埼玉県羽生市須影1568 八幡神社(羽生市須影)の写真1
埼玉県羽生市須影1568 八幡神社(羽生市須影)の写真2
埼玉県羽生市須影1568 八幡神社(羽生市須影)の写真3
埼玉県羽生市須影1568 八幡神社(羽生市須影)の写真4
埼玉県羽生市須影1568 八幡神社(羽生市須影)の写真5
 3.3

八幡神社(羽生市須影)  (はちまんじんじゃ)


埼玉県羽生市須影1568

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★★
0 72 参拝日:2021年10月16日 11:53
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★★
0 40 参拝日:2021年6月25日 00:00
迫力ある狛犬さんがいる😍
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★★
0 57 参拝日:2021年2月13日 10:40
(みつをさん)
おすすめ度: ★★★
0 144 参拝日:2019年2月3日 00:00
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 135 参拝日:2018年8月5日 00:00
(かんたろうさん)
おすすめ度: ★★
0 71 参拝日:2018年5月25日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県羽生市須影1568
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線南羽生 徒歩13分
御朱印授与時間
電話番号 048-561-3543
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 誉田別命
創建・建立
旧社格
由来  
神社・お寺情報 新編武藏風土記稿
埼玉郡須影村
八幡社 村ノ鎭守ナリ 慶安二年八月二十四日社領十九石五斗餘ヲ賜フ
別當蓮華寺 新義眞言宗京都智積院末月光山淸淨院ト號ス 開山長義寬永七年九月廿一日示寂 本尊ハ不動ナリ 諏訪社 愛宕社 阿彌陀堂 八幡ノ本地佛ナリ 鐘樓 寬永三年正月鑄造ノ鐘ナリ

境内掲示板
指定文化財
須影八幡社彫刻
(彫刻 羽生市指定第26号 昭和44年3月20 日)
この八幡神社は、『新編武蔵風土記稿』に「村の鎮守なり、慶安二年八月二十四日、社領十九石五斗余を賜う、」と記されており、別当(寺院が神社を管理していたこともある)として蓮華寺の名前も見えます。その最後の住職であった潮元が、安政四年(1857年)から慶応元年(1865年)まで現在の本殿と拝殿を造営したものです。
本殿の壁面には西、北、東の3面に彫刻が2つずつ残されています。西側は「七福神」、北側は「神巧皇后縁起」、東側は「大蛇退治」と「八幡宮地形つき」を主題としています。「地形つき」は、本殿の建設工事の様子を表したもので、写実的に精巧に作られており、そこに出ている人は、本人に非常によく似ていたといわれ ています。
棟札によりますと、拝殿は安政五年(1858年)に再造され、棟梁として当所の清水仙松や三村若狭正利の名前が見えます。三村家は市内本川俣で代々宮大工を世襲しており、市内常木の雷電神社や板倉町の雷電神社の造営に携わるなど著名です。彫工のなかには、市内下岩瀬の入江文治郎茂弘の名前も記されています。
おのおのの彫刻の大きさは、縦1メートル、横2.1メートルです。
’平成17年3月20日
羽生市教育委員会

境内碑
潮元帥碑誌
潮元帥初稱恵祥後改本名姓大貫氏武之須影邑
人也師年甫十二就邑之蓮花寺主潮音者受戒○
天保五年継法統為住職同九年退隠後嘉永四年
因衆推薦再襲前職明治元年以頽○○○同四年
九月二十日病寂距○寛政十一年享寿七十○四
前後在職廿有三年○葬法嗣先○之○師自幼好
学老而不捲以法務餘○教授道○子○資性教厚
倹而不貧嘗捐私財募有志以修○堂宇之頽壊又
改築八幡社殿或賑恤邑民貧困者其他美事善行
蓋不尠○今茲当其十七回○○於是故旧門第等
追懐徳誼弗措遂協議醸費以建碑○○呼○○賦
重歛厚民人衣食奔走其不逞当○秋而有斯○乃
以其徳與望可想見也頃日邑人持状来諸誌之予
不○何敢当其仕然亦景仰師之徳望併感喜有志
之慈善者也因弗辞而為之誌
 明治二十年歳次丁亥嘉平月
 北埼玉郡長正八位大野三郎篆額
        行田 楊洲古○寛撰文
        北川原古鼎小林惟精書
例祭日  
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/06/16 05:05:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽神社  稲荷山秋葉社  三女神社(石清水八幡宮境内)  古峯神社  氷川神社  中丸稲荷神社  稲荷神社  子安神社  日吉稲荷神社(日吉神社境内社)  八幡神社(須佐之男命神社境内)  八王子神社(須佐之男命神社境内)  出雲大社広島分祠神楽殿  秋葉神社  普門寺  秋葉神社  金砂山円光寺 閻魔堂  吉備津神社御竈殿  仙人神社  国玉神社  天満宮  沓尾 龍日賣神社  岩畳神社  瘡守神社  稲荷大明神  市杵嶋姫神社  熊野神社  忠魂碑(白山神社境内碑)  ものがみの社(飯香岡八幡宮境内社)  金刀比羅宮(飯香岡八幡宮境内社)  天神宮(飯香岡八幡宮境内社)  若宮八幡宮(飯香岡八幡宮境内社)  六所御影神社(飯香岡八幡宮摂社)  阿葉大杉神社(飯香岡八幡宮境内社)  高良大神(飯香岡八幡宮境内社)  若宮神社(春日神社境内)  愛宕之宮・大国主之神・事比羅神・天水分神(吉志部神社境内)  御霊社(吉志部神社境内)  大川神社(吉志部神社境内)  小冨士  天満天神宮(諏訪神社境内)  出雲社・美保社(諏訪神社境内)  子育弁天社  御嶽神社  愛宕神社  金比羅宮  手力雄神社(溝咋神社)  事代主神社(溝咋神社境内)  長寸神社(苗村神社東本殿)  皇大神社(井於神社境内)  厳島神社(井於神社境内)  水神社(井於神社境内)  大国社(井於神社境内)  八幡神社(井於神社境内)  稲荷神社  法音寺佐屋支院  住吉神社  殿上東神社  天武天皇社(水堂須佐男神社境内)  柴山観音堂  雷電神社  皇大神宮  榛名神社(柳沢氷川神社境内社)  稲荷神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  二の丸稲荷神社(おゆき稲荷)  虎狛神社  岡元神社  庚申塔(青面金剛像)  三王子大権現  艮神社  白山神社  紅梅殿(北野天満宮)  大原神社  三光門(北野天満宮)  祈願殿(護王神社境内)  晴明井  赤嶽神社(中道里宮)  寶生教大阪本部  正一位稲荷大明神  速高天神社  白雪辨財天  地蔵尊  湊川神社  八臂辨財天  稲荷大明神  不動尊洗心庵  恵比須神社  栗田稲荷神社  若宮神社  おいしらず観音  大乗山寂光院安養寺  稲荷神社  稲荷社  三喜稲荷神社  胡神社  多賀皇神社  金毘羅社  稲荷神社  日若宮神社  稲荷社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)