3.0
清閑山 普門院 常楽寺
(じょうらくじ)
兵庫県尼崎市寺町1
みんなの御朱印
|
(新居浜太郎さん)
 31
御朱印日:2022年5月23日 16:32
|
|
(おまいりりんごさん)
 33
御朱印日:2021年6月12日 15:00
|
|
(ブウ兄さん)
 31
御朱印日:2019年6月18日 13:15
|
|
(たろささん)
 28
御朱印日:2018年2月11日 00:00
|
|
(たろささん)
 26
御朱印日:2018年2月11日 00:00
|
|
(たろささん)
 24
御朱印日:2018年2月11日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(たろささん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 117
参拝日:2018年2月11日 00:00
|
|
(ととるしさん)
おすすめ度:
★
0
 4
参拝日:2025年5月11日 15:14
|
|
(あきおさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 41
参拝日:2024年8月25日 00:00
|
|
(けんぢさん)
おすすめ度:
★★★
0
 85
参拝日:2022年6月2日 18:16
|
|
(新居浜太郎さん)
おすすめ度:
0
 49
参拝日:2022年5月23日 16:31
|
|
(昌ちゃんさん)
おすすめ度:
0
 87
参拝日:2021年5月1日 11:00
|
|
(トミーさん)
おすすめ度:
0
 84
参拝日:2020年7月24日 11:19
|
|
(ふみにゃんさん)
おすすめ度:
0
 224
参拝日:2019年5月19日 15:45
|
|
(ととるしさん)
おすすめ度:
★★
0
 38
参拝日:2019年2月16日 11:05
|
|
(ふみにゃんさん)
おすすめ度:
★★★
0
 79
参拝日:2018年12月3日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県尼崎市寺町1 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪神なんば線尼崎 徒歩4分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0664119089 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
阿弥陀如来 |
宗派 |
浄土宗 |
創建・建立 |
永正元年(1504年) |
由来 |
永正元年(1504)心誉浄雲上人による開基と伝えられています。浄土宗の寺院で、山号は清閑山。尼崎城築城に際し寺町に。寛永12年(1635)には、尼崎城主戸田氏鉄が美濃へ移封される際、大垣に分寺。現在も同地に残っています。境内には観音堂があり観音巡りの巡拝所になっていたようです。平成7年(1995)の阪神淡路大震災では、再建された地震に強い御堂に全国から僧侶や救援物資が集まり救援活動の拠点に。同寺はお念仏の道場であると共に、人々の命をも護る場所としてあり続けています。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2025/05/11 22:36:58
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。