みんなの御朱印
(御坂美琴推しさん)
![]() |
|
(まーさんさん) ![]() |
|
夏詣限定御朱印
(まーさんさん) ![]() |
|
(fushimaleさん)
![]() |
|
(水月さん)
![]() |
|
(水月さん)
![]() |
|
(タクさん)
![]() |
|
(忍さん)
![]() |
|
(タクさん)
![]() |
|
七月限定御朱印。初穂料500円
(神追人さん) ![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都江東区富岡1丁目20-3 |
五畿八道 令制国 |
東海道 下総 |
アクセス | 都営大江戸線門前仲町 徒歩3分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3642-1315 |
FAX番号 | 03-3642-5580 |
公式サイトURL | http://www.tomiokahachimangu.or.jp/ |
御祭神 | 富士浅間神社:木花咲耶姫命 金刀比羅社 :大物主命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 【富士浅間神社】 以前は境内に富士山があり、江戸で山開きと言えば八幡様というほど人気がありました。現在富士山の山開きにあたる7月1日には江戸時代以来続く疫病除けの大蛇守りが授与されて、多くの参拝者が求められます。 【金刀比羅社】 航海・漁業の守護神として江戸時代中頃に香川の金刀比羅宮から勧請され、深川庶民の間で広く信仰を集め現在にいたっています。 |
例祭日 | 富士浅間神社:7月1日 金刀比羅社 :10月10日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】zx14r 【 最終 更新日時】2022/04/16 13:19:30 |