みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(1ページ)

 

一覧表示

次ページ>

十輪寺

京都府京都市西京区大原野小塩町481
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

1

勝尾寺 多宝塔

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

1

勝尾寺 鐘楼

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

1

勝尾寺 大師堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

勝尾寺 三宝はらい荒神堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★

1

勝尾寺 仁王門

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

応頂山 勝尾寺(西国二十三番)

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2025年3月28日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

真宗大谷派名古屋別院(東別院)

愛知県名古屋市中区橘2-8-55
参拝日:2025年3月26日 12:03 (イトシゲさん)
おすすめ度: ★★★★★
ペイペイでお賽銭ができます。

1

一切経堂(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月23日 15:17 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
鑁阿寺の境内

1

不動堂(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月23日 15:17 (優雅さん)
おすすめ度:
改修中

1

多宝塔(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月23日 15:10 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
鑁阿寺の境内

1

鐘楼(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月23日 15:09 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
鑁阿寺の鐘楼

1

金剛山 仁王院 鑁阿寺

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月23日 15:08 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
【授与所】 金文字御朱印:700円

1

東光山 善徳寺

栃木県足利市大町1-2
参拝日:2025年3月23日 14:03 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【庫裏】 御朱印:300円

1

龍光山 瑞雲寺

愛知県春日井市神領町1-11-4
参拝日:2025年3月22日 15:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
東海49薬師霊場でお参りしました。

1

薬師山 林昌寺

愛知県春日井市林島町105
参拝日:2025年3月22日 14:25 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きをいただきました。

1

退休寺

愛知県春日井市大泉寺町1028-4
参拝日:2025年3月22日 13:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きをいただきました。

1

林昌寺

愛知県春日井市外之原町2692
参拝日:2025年3月22日 12:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きをいただきました

1

高砂成田山守護尊寺

兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀字西坂680-1
参拝日:2025年3月22日 11:40 (のとゆささん)
おすすめ度:

1

蓮蔵院

愛知県春日井市気噴町805
参拝日:2025年3月22日 11:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法要が始まるため書き置きをいただきました。

1

瑞法寺

愛知県春日井市出川町5丁目24−1
参拝日:2025年3月22日 11:05 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きをいただく事が出来ました。

1

鳳凰山 龍降寺

愛知県春日井市気噴町2-46
参拝日:2025年3月22日 10:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印は1月7日のみ出しているそうです。

1

勝寶山 四王院 西大寺

奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
参拝日:2025年3月21日 14:30 (イトシゲさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

稲荷堂(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2247
参拝日:2025年3月21日 12:36 (優雅さん)
おすすめ度:
鑁阿寺の境内

1

多宝塔(鑁阿寺)

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月21日 12:26 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
鑁阿寺の境内

1

金剛山 仁王院 鑁阿寺

栃木県足利市家富町2220
参拝日:2025年3月21日 12:23 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
【授与所】 刀剣御朱印:1000円 足利氏館御朱印:500円

1

妙厳寺 豊川稲荷東京別院

東京都港区元赤坂1-4-7
参拝日:2025年3月20日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
日本三大稲荷の一つでもある愛知県豊川市にある「豊川稲荷」の唯一の直轄別院です。商売繁盛・金運上昇・福徳開運など、さまざまなご利益をいただけるパワースポットです。

1

岩船山 高勝寺

栃木県栃木市岩舟町静3
参拝日:2025年3月15日 13:09 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【授与所】 御朱印:500円 塔婆:5000円など 2週連続の栃木市。 こちらのお寺は初彼岸で塔婆を納める習慣?があるそうで、塔婆が沢山納められている。

1

東大寺 二月堂

奈良県奈良市雑司町406-1 二月堂
参拝日:2025年3月10日 00:00 (布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★★
西暦752年に始まった行事の1274回目の修二会のお松明を拝覧。平日にもかかわらず、大変な人出でした。

1

正覚院

東京都練馬区豊玉南2-15-35
参拝日:2025年3月9日 14:11 (バルタさん)
おすすめ度:

1

春興院

愛知県豊橋市石巻本町字嵯峨15
参拝日:2025年3月9日 14:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
電話で確認後ご住職のお戻りになるタイミングでお参りしました。 大きな🅿️も有ります。

1

長楽寺

愛知県豊橋市石巻本町字立石18
参拝日:2025年3月9日 13:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職が不在で確認出来ませんでした。

1

東光寺

愛知県豊橋市石巻町字門前11
参拝日:2025年3月9日 13:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
以前はお留守でしたので2度目のお参り❗

1

観音山 慈眼院(高崎観音)

群馬県高崎市石原町2710-1
参拝日:2025年3月9日 11:35 (BakaUminekoさん)
おすすめ度:

1

三級山 天光院 近龍寺

栃木県栃木市万町22-4
参拝日:2025年3月8日 12:46 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
路傍の石の作者「山本有三」の墓 三佛堂の中は昔の仏像や海外の物もある。 栃木市観光。

1

歓喜院

兵庫県小野市浄谷町1951
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

極楽山 浄土寺

兵庫県小野市浄谷町2094
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

大慈院

兵庫県加東市光明寺433
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

遍照院

兵庫県加東市光明寺433
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

五峯山 光明寺(播磨高野)

兵庫県加東市光明寺435
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

泉生山 酒見寺

兵庫県加西市北条町1319
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

羅漢寺

兵庫県加西市北条町北条1293
参拝日:2025年3月8日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

瑞渓山 祥山寺

東京都新宿区若葉1-1-2
参拝日:2025年3月7日 15:34 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
本堂前には行けなかった。参拝するようなお寺ではないのかな。 でも、後から調べたら伊賀衆の菩薩寺ってあった。

1

大黒山 円通寺

東京都新宿区須賀町2
参拝日:2025年3月7日 15:33 (優雅さん)
おすすめ度: ★★
HP調べたら、御首題がいただけるのかも。

1

五却山 思惟院 法蔵寺

東京都新宿区若葉1-1-6
参拝日:2025年3月7日 15:30 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★

1

高見山 日宗寺

東京都新宿区若葉2-3
参拝日:2025年3月7日 15:28 (優雅さん)
おすすめ度: ★★

1

茲現山 真英寺

東京都新宿区若葉2-1-3
参拝日:2025年3月7日 15:24 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★

1

宝珠山 東福院

東京都新宿区若葉2-2-6
参拝日:2025年3月7日 15:13 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【寺務所】 御朱印:500円

1

独鈷山 愛染院

東京都新宿区若葉2-8
参拝日:2025年3月7日 15:04 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
御府内八十八カ所:18番 【本堂前】 御朱印:スタンプ 納経すれば、直書きの御朱印が頂ける 高松喜六の墓 塙保己一の墓

1

専称山 安養院 西念寺

東京都新宿区若葉2-9
参拝日:2025年3月7日 14:40 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【庫裏】 オリジナル御朱印帳:1500円(2色) 御朱印:500円(2種) 服部半蔵の墓

1
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)