大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真1
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真2
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真3
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真4
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真5
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真6
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真7
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真8
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真9
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真10
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真11
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4 露天神社(お初天神)の写真12
 4.0

露天神社(お初天神)  (つゆてんじんしゃ(おはつてんじん))


大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

みんなの御朱印

(うさぎニンジンさん)
4 御朱印日:2024年12月1日 00:00
(ドミニクさん)
7 御朱印日:2024年11月12日 10:00
(タムコさん)
29 御朱印日:2024年10月26日 15:36
(TAKさん)
15 御朱印日:2024年9月23日 15:05
(JKさん)
30 御朱印日:2024年9月7日 00:00
(yukaさん)
23 御朱印日:2024年8月21日 13:00
(senwayさん)
0 御朱印日:2024年8月4日 09:35
(MIKADUTIさん)
16 御朱印日:2024年7月7日 00:00
(薔薇と檸檬で憂鬱それで顰蹙さん)
24 御朱印日:2024年7月6日 15:00
(フナさん)
15 御朱印日:2024年7月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

とっても有名なお初天神さん。何度も境内横も通っているのに、お詣りは人生初。 飲み会の前、17時過ぎにお詣りさせていただきました。 境内には人も多く、社務所も開いており、さすがは中心街にご鎮座なさっておられるだけのことはあると思います。 御朱印も頂戴し、ありがとうございました。 今度は朝の早めの時間にお詣りさせてもらおうと思ってます。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
4 164 参拝日:2018年6月23日 00:00
大阪府大阪市北区曽根崎に鎮座する、お初天神こと露天神社です。 お初天神通りの奥にあり、駅からも近いですよ。 6世紀頃創建の歴史の長い神社ですが、1703年の境内での心中事件をきっかけに恋人の聖地で有名になりました。 見処も多いですし、おみくじも趣向があり楽しい所です。 今なら写真2枚目の緑のトンネルに風鈴がたくさん飾られています。
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
3 86 参拝日:2022年7月27日 00:00
(トモリンさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 169 参拝日:2017年9月22日 00:00
いつでも行ける所ではあるのですが、今日は雨です。 今年は梅雨入りが早いですね。
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 57 参拝日:2023年6月6日 00:00
(もりもりさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 249 参拝日:2017年1月9日 00:00
(椿 銀姫さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 156 参拝日:2015年11月15日 00:00
(イーストさん)
おすすめ度: ★★★★
1 137 参拝日:2021年2月5日 14:30
(はじめさん)
おすすめ度:
1 137 参拝日:2020年6月23日 16:36
(しぃさん)
おすすめ度:
1 143 参拝日:2019年10月22日 16:30
(なんちゃんさん)
おすすめ度:
1 153 参拝日:2019年7月21日 14:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 大阪谷町線東梅田 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 06-6311-0895
FAX番号 06-6311-0512
公式サイトURL http://www.tuyutenjin.com/
御祭神 大己貴大神 少彦名大神 天照皇大神 豊受姫大神 菅原道真
創建・建立 大宝元年(700年)頃
旧社格
由来 元禄16年(1703年)に堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」が「天神の森(現在の社の裏手)」にて心中を遂げた。一月後近松門左衛門はこの二人の悲恋を人形浄瑠璃『曽根崎心中』として発表したところ、当時の大きな話題となった。事件の神社は一躍有名となり、そのヒロインである「お初」の名前から以後今日に至るまで「お初天神」と通称されている。曽根崎心中の中では「三十三に御身を変へ、色で導き情けで教へ、恋を菩提の橋となし、渡して観世音、誓ひは妙に有難し」とお妙の名と観音信仰(明治以前は神仏習合が常態であった)をかけている。なお「お初」は天満屋での呼び名であり、墓所(慰霊碑)に記された久成寺(大阪市中央区中寺)での戒名は妙力信女であることから「お妙」などが推測される。

2004年(平成16年)には境内に「お初・徳兵衛」のブロンズ像[3]が建立された。
神社・お寺情報 境内末社

金刀比羅宮・水天宮(祭神:天乃御中主大神、安徳天皇、大物主大神、崇徳天皇、住吉大神、他二柱)開運稲荷社(祭神:玉津大神、天信大神、融通大神、磯島大神)難波神明社(祭神:天照皇大神・豊受姫大神)大阪三神明の夕日神明社。
例祭日
神紋・寺紋 鷺丸
更新情報 【 最終 更新者】フタバアオイ
【 最終 更新日時】2024/02/09 16:35:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

鈴野神社  日生稲荷大明神  日生白玉神社  稲荷神社  八幡社  水足明神(廣瀬大社 境内末社)  興玉一心神社  双林院(山科聖天)お瀧不動  双林院(山科聖天)不動堂  毘沙門堂門跡 勅使門  八坂神社(三島神社境内)  本圀寺 加藤清正公 真生墓廟  九頭龍銭洗辨財天  日向大神宮 伊勢神宮遥拝所  日向大神宮 天の岩戸  日向大神宮 影向岩  息栖神宮  八坂神社(柴崎神社末社)  水神宮(柴崎神社末社)  北野天満宮(柴崎神社末社)  猿田彦大神(庚申塔)(柴崎神社末社)  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  三峯神社(柴崎神社末社)  蓮臺山龍玄院 名古屋別院  稲荷神社(柴崎神社末社)  富士浅間神社(柴崎神社末社)  八幡神社(柴崎神社末社)  秋葉神社(柴崎神社末社)  稲荷神社  妙見神社  弁天堂(勝尾寺内)  西山崎稲荷神社  オートバイ神社(吉田神社境内)  山王道祖神  浜島神社  岩井観音堂  岸高山福寿院歓喜寺  医王山心王院  薬師堂  宝入山遍住院光明寺  八幡山金蓮寺  間野山観音寺  小御嶽神社  日枝神社  八雲神社  御岳神社  恵比寿神社  大劔神社  劔山本宮 枝折神社  浅間神社遥拝所(人見稲荷神社境内)  祓戸神社(人見稲荷神社境内社)  九頭龍大權現(上染谷八幡神社境内社)  小さな庚申様(清水ヶ丘三丁目)  貴舩稲荷神社(貴舩神社境内社)  坂木稲荷社  今津津船崎 白山神社  高屋神社  若林神社  若宮神社  安造田神社  枚岳神社  恵美須神社  讃留霊王神社  一番堂  綾歌神社  多聞神社  桑實寺 地蔵堂  饗膳所  手水舎  手水舎  西宮恵比寿神社  二の鳥居  斎館  参集殿  一の鳥居  手水舎  火除橋  古札納所  宇治橋鳥居(内側)  宇治橋鳥居(外側)  稲荷神社(三年坂下)  道祖神(本堂坂下)  稲荷神社(三峰坂下)  斎館  北御門鳥居  縣神社  広瀬神社(下那珂)  御水神様(竹ヶ島地区)  金刀比羅神社(墨坂神社 境内社)  恵比寿神社(墨坂神社 境内社)  市杵島神社(墨坂神社 境内社)  大山祇神社(墨坂神社 境内社)  龍王宮(墨坂神社 境内社)  二の鳥居  一の鳥居  手水舎  表参道火除橋  火除橋  手水舎  真區社(妙見社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)