滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真1
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真2
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真3
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真4
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真5
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真6
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真7
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真8
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真9
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真10
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真11
滋賀県高島市鵜川215 白鬚神社の写真12
 4.1

白鬚神社  (しらひげじんじゃ)


滋賀県高島市鵜川215

みんなの御朱印

(なおちゃんさん)
0 御朱印日:2024年11月15日 12:57
(ヨシオさん)
3 御朱印日:2024年10月12日 00:00
(iyyさん)
6 御朱印日:2024年5月5日 00:00
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
43 御朱印日:2024年5月5日 00:00
(☆KEN☆さん)
21 御朱印日:2024年4月2日 11:30
(まさきさん)
7 御朱印日:2024年3月31日 14:00
(よしさん)
19 御朱印日:2024年3月19日 00:00
(すずすずさん)
19 御朱印日:2024年3月14日 15:30
書き置き
(みいさん)
17 御朱印日:2024年2月24日 00:00
(TKさん)
19 御朱印日:2023年12月30日 14:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

(はまちゃんさん)
日付:2022年11月9日 16:07

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(天地悠久さん)
おすすめ度:
6 275 参拝日:2017年6月5日 00:00
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
6 121 参拝日:2016年11月5日 00:00
近江最古の神社、全国にある白髭神社の総本社です。 琵琶湖の大鳥居も素晴らしいし、境内も綺麗にされてて気持ちいいです。 大鳥居を近くで見たくて、道路を横断する人がいるようで、ずっとスピーカで注意が流れていました😅
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
4 103 参拝日:2020年10月24日 08:09
久しぶりにお詣りさせていただける時間に通りかかれたのでお詣りさせていただきました。 いつお詣りさせていただいてもお詣りの方が多いお社です。 今日も御朱印をいただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
4 103 参拝日:2019年10月17日 11:40
全国の白鬚神社の総本山、琵琶湖の大鳥居から近江の厳島とも呼ばれます。 末社も整備され立派な神社でした。 御朱印は直書きで頂けました。 琵琶湖に浮かぶ鳥居を見に湖畔に渡るには、交通量多い国道を横切る必要あり、危ないのはわかっていますが…。
(ワヲンさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 72 参拝日:2020年9月16日 11:30
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
3 59 参拝日:2019年2月18日 00:00
雨でしたが、景色が綺麗でした。 参拝者用無料駐車場もあります。
(隊長さん)
おすすめ度: ★★★★
3 91 参拝日:2018年3月5日 00:00
(Hiroさん)
おすすめ度:
3 110 参拝日:2015年2月11日 00:00
広い駐車場🅿️が有ります🚗 御朱印は社務所にて書置き(300円)でいただきました🤗
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 16 参拝日:2023年4月28日 14:20
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 10 参拝日:2023年4月28日 14:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 滋賀県高島市鵜川215
五畿八道
令制国
 
アクセス JR湖西線近江高島 徒歩25分
御朱印授与時間
電話番号 0740-36-1555
FAX番号
公式サイトURL http://shirahigejinja.com/
御祭神 猿田彦大神
創建・建立 垂仁天皇25年
旧社格 県社
由来 垂仁天皇25年皇女倭姫命により社殿を再建され、天武天皇白鳳3年勅旨を以て、比良明神の号を賜わる。後度々改造され現在の建物(本殿 境内社 伊勢両宮 八幡三所 若宮社等)は慶長8年豊太閣の遺命によって豊臣秀頼が片桐且元を奉行として再興(御朱印社領一万石)されえたものである。分霊社も判明するだけで150社を数え、古くから皇室武将等の崇敬極めて厚く北海道、九州、隠岐まで御分霊社が奉斎されている。明治9年郷社に、大正11年懸社に加列、明治41年神饌幣帛供進指定。
神社・お寺情報 国史見在社
白髭神社の総本社。
例祭日 5月 3日 9月 5日 明神祭り  本社は延命長寿の白鬚の神として信仰され、祭りは「なる子まいり」と称して、生児(数え年2歳)の名受けをするようになつた。子供の健康と幸福の守護を願う神事。
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/06/20 11:03:10
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

石仏(池尻)  地蔵尊  天神社  八坂神社 秋葉神社  春日神社・金比羅神社  子安地蔵菩薩  四条霊社  中御所天満宮  木の中地蔵尊  河童祠  稲荷神社  御嶽神社  稲荷山遥拝所(伏見神寳神社 参拝所)  社殿奥の末社(伏見神寳神社)  龍頭社(伏見神寳神社 境内摂社)  稲荷社(西宮神社末社)  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  金刀比羅社  木匠祖神社(境内社)  深田開運稲荷社  天神社  恵比寿神社  石造庚申供養塔  日露戦役忠魂碑(中嶋神社境内碑)  稲荷神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(中嶋神社境内社)  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  鍬山神社 天満宮  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  熊野神社(鍬山神社 境内社)  稲荷神社 疱瘡神社(鍬山神社 境内社)  天満宮(鍬山神社 境内社)  百太夫社(鍬山神社 境内社)  水神社  打尾谷河内神社  白山神社  田中稲荷社  伏見稲荷  庚申供養塔(中野島六丁目)  庚申供養塔(中野島一丁目)  川除稲荷社・天神社(中野島稲荷神社境内社)  地神社(中野島稲荷神社境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)  諏訪神社  黒住教本部 神道山  春日神社  開拓神社  惣堂神社  今宮戎神社  太祖宮 上宮  諏訪山天應院  白龍大神  春日大神・天照皇大神・八幡大神  稲荷大神  松ケ枝地蔵尊  稲荷社  弁財天神社  稱揚寺  塩竈神社  八海山坂本神社  道祖神社(高﨑神社境内)  和合神社  白山神社  東寺 宝物館  中原神社  加布田天神社  稲荷大明神  九樓守公神社  稲荷神社(八幡神社境内社)  素五社稲荷神社(熊野神社境内)  海津見神社  相之川辨天社(日枝神社境内)  八大龍王(城山水神天狗境内)  恵比須社(神明神社境内)  正一位正宗稲荷大明神(妙善寺境内社)  小澤来宮弁財天  稲荷神社(愛宕神社境内)  八海山宮  稲荷神社(八幡神社境内)  床芝辻神明神社  厳島神社  正法寺 法雲殿   新宮神社  石清水八幡宮 二の鳥居  小山天神社  合祀殿  親母神社  藤群神社  石清水八幡宮 表参道  龍光寺  石清水八幡宮 西総門  石清水八幡宮 校倉  石清水八幡宮 北総門  龍間寺跡  石清水八幡宮 東門  石清水八幡宮 神楽殿  大元師明王  石清水八幡宮 南総門 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)