宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 瑞鳳殿の写真1
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 瑞鳳殿の写真2
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 瑞鳳殿の写真3
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 瑞鳳殿の写真4
 4.3

瑞鳳殿  (ずいほうでん)


宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2

みんなの御朱印

(TENPOINTさん)
7 御朱印日:2025年9月25日 00:00
(かわしよさん)
32 御朱印日:2025年8月7日 00:00
(からあげさん)
25 御朱印日:2025年7月27日 00:00
(g300791さん)
9 御朱印日:2025年6月12日 13:39
(アップルベアさん)
20 御朱印日:2025年4月12日 00:00
(カツさん)
28 御朱印日:2025年4月9日 15:32
(ぽんたろうさん)
23 御朱印日:2025年3月29日 16:00
(ユキユキさん)
35 御朱印日:2025年2月4日 19:19
(りょうさん)
42 御朱印日:2025年1月12日 13:45
(りょうさん)
59 御朱印日:2025年1月12日 13:45

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ノンさん)
おすすめ度:
1 81 参拝日:2023年9月5日 00:00
(おさやんさん)
おすすめ度: ★★★
1 149 参拝日:2019年5月12日 13:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 53 参拝日:2018年6月1日 00:00
料金 【入口売店】 参拝記念御集印:200円
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
1 308 参拝日:2013年11月22日 13:03
(かわしよさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2025年8月7日 00:00
(からあげさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2025年7月27日 00:00
(moominさん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2025年7月12日 14:31
(ジョンさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2025年6月26日 10:39
(アップルベアさん)
おすすめ度:
0 18 参拝日:2025年4月12日 00:00
(ぽんたろうさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2025年3月29日 16:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス 仙台市東西線大町西公園 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号 022-262-6250
FAX番号 022-262-6251
公式サイトURL https://www.zuihoden.com/
御本尊 仙台藩祖伊達政宗の霊廟
宗派
創建・建立 寛永14年(1637年)10月
由来 瑞鳳殿は1636(寛永13)年、70歳で生涯を閉じた仙台藩祖伊達政宗公の遺命により、その翌年ここ経ケ峯に造営された霊屋(おたまや)です。瑞鳳殿は、本殿、拝殿、御供所、涅槃門からなり、桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築として1931(昭和6)年、国宝に指定されましたが、1945(昭和20)年の戦災で惜しくも焼失しました。現在の建物は規模、装飾ともに、焼失以前の瑞鳳殿を範とし、1979(昭和54)年に再建されたものです。平成13年(2001)に、仙台開府四百年を記念して大改修工事が実施され、柱には彫刻獅子頭を、屋根には竜頭瓦を復元し、創建当時の姿が甦りました。
神社・お寺情報 仙台藩祖伊達政宗公霊屋
瑞鳳殿の隣接地に政宗の菩提寺として「瑞鳳寺」がある
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】カツ
【 最終 更新日時】2025/04/13 23:07:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

薬師堂  稲荷神社  稲荷大明神  白山神社  黒岡神社  平薬師堂  小神社  神明社  龍宮神社  金枚霊神・大辨才天  竜房天神社  神水(貴船神社境内)  金比羅宮  国玉稲荷神社  金集辨財天  稲荷神社  戸上神社 上宮  八ツ橋稲荷神社  大野亀の鳥居  熊野神社(十三森熊野宮)  地蔵堂  大野諏訪神社  田中神社(佐太神社摂社)  福徳地蔵尊  天満宮  大野諏訪神社  龍王堂  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  延寿山妙法寺  稲荷社(神明社 境内社)(東光寺神明社)  神道大成教 天照山神社千葉布教所  天龍大御神(父龍)  神明社  尾島ヶ崎護防稲荷神社  伊勢神宮遥拝所(少彦名神社 境内)  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿  保食神社(池治)  月読宮鳥居  馬頭観音菩薩堂  高天市恵毘須神社  稲荷神社(惠光寺前)  大社大神  福石猫神社  稲荷神社(愛宕神社境内)  石清水八幡宮 表参道  忠魂碑(來宮神社境内碑)  第六天神社  稲荷神社  三宝荒神社  御嶽神社  本土神社  明治神宮 祓舎  磐椅神社  水神(高部屋神社境内社)  髙部屋神社(本殿)  熊野神社  稲荷祠  篠島弁財天  花乃丘神社  荒谷虚空藏菩薩堂  稲荷大明神(東町天満宮境内)  高屋神社(中宮)  浅間大神(木々子神社境内)  農協神社  青龍権現社(大寳八幡宮境内社)  神應山 報恩寺  金屋子神社  御許権現社  天五色辨戝天(五柱五成神社)  砥鹿神社  上小田中一丁目の弁財天  厳島神社(白潟天満宮境内社)  粟島神社(下横八幡宮境内社)  五社成就宮(東福寺境内)  白龍大神  漆間山蓮昭寺  湯の窪神社  萩生観音  玉姫稲荷社  荒神社(出世稲荷神社境内社)  閼伽井屋(談山神社境内社)  本地堂  瑞穂稲荷神社  弘善寺  なまず神社(ハ劔神社境内)  会坪神社  杉本稲荷社  貴船神社 白石社  熱田新田番割観音堂  赤松稲荷大明神  蛭子遷殿(大阪天満宮 境内社)  白太夫社(大阪天満宮 境内社)  十二社(大阪天満宮 境内社)  稲荷大神  熊野神社(馬場都々古別神社境内社)  子育地蔵尊(龍雲寺境内)  金刀比羅神社  寳満宮  下中島稲荷神社  妙寿稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)