 社 | |
4位 | 聖徳太子堂 | |
5位 | 八柱辨財天 |
![]() | 太子堂 | |
![]() | 曹傳山美源院宝持寺 | |
![]() | 薬師堂 | |
4位 | 修験不動教会 | |
5位 | 地蔵尊 |
1 | 妙正寺 | |
2 | 大昌寺 | |
3 | 善応寺 | |
4 | 西本川濱恵美須神社(空鞘稲生神社境外摂社) | |
5 | 稲生神社(空鞘稲生神社境内末社) | |
6 | 幸神社(空鞘稲生神社境内末社) | |
7 | 恵美須神社(空鞘稲生神社境内末社) | |
8 | 大黒様(豊島屋 店内) | |
9 | 庚申塔・地蔵堂(矢野口) | |
10 | 井頭神社(韋駄天社、山の神社)天河大弁財天社 |
■【万博「大屋根リング」のルー… |
■朝ドラ『ばけばけ』主人公のル… |
■【2025年版】小中学校の冬… |
■たった1年で婿に逃げられ橋か… |
■10月の「出雲」で最強の神頼… |
■【ノーベル化学賞】京大・北川… |
■《朝ドラ『ばけばけ』で話題》… |
■トーマス・モーガン、初のリー… |
■【京都市西京区】本能寺の変は… |
■【東広島市】11・12日は酒… |
パソコン用で見る
このサイトについて
ニュースリリース
個人情報保護に関する方針
利用規約
お問い合わせ
法人・マスコミ・出版関係のお客様 お問い合わせ
Copyright (C) Recstu Inc. All rights reserved. ページ内容の全部あるいは一部を無断で転載することを禁止します。