大阪府泉南市岡田3−25−1 里外神社の写真1
大阪府泉南市岡田3−25−1 里外神社の写真2
大阪府泉南市岡田3−25−1 里外神社の写真3
大阪府泉南市岡田3−25−1 里外神社の写真4
 3.0

里外神社  (りげじんじゃ )


大阪府泉南市岡田3−25−1

みんなの御朱印

(Y.1966.Sさん)
28 御朱印日:2019年4月21日 11:10
(rorexgtrさん)
28 御朱印日:2019年2月11日 00:00
(紅丑さん)
24 御朱印日:2018年7月18日 00:00
(ひかるさん)
21 御朱印日:2017年1月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(タクさん)
おすすめ度:
0 17 参拝日:2022年11月5日 14:32
(くわじいさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2021年10月20日 00:00
(たか&すみさん)
おすすめ度: ★★
0 20 参拝日:2020年11月24日 13:30
氏子さんの皆様が綺麗に掃除されていました。
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 67 参拝日:2019年4月21日 11:00
(紅丑さん)
おすすめ度: ★★
0 74 参拝日:2018年7月18日 00:00
(ひかるさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2017年1月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府泉南市岡田3−25−1
五畿八道
令制国
畿内 和泉
アクセス 南海本線岡田浦駅東南約500m
御朱印授与時間
電話番号 072−483−2384
FAX番号 072−483−2384
公式サイトURL
御祭神 素戔嗚尊
大年命
蛭子命
創建・建立
旧社格
由来 古い社名は呉服(くれは)大明神と称せられた。創建は、古く仁徳天皇の代に、古松杉うっ蒼と茂る森があり、ここに呉服大明神を産土神として社殿が創立された。日本書紀によれば人皇11代垂仁天皇の39年五十瓊敷命(いにしきのみこと)を菟砥川上に置きて倭文部(しとりべ)を管理せしめられた。倭文部は、機織工にして、また菟砥川上とは信達の地であり、五十瓊敷命の墓は同地に在り、これまさに泉州機織の発祥の地であり当社はこの倭文織の守護神として尊崇されていた。中古に至り当社を去る西方約800m現在の氏の松のあたりに1本の老松あり、その根元より毎夜霊光を発し、東方に向かって当社境内に飛び行くのを見て、村人が根元を掘ったところ、一振りの霊剣を発見し、村人はその霊剣が必ず当社に深き由縁あるものと信じ、神社に奉献し霊剣を御神体として素戔嗚尊をご祭神として祀った。またその場所が岡田の里の外であったので社名を里外神社と改めた。
神社・お寺情報 建仁元年(1201)10月、後鳥羽院が紀州熊野大権現に行幸のおり、信達荘の王子社厩戸(うまやど)の御所に御止宿された折、岡田鰈(かれい)の有名なるをお聞きになられ、当社にお成りになされた。村人は無上の光栄として悦び神社境内の渕にに飼育していた鰈を捕りて親しく献上したと伝えられ、この渕を王餘魚渕(かれいがふち)と名づけ給われたことも明らかなことである。その後行幸の砌りには王餘魚渕で飼育した鰈の献上が例となったと伝えられている。
尚、本殿左右に合祀されているご祭神は、岡田神社の大年命(おおとしのみこと)・大浦神社(通称:岡田の戎さん)の蛭子命(ひるこのみこと)の二柱である。大年命は五穀豊穣をつかさどる大神であり、蛭子命は商業鎮護交通航海の守護神であり「岡田の戎さん」として近郷に古来古い信仰がある。
例祭日 10月第二土・日曜日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/08/13 12:58:29
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

さるぼぼ宮  福石猫神社  琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  観音正寺 魚藍観音  乙御子神社  大国社(須賀神社末社)  中将姫像  天神社  新黒稲荷神社  四条霊社  中御所天満宮  弁財天  河童祠  稲荷神社  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  千石稲荷大明神  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  琴平社  稲荷大神  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  伊津奈大権現  東寺 宝物館  港疫神社  中原神社  當麻山口神社 一の鳥居  羽豆神社 御旅所  霊泉大社  天満稲荷御両社(大澤八幡神社境内社)  左右天命辨財天  素五社稲荷神社(熊野神社境内)  相之川辨天社(日枝神社境内)  小澤来宮弁財天  大國主神社(郊戸八幡宮境内)  西船玉稲荷本社  稲荷神社(八幡神社境内)  前開八幡神社  石清水八幡宮 二の鳥居  石清水八幡宮 南総門  石清水八幡宮 神門  石清水八幡宮 一の鳥居  新宮神社  稲荷大明神  桜太刀自神社  秋葉神社(八所神社境内社)  第六天神社  裏向不動明王  水神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  定義稲荷神社  光明寺  塞神社  長坂の道祖神  既成院  天満宮(鷲神社境内)  吉五郎神社  神宮寺感応院 観音堂  積稲荷神社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  歯の神さま(白山神社境内)  尾張冨士大宮浅間神社  玄的の青蛙(三社神社)  明治神宮 神楽殿  半澤山遊行上人堂  瑠璃山長寿院  三千束神社  聖徳太子像(大田原神社境内)  須賀神社(須佐神社境外摂社)  古峯神社(玉村八幡宮)  稲荷神社(玉村八幡宮)  神社  竃神社(太田神社合祀)  松尾社(宇治神社末社)  蚕影神社  松碕神社(摩利支神社)  醍醐寺 報恩院  醍醐寺 三宝院弥勒堂  豊川・伏見・孫太郎大明神  平等寺 鐘楼堂  柚木稲荷  稲荷神社(尾長天満宮境内)  龍王神社  唐松神社(太子神社境内)  稲荷神社  鷲乃杜稲荷神社(大鷲神社境内)  三峯神社(近津神社末社)  草戸愛宕神社  後野天神社  金比羅社  丸ケ崎稲荷神社  魁稲荷神社  正一位稲荷大明神  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  天王神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)