みんなの御朱印
書入れ
(マルタさん) 9 御朱印日:2024年12月2日 00:00 |
|
(忍さん)
2 御朱印日:2024年12月1日 12:30 |
|
(忍さん)
2 御朱印日:2024年12月1日 12:30 |
|
(忍さん)
2 御朱印日:2024年12月1日 12:30 |
|
(忍さん)
2 御朱印日:2024年12月1日 12:30 |
|
(ノリダー!さん)
8 御朱印日:2024年11月23日 00:00 |
|
(忍さん)
4 御朱印日:2024年11月17日 11:20 |
|
(忍さん)
4 御朱印日:2024年11月17日 11:20 |
|
書き置き
(fushimaleさん) 6 御朱印日:2024年11月17日 00:00 |
|
直書き
(fushimaleさん) 1 御朱印日:2024年11月17日 00:00 |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていませんみんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都台東区松が谷3-10-7 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 東京メトロ日比谷線入谷 徒歩6分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3844-5748 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://hotokami.jp/area/tokyo/Hkrkk/Hkrkkty/Dktym/79384/ |
御祭神 | 火産霊神・水波能売神・埴山姫神 |
創建・建立 | |
旧社格 | 郷社 |
由来 | 明治のはじめ、当時の東京府内に火災が頻発。これによって当時の太政官に御下命が下り東京一円の火災鎮護の神社を奉斎せられることとなった。
かくして東京大火災の後の明治三年、神田相生町他を火除地として取払いその地の中央に社殿を建立。神祇官に於て御神璽を御調進申し上げ宮城内紅葉山より鎮火三神を奉遷御鎮座せられたのが当社建立の始めである。 明治六年一月神田神社の兼務社と定められ、同年八月には東京府郷社に列格せられた。以来東京一円の火災鎮護の祈願所として広く崇敬を集める。 時が過ぎ明治二十一年、鉄道駅設置のため七月には大日本鉄道に払い下げられることとなり、神社は現在の地に御遷座されることとなる。火の神様=「秋葉さま」として広く親しまれたこの地は「秋葉の原」「秋葉っ原」とも呼ばれ、そこから現在の駅名『秋葉原』として残され、今や世界の秋葉と呼ばれる地となったのである。 今日でも秋葉原との関わりも深く、広く崇敬を集めている。(頒布の資料より) |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 5月18日(例祭)・11月6日(鎮火祭) |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】🐺⛩️🐺 【 最終 更新日時】2024/01/27 20:06:35 |