みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(1ページ)

 

一覧表示

次ページ>

鷲神社

東京都台東区千束3-18-7
参拝日:2025年11月24日 20:25 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★★
🧧御朱印あり

2

豊国七福神

福岡県豊前市山内143
参拝日:2025年11月24日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
舟に乗った七福神が上手く表現されていて下部に波もたっています。2月~9月迄 月替わりでの御朱印も頒布されているようです。伏見稲荷神社の右横。

1

伏見稲荷神社

福岡県豊前市大字山内143
参拝日:2025年11月24日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
立派なお稲荷様、拝殿左側。

1

嘯吹八幡神社

福岡県豊前市大字山内143番地
参拝日:2025年11月24日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
嘯吹(うそぶき)は口をすぼめて息を吹き出したり鳴らすことを意味するそうで息を吹き出すことで罪けがれを吐き出、身心を清浄にするとのこと。数年ぶりに参拝しましたが色々新しくなっているようで仕掛けも多くとても楽しい神社です。力石、腰痛に効く要石なども祀られています。御朱印の種類も多く陽の気があふれていますのでとても居心地が良いです。

1

大鳥神社(天沼八幡神社)

東京都杉並区天沼2丁目18−5
参拝日:2025年11月24日 10:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
二の酉詣で。 限定御朱印と繁盛桝を拝受いたしました👏

1

天沼八幡神社

東京都杉並区天沼2-18-5
参拝日:2025年11月24日 10:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
境内社の大鳥神社、二の酉🕊️

1

雑司が谷七福神(大鳥神社恵比壽神)

東京都豊島区雑司ケ谷3-20-14
参拝日:2025年11月24日 09:30 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★
雑司が谷大鳥神社境内社。

2

大室高龗神社

栃木県日光市大室1619
参拝日:2025年11月24日 09:30 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
【授与所】 オリジナル御朱印帳:1,500円 御朱印:500円(片面)     1,000円(見開き)

1

雑司が谷大鳥神社

東京都豊島区雑司が谷3-20-14
参拝日:2025年11月24日 09:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
二の酉参拝。 限定御朱印を拝受しました。 朝参拝につき屋台はまだですが、熊手商の威勢の良い掛け声と手拍子は既に響いてました👏

2

大塚天祖神社

東京都豊島区南大塚3-49-1
参拝日:2025年11月22日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★★

2

茶ノ木稲荷神社(市谷亀岡八幡宮)

東京都新宿区市谷八幡町15
参拝日:2025年11月21日 13:30 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★
亀岡八幡宮摂社。 当地、稲荷山の地主神さま。

2

市谷亀岡八幡宮

東京都新宿区市谷八幡町15
参拝日:2025年11月21日 13:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
初参拝。 石段を上った高台に鎮座。 摂社のお稲荷さん含め素敵な神社です。

2

須賀神社(四谷須賀神社)

東京都新宿区須賀町5
参拝日:2025年11月20日 09:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
『君の名は。』の聖地は現在インバウンドさん達の聖地になってる様です。

1

西宮(蛭子)神社

栃木県佐野市久保町184
参拝日:2025年11月19日 20:16 (優雅さん)
おすすめ度: ★★★
えびす講 【臨時授与所】 御朱印:なし 熊 手:1500円 福引3回引かせていただき、うまい棒✕2、箱ティッシュ。

3

貴船神社

福岡県田川郡香春町中津原
参拝日:2025年11月19日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
紫竹原公民館の隣に鎮座。イチョウの木も立派です。普通の貴船神社かと思いがちですが神功皇后遺跡碑もたち、万葉歌碑も意味深げに建っているので何かあると思われます。神功皇后が三韓征伐の帰途この里を通り軍を労うために滞在した。その際に御召馬が発病し苦しみだしたため皇后は心配し貴船大神に祈願した所たちまち回復したというエピソードもあるようです。入口に田川四国東部六十六番札所がありマリア像に見えなくもない観音像もありますのでキリシタン文化の跡地かもしれません。

2

石鎚神社

福岡県田川郡香春町大字香春
参拝日:2025年11月19日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度:
愛媛県にある石鎚山を開山した役行者(役小角)に始まり神仏習合の歴史を経て、石鎚神社として確立。石鎚本教の三等教会。香春神社の麓にあります。駐車場はおそらくありません。拝殿前に少し停められる空間はありますが駐車禁止と書かれています。この写真1枚に収まる広さというところです。

2

若八幡神社

福岡県田川市夏吉1636
参拝日:2025年11月19日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
「若八幡」という名前になったのは平清盛が香春岳鬼ヶ城の守護神として平家の氏神である仁徳天皇の神霊を京都の平野神社から香春岳に祀りその後若八幡神社に鎮座されたためという。稲荷神社前のイチョウの木が圧巻でした。社務所建設の工事中で2025年、年内に出来上がると言われていました。拝殿にぎんなんのおすそ分けもあり素敵でした。

2

須佐神社

福岡県香春町鬼ヶ城
参拝日:2025年11月19日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神須佐之男命。たまたま見つけて参拝。手水鉢のところに立派なサルスベリのきがあります。鬼ヶ城自然公園の登り口に鎮座しています。険しそうでとても登れそうな道には見えませんでした。抜気大首(ぬけきのおおびと)の万葉歌碑が境内にあります。境内社に豊受稲荷神社などもあり何よりイチョウが色づいて素敵でした。

2

代々木八幡宮

東京都渋谷区代々木5-1-1
参拝日:2025年11月17日 10:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
4年以上ぶりの参拝。 山手通り沿いの鳥居をくぐると銀杏のあの匂いが🫢思わず銀杏の実を探してしまいましたが落ちてるモノはほぼ見当たらず。おそらくしっかりと収穫、清掃されているのかと。 晩秋ですね~🌾🍂🍁

2

稲荷大明神

神奈川県相模原市緑区西橋本2-1-11
参拝日:2025年11月15日 13:15 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★
りゅうじさん登録のこちら、仰るとおり、香港厨房という名前の中華料理屋さんの一角。この神社のすぐ横がその香港厨房の入口。賽銭箱はなし。道を挟んで反対側にはファミマ。そのファミマには広告が貼ってあって、その広告というのが、化学調味料入れまくりレシピでお馴染みの人気ユーチューバー料理人の、リュウジさんが監修したという惣菜のもの。偶然とはいえ同じりゅうじさんなので驚いちゃう。

3

七社宮

福岡県宗像市石丸2-8
参拝日:2025年11月15日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
もともと古墳や弥生時代の食料貯蔵庫があった場所。飛鳥時代の白鳳2年(西暦674年)に里人が四社殿を建てて七柱の神をお祀りしたのが始まり。神武天皇が道に迷われた際に赤い馬に乗った老人に導かれたという神話が伝わっており、この出来事が「赤間」の地名の由来になったと説明板あり。駐車場も完備されておりきれいに管理されています。結構急な階段を登りますが空気がとても良い神社です。また旅順開城記念樹の碑もあります。1905年開城だから100年以上経過してるはずですが木はそこまで大きくありませんでした。拝殿左側に神楽殿の表示もされており拝殿が神楽殿も兼ねている珍しいタイプだと思われます。

3

徳満神社

福岡県宗像市石丸2-8
参拝日:2025年11月15日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
七社宮の摂社で右側にあります。御祭神は少彦名神[スクナヒコナシン]一寸法師のモデルとも言われていると説明書きも掲示されていて興味深い。何より拝殿に稲束が供えられていて太古の昔からの名残りが感じられ素晴らしかった。今も穀物、牛馬の神として機能していることがよく分かる風景で日本の良さを再確認させられました。

2

つくし野 杉山神社

東京都町田市つくし野2-8-3
参拝日:2025年11月15日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

井草八幡宮

東京都杉並区善福寺1-33-1
参拝日:2025年11月14日 13:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
氏神さまにご挨拶🙏 ちょっとご無沙汰いたしました。 銀杏の黄色が綺麗でした🟡

3

九所明神

京都府京都市右京区御室大内33
参拝日:2025年11月13日 13:06 (雅さん)
おすすめ度: ★★

2

水神社(池尻稲荷神社境内社)

東京都世田谷区池尻2-34-15
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★

2

稲荷神社(池尻稲荷神社)

東京都世田谷区池尻2-34-15
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★

2

桜神宮

東京都世田谷区新町3-21-3
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

目黒富士浅間神社(上目黒氷川神社末社)

東京都目黒区大橋2-16-21
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★

2

稲荷神社(上目黒氷川神社末社)

東京都目黒区大橋2-16-21
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★

2

上目黒氷川神社

東京都目黒区大橋2-16-21
参拝日:2025年11月13日 00:00 (マ ノ さん)
おすすめ度: ★★★★

2

乃木神社

東京都港区赤坂8-11-27
参拝日:2025年11月12日 15:08 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

赤坂王子稲荷神社(乃木神社境内社)

東京都港区赤坂8-11-27
参拝日:2025年11月12日 15:04 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

正松神社(乃木神社境内社)

東京都港区赤坂8-11-27
参拝日:2025年11月12日 14:57 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

烏森神社

東京都港区新橋2-15-5
参拝日:2025年11月12日 13:46 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

大鳥神社(北野神社境内社)

東京都中野区新井4-14-3
参拝日:2025年11月12日 13:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
新井天神境内社。 酉の市。 かっこめ熊手と限定御朱印拝受いたしました🐢

2

北野神社(新井天神)

東京都中野区新井4-14-3
参拝日:2025年11月12日 13:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
一の酉🕊️ 酉の市が開催されてました。 熊手の屋台からは手拍子が響いてました👏

2

太郎坊神社(愛宕神社境内社)

東京都港区愛宕1-5-3
参拝日:2025年11月12日 11:45 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

福寿稲荷社(愛宕神社境内社)

東京都港区愛宕1-5-3
参拝日:2025年11月12日 11:44 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

恵比寿大黒社(愛宕神社境内社)

東京都港区愛宕1-5-3
参拝日:2025年11月12日 11:43 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

愛宕神社

東京都港区愛宕1-5-3
参拝日:2025年11月12日 11:42 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

弁財天社(愛宕神社境内社)

東京都港区愛宕1-5-3
参拝日:2025年11月12日 11:29 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

西久保八幡神社

東京都港区虎ノ門5-10-14
参拝日:2025年11月12日 11:23 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

2

祖霊社(西久保八幡神社)

東京都港区虎ノ門5丁目10
参拝日:2025年11月12日 11:00 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

神宮遥拝殿(西久保八幡神社境内)

東京都港区虎ノ門5丁目10−14
参拝日:2025年11月12日 10:58 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

人麿社(西久保八幡神社境内社)

東京都港区虎ノ門5-10-14
参拝日:2025年11月12日 10:57 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

稲荷神社(西久保八幡神社境内社)

東京都港区虎ノ門5-10-14
参拝日:2025年11月12日 10:55 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2

庚申社(西久保八幡神社境内社)

東京都港区虎ノ門5-10-14
参拝日:2025年11月12日 10:48 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

2

愛宕神社

千葉県野田市野田725番地
参拝日:2025年11月11日 16:18 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

2

雷神社(櫻木神社境内社)

千葉県野田市桜台210
参拝日:2025年11月11日 15:32 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

2
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)