神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真1
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真2
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真3
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真4
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真5
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真6
神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14 菊名神社の写真7
 3.9

菊名神社  (きくなじんじゃ)


神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14

みんなの御朱印

(ま の さん)
8 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
6 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
5 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
7 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
6 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
7 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
5 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(ま の さん)
3 御朱印日:2025年8月27日 19:30
(yagiさん)
4 御朱印日:2025年8月24日 10:41
(yagiさん)
10 御朱印日:2025年8月24日 10:41

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

手水が出てませんでしたので清められませんでした。
(ふわとろオムライスさん)
おすすめ度: ★★
3 188 参拝日:2017年9月2日 00:00
(ぴんこさん)
おすすめ度: ★★★★
2 150 参拝日:2020年9月11日 17:01
🧧御朱印あり
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
1 16 参拝日:2025年1月17日 13:06
絶賛「がまんさま」推しの神社。 前回参拝時から境内社や撫でがまんさまの配置が変わってました。 社殿では朔日の月次祭が行われておりました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 98 参拝日:2024年4月1日 09:00
初参拝。 生がまんさま拝んで来ました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 117 参拝日:2022年7月11日 09:00
(ちくちくさん)
おすすめ度:
1 428 参拝日:2020年7月27日 22:36
(ミィ🎀さん)
おすすめ度: ★★★★
1 134 参拝日:2020年1月6日 10:00
(🐺⛩️🐺さん)
おすすめ度: ★★★
1 136 参拝日:2019年12月14日 20:00
とてもこじんまりとした神社で駐車場がわかりにくかったです。 御朱印は季節により限定のものをいただけます。
(かなレモンさん)
おすすめ度: ★★★
1 158 参拝日:2019年7月1日 13:00
女性の参拝者がたくさんいました。 境内には移動販売車らしきが置かれていて宮司様が作るうどん?が販売されている看板は見ましたが、実際にやっているかどうかは定かではありません。 ご朱印はカラフルで、女性に人気がありそう。ご朱印をいただいた記念にカステラ焼きをいただきました。
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★
1 1 参拝日:2019年4月21日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県横浜市港北区菊名6丁目5−14
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東急東横線菊名 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 045-431-9344
FAX番号 045-431-9972
公式サイトURL http://www.kikunajinja.jp
御祭神 誉田別命(ほむだわけのみこと)
天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
武内宿禰命(たけしうちのすくねのみこと)
創建・建立
旧社格 村社
由来 菊名町総鎮守八幡神社は明治6年12月村社に列格、同所無格社神明社、同杉山神社、同阿府神社を合併し、昭和10年8月22日社名を菊名神社と改称し、その後氏子区域の発展に伴い、社殿を修築、社務所・神楽殿・その他の施設を完備した。
神社・お寺情報 平成に入って社殿や境内の大改修が行われモダンな境内と整備された。
現役で使用されている手水舎の手水鉢(水盤)を支える「がまんさま」は当社のシンボルとして知られている。
例祭日
神紋・寺紋 陰十六菊
更新情報 【 最終 更新者】三毛猫
【 最終 更新日時】2022/07/05 20:45:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

法音寺静岡支院  御魂振之道  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  川中地蔵尊  地蔵尊  稲荷神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  庚申塚  愛宕神社  石神社  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  浅間神社  水呑清水地蔵  八王子神社  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  諏訪神社  天満宮  宿坊 恵光院  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  琴平社  諏訪社  八坂社  廣八幡宮  阿波良神社・瓦稲荷神社  田端稲荷神社  両替稲荷神社  身代わり弁財天  不動明王像  大慈山 円教寺(白谷観音)  貴布弥神社  日合神社  地蔵尊  熊野神社(十三森熊野宮)  大物主命(二荒山神社相殿)  地蔵堂  太神宮  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  羽入地蔵尊  牛ケ谷戸薬師堂  無量山光明院浄國寺  元雄神神社(弁財天)  三渡神社  出雲神社  西難波観音堂  蓮正寺  妙見神社  矢村神社  地蔵堂  稲荷神社  さくらオートバイ神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  月光稲荷大明神  道性寺  医王山延命寺  向原八幡宮  与作稲荷神社  八龍神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  宝集山 世尊寺  河原田神社  開山堂  千住富士(千住神社境内)  大宮妙見神社  城久山広称寺  清光寺  大岩大神  妙親結社  吉岡稲荷社  常磐樹神社  ターフィー神社  行田天満宮  谷戸山大道稲荷社  水神社  宮山神社  東照宮(八王子市上柚木)  清正公堂(糸島あじさい寺)  竈殿神社(御上神社境内)  御鍵取神社(御上神社境内)  鷲宮神社  稲荷社(お鷹の道・真姿の池) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)