福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真1
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真2
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真3
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真4
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真5
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真6
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真7
福岡県太宰府市坂本三丁目14-23 坂本八幡宮の写真8
 4.1

坂本八幡宮  (さかもとはちまんぐう)


福岡県太宰府市坂本三丁目14-23

みんなの御朱印

(みやごんさん)
2 御朱印日:2024年3月9日 20:26
(明美さん)
23 御朱印日:2024年2月24日 21:18
(あずき島さん)
6 御朱印日:2023年12月29日 00:00
(Akira27さん)
10 御朱印日:2023年12月9日 00:00
書き置き
(fushimaleさん)
9 御朱印日:2023年10月25日 00:00
(風祭すぅさん)
16 御朱印日:2023年9月24日 11:56
(hidemuさん)
23 御朱印日:2023年9月10日 00:00
(マツケンサンバさん)
14 御朱印日:2023年8月20日 14:53
(こうじさん)
11 御朱印日:2023年7月28日 21:54
(みんきちさん)
10 御朱印日:2023年7月23日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

令和で話題の坂本八幡宮です。 近くの大宰府政庁跡を見てきました。 跡なんで柱の基礎の石があるだけですが、この広さに政庁があったかと思うと感動ですね。 神社には令和の額縁が置いてあり、自由に持って写真を撮ってもいいみたいです。 「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」 令和の元号は万葉集からとは聞いたことあるけど、ここ太宰府で行われた梅花の宴とは知らなかった。 勉強になりました🙇
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 74 参拝日:2021年5月27日 01:02
令和元年最後に御朱印をいただけました。未だ人気で9時前に既に50人程並んでました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
2 109 参拝日:2019年12月31日 08:50
令和元年五月一日
(まちるださん)
おすすめ度: ★★★★★
2 17 参拝日:2019年5月1日 09:58
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 13 参拝日:2019年9月20日 12:00
(はるちゅ~。さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 104 参拝日:2019年8月16日 16:15
(NAOさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 95 参拝日:2019年8月12日 11:00
ご朱印は月曜日、木曜日は社務所が休みで貰えません。
(いっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2019年7月12日 10:00
(karin✡️さん)
おすすめ度: ★★★★
1 86 参拝日:2019年7月10日 13:27
(ウィーさん)
おすすめ度: ★★★★
1 87 参拝日:2019年6月22日 09:00
(ぐっさんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 103 参拝日:2019年6月5日 15:01

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県太宰府市坂本三丁目14-23
五畿八道
令制国
 
アクセス 西鉄天神大牟田線都府楼前 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 応神天皇(おうじんてんのう)
創建・建立
旧社格
由来 土地神・産土神として崇拝されている神社で、ご祭神は応神天皇。
「圓満山四天王縁起」によれば、嵯峨天皇弘仁2年(811)に勅宣により、ここ坂本に「善正寺」が建てられたとされています。
この寺は中世は天台宗の寺院で、本山の比叡山に習い九州の天台宗系の寺院の境内には八幡宮を祭る形が多くみられ、当社の勧進の時期は「福岡県神社誌」(1944年刊)の記述によれば、「天文・弘治の頃」(1532~1557)の戦国時代とされています。この頃に寺院が廃れ、土地を経営する現在の坂本区の原型となる村落が出来て、その村の鎮守として寺の境内にあった社が再興されたものと考えられている。
神社・お寺情報 万葉集の令和をもちいられた。
例祭日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】風祭すぅ
【 最終 更新日時】2023/09/26 11:57:24
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大六天宮  打越瓣財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  湯の神温泉神社  梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  青井稲荷神社  青井宮地嶽神社  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  八阪神社(祇園社)  浪床秋葉宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  三峯神社・道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  篠島弁財天  松庵稲荷神社末社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  下大利老松神社  西山見沼堂  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  日枝山王社  金比羅大神  稲荷大明神(御霊明神境内)  御霊明神  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  児守社(中嶋神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  伊奈の市神様  平原宝満神社  黒男神社  延命福蔵地蔵尊  甲植木若八幡宮  上渋垂諏訪神社  祇園宮  稲荷社(日枝神社境内社)  代々木神社  花乃丘神社  法光院 観音堂  日影弁財天社  貴船神社  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  宝珠山地蔵院延命寺  立石神社(玉比咩神社境内)  赤瀧稲荷神社(御崎八幡宮境内)  貴舩神社(不洗観音寺境内)  たま神社  熊野社・白山社・春日社(多治速比売神社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  高麻神社(御代神社境内社)  實々神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)