新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真1
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真2
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真3
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真4
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真5
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真6
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真7
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真8
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真9
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真10
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真11
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真12
新潟県岩船郡関川村宮前39-4 光兎神社の写真13
 4.2

光兎神社  (こうさぎじんじゃ)


新潟県岩船郡関川村宮前39-4

みんなの御朱印

(ロシツキーさん)
7 御朱印日:2024年4月30日 14:00
(かばこさん)
20 御朱印日:2023年8月5日 00:00
(忍さん)
67 御朱印日:2023年7月16日 13:30
(奥ちゃんさん)
9 御朱印日:2022年10月27日 00:00
(ゆさん)
23 御朱印日:2022年3月12日 00:00
(はさん)
11 御朱印日:2022年3月12日 00:00
((^^)さん)
42 御朱印日:2022年3月12日 00:00
(やっくるさん)
12 御朱印日:2021年10月30日 12:00
(サイトーさん)
12 御朱印日:2021年5月12日 13:15
御朱印には可愛いウサギが描かれた見開きのものです。金の字で書かれているのも珍しいですね。
(くじらさん)
8 御朱印日:2021年2月6日 13:57

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

山間の集落の小さな鎮守様という感じのお社。 境内も狭目でした。 御朱印を頂きたく宮司様?にお声掛けさせて頂くと、「今の時間だったので受けますが、もう少し遅かったら受けられなかったです。うちは金箔セットで1000円。金箔はそこの兎に貼っておいて下さい。」とつっけんどんに仰られました。 あまりの対応にかなり驚きましたが、ここまで来て御朱印を頂かないのも勿体無いので頂きました。 再訪は無いです。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度:
2 56 参拝日:2019年1月13日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
2 74 参拝日:2017年12月12日 00:00
(ロシツキーさん)
おすすめ度:
0 6 参拝日:2024年4月30日 14:00
(忍さん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2023年7月16日 13:30
(ちょめさん)
おすすめ度:
0 97 参拝日:2023年6月18日 15:37
(itariancapriさん)
おすすめ度: ★★
0 10 参拝日:2023年2月5日 18:27
(金太郎さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 45 参拝日:2021年9月11日 16:42
(たーこさん)
おすすめ度:
0 53 参拝日:2021年7月21日 00:00
(hoshiさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 1 参拝日:2021年7月6日 19:16
(蓼科のリスさん)
おすすめ度: ★★★
0 55 参拝日:2021年6月25日 13:45

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 新潟県岩船郡関川村宮前39-4
五畿八道
令制国
 
アクセス JR米坂線越後大島 徒歩54分
御朱印授与時間
電話番号 0254-64-0095
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 月夜見命(つきよみのみこと)
光兎大神(こうさぎおおかみ)
創建・建立 貞観3年(西暦861年)
旧社格
由来 【頒布】光兎神社(ご参拝の栞)
由緒略記
◎当神社は 第56代清和天皇の貞観3(861)年辛卯4月8日天台宗の座主 僧円仁(慈覚大師)によって開峰され{当時は修験道天台密系(本山派)のちに真言密系(当山派)にかわる}創立
郷土の産土神として従前光兔大権現と称して郷土の鎮守として尊崇信仰されてきましたが 慶応4(1868)年3月明治政府の(神仏分離)神仏判然令発布により これまでの神仏習合の形から明治2(1869)年に 光兔神社と改称し現在に至っています
◎光兎山と関係ある人々
 *修験の主峰光兎山に 乗馬で登頂をいどんだ武将 上杉謙信、本庄繁長(小泉庄に派遣された地頭はながく本庄「現村上市」に位置して地域の治安、徴税等を担当)、堀丹後守直奇(村上藩主)がいます 山頂に近い岩場は馬で登れず降りて徒歩で登ったと言う云い伝えが残っています
 *伊能忠敬(北陸沿岸測量図このなかで光兎山頂は測量点として活用)当時54歳でしたので光兎山で指導にあたったのではと考えられます
 *女人禁制の山(修験道として)であったが実際の解禁第1号は藤嶋玄氏に関する登山であろう昭和15(1940)年5月19日の高岳連208名の中に40名の女性登山者がまじっていた 当時は神社でも単独では決しかね氏子会議にはかって可否を論じた
神社・お寺情報
例祭日 8月17日 例祭
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/08/07 21:28:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

曹子神社  琴平宮  山王宮(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  魁稲荷神社  千本港神社  山神神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大川阿蘇神社  八坂神社  稲荷神社  来迎院 大善寺  長性寺観音堂  諏訪神社  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  鎮国神社  京田神社  天満宮(上高野神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  人吉水天宮  和南津神社  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  御嶽社  大六天宮  湯の神温泉神社  木下菅原神社(木下天神)  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  浪床秋葉宮  三峯神社・道祖神  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  篠島弁財天  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  春日神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  西天神  深田阿蘇神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  御蔭神社  向佐野丸山神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  上宇内薬師堂  子授霊石(洲原神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  正一位稲荷神社  御嶽神社  横地社  国分天満宮  北嶽日吉神社  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  稲荷社(神明大神境内社)  十六神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  老司老松神社  白木原地祿神社  筒井宝満神社  須恵宝満宮  弁財天の洞窟  勝淵神社  上渋垂諏訪神社  當麻寺 裟婆堂  地蔵尊  日影弁財天社  楽御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  弁天様(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)