みんなの御朱印
|
(こうじさん)
14
御朱印日:2025年10月15日 10:50
|
|
|
『祇園神社』で拝受 書入れ
(マルタさん) 23
御朱印日:2025年9月24日 00:00
|
|
|
(ショーJさん)
37
御朱印日:2025年9月8日 21:18
|
|
|
(SUZUさん)
18
御朱印日:2025年7月26日 00:00
|
|
|
(あっくんさん)
119
御朱印日:2025年2月9日 14:32
|
|
|
(みさん)
23
御朱印日:2025年1月11日 00:00
|
|
|
ご丁寧にお書き入れ頂きました。ご縁に感謝です。
(神仏縁日さん) 106
御朱印日:2024年11月28日 00:00
|
|
|
(ロシツキーさん)
65
御朱印日:2024年11月18日 00:00
|
|
|
(なおさん)
59
御朱印日:2024年11月3日 12:25
|
|
|
(まこぞうさん)
62
御朱印日:2024年7月21日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10 |
| 五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
| アクセス | 三宮-神戸駅間、市バス7系統「五宮バス停」下車北へ徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 078-361-3450(祇園神社) |
| FAX番号 | 078-361-3475(祇園神社) |
| 公式サイトURL | http://www.kobe-gionjinjya.com/gonomiya.html |
| 御祭神 | 天穂日命(あめのほひのみこと) |
| 創建・建立 | 不詳 |
| 旧社格 | |
| 由来 | 年代は、不詳であるが、出雲の国、能義郡天穂日神社よりこの地に勧請され、神功皇后が、三韓へ行かれた帰途、巡拝された一社である。
市内の一宮から八宮までの一社として、2月節分「八社巡拝」の行事を行っている。 境内からは、東はポートアイランド、西は高取山まで眺められるほど眺望が良く、また背後のうっそうと茂る緑の山々から流れて来るえも言えぬ美味しい風は、参拝する方々の心を和ませてくれる。 かつては、神社の東沿いの道を北に鍋蓋山を通って東の再度山大龍寺へ参る人、北の有馬へ品物を運ぶ人々で賑わっていた。 今でも山から下りてきたハイカーが立ち寄り、往時を偲びつつ、その素晴らしい景観に身を浸して、しばし心と身体を休める姿を見受ける。 また、花隈の花街の賑やかな頃は、芸者衆の信仰篤く、その頃、奉納された絵馬も稲荷社に残っている。 |
| 神社・お寺情報 | 生田裔神八社(神戸八社)の五宮(奥平野村) 兵庫区上祗園町に鎮座する「祗園神社」の兼務神社 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
右三つ巴
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】ととるし 【 最終 更新日時】2025/05/25 15:23:17 |
神社年間総合人気ランキング





14
御朱印日:2025年10月15日 10:50
















右三つ巴

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新






神社・お寺ニュース


