みんなの御朱印
(ちゃんさん)
3 御朱印日:2025年1月13日 00:00 |
|
(ともさん)
1 御朱印日:2025年1月10日 14:12 |
|
(TRaoさん)
8 御朱印日:2024年12月27日 23:00 |
|
(tommyさん)
9 御朱印日:2024年12月11日 18:16 |
|
(田中さん)
23 御朱印日:2024年11月28日 00:00 |
|
(ひくさん)
20 御朱印日:2024年11月24日 09:00 |
|
(ダンガンさん)
30 御朱印日:2024年11月16日 00:00 |
|
(時時さん)
23 御朱印日:2024年11月7日 00:00 |
|
(oboさん)
11 御朱印日:2024年11月4日 00:00 |
|
(チャコさん)
19 御朱印日:2024年11月4日 00:00 |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの動画
(りょうまさん)
日付:2023年10月3日 00:00 |
|
(トシさん)
日付:2023年5月9日 22:30 |
自分の動画
まだ動画が登録されていませんみんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 安芸 |
アクセス | 広島電鉄宮島線広電宮島口 徒歩27分 |
御朱印授与時間 | 8:30~17:00頃 |
電話番号 | 0829-44-2020 |
FAX番号 | 0829-44-0517 |
公式サイトURL | http://www.sp.itsukushimajinja.jp/ |
御祭神 | 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと) 田心姫命(たごりひめのみこと) 湍津姫命(たぎつひめのみこと) |
創建・建立 | 推古天皇元年(593年、飛鳥時代) |
旧社格 | |
由来 | 当社の御祭神は天照大御神と素盞鳴尊が高天原(たかまのはら)で剣玉の御誓(うけい)をされた時に御出現になった神々で、御皇室の安泰や国家鎮護、また海上の守護神として古くから崇信を受けられた。
宮島に御鎮座地を探されるにあたり、この島を治める佐伯鞍職(さえきのくらもと)に神勅が下った。鞍職は大神様が高天原から連れてきた神鴉(ごからす)の先導のもと、御祭神と共に島の浦々を巡り、海水の差し引きする現在地を選んで御社殿を建てたのは、推古天皇御即位の年(593年)であると伝えられる。 その後安芸守となった平清盛が当社を篤く崇敬し、仁安3年(1168年)に寝殿造の様式を取り入れた御社殿に修造した。清盛の官位が上がるにつれ平家一門のみならず、承安4年(1174年)に、後白河法皇の御幸(ごこう)、治承4年(1180年)3月と9月に高倉上皇の御幸があるなど、多くの皇族・貴族が参詣され、都の文化がもたらされた。 当社に対する崇敬は、平家から源氏の世になっても変わることなく、又時代が移り室町時代の足利尊氏や義満、戦国時代の大内家、毛利家などからも崇拝された。 松島・天橋立と並び日本三景「安芸の宮島」として知られ、平成8年(1996年)にはユネスコの世界文化遺産に登録され現在にいたる。 |
神社・お寺情報 | 延喜式名神大社・安芸国一宮・別表神社
厳島神社の総本社 御本殿以下附属の建物は国宝重要文化財 平成8年12月ユネスコ世界文化遺産登録 拝観料:大人300円 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 三つ盛り亀甲に剣花菱 |
更新情報 | 【
最終
更新者】しまお 【 最終 更新日時】2024/09/19 08:01:05 |