兵庫県姫路市四郷町中鈴182 天満神社の写真1
兵庫県姫路市四郷町中鈴182 天満神社の写真2
兵庫県姫路市四郷町中鈴182 天満神社の写真3
兵庫県姫路市四郷町中鈴182 天満神社の写真4
 3.0

天満神社  (てんまんじんじゃ)


兵庫県姫路市四郷町中鈴182

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(アンちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 51 参拝日:2019年12月8日 15:13

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県姫路市四郷町中鈴182
五畿八道
令制国
山陽道 播磨
アクセス 姫路駅より市バス「四郷小学校東口バス停」下車徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 079-245-2536(麻生八幡社)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 菅原大神  スガワラノオオカミ
創建・建立
旧社格
由来  当社の鎮座地は、中鈴集落の西北方の見晴らしの良い二子山南山頂に位置する中鈴の氏宮である。創建時期は不詳であるが、明治7年(1874)2月に村社に列せられた。その後、明治15年(1882)幣殿が改築され、続いて舞殿(拝殿)が新築された。昭和16年(1941)になって、紀元2600年記念事業として氏子総意のもとに改築の議が起こり、翌17年(1942)から18年(1943)にかけて本殿、幣殿、拝殿の三殿が改築され、また、有志の寄進によって石灯篭二対、狛犬一対、遥拝所、石造臥牛一台、石造大鳥居二基、手水舎等が新設された。境内の周囲の瑞垣もこの時に設置されて、ほぼ現在の社殿配置が完成した。  この地に菅公が祀られたいきさつは不明である。古記録に当社を大歳社とする記載もあり、現在、境内神社に大年神社があるのでこちらの方が氏宮であった時期があったのかもしれない。
神社・お寺情報
例祭日 10月上旬の日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】アンちゃん
【 最終 更新日時】2022/04/29 18:32:32
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大黒様(豊島屋 店内)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  大杉神社(白髭神社境内)  石神神社・稲荷神社  駒形神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  白山神社の大杉  吉国八社神社  大橋神社  乗鞍本宮中ノ宮  金剛不動明王社(出雲大社大阪分祠)  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  梅園身代わり天満宮  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  白山大権現  稲荷神社  水神社  保食神社  山王神社  日枝神社  鷲神社鎮座の址  白山神社  若竹龍神社  若一王子社  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  愛宕神社  太子堂  水神宮  白山社  小野社  市杵島姫神社  救苦山 地蔵寺  金毘羅神社  正一位稲荷神社  諏訪神社  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  南門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  薬師堂  洲原社(吉川熊野神社境内)  津島社(吉川熊野神社境内社)  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  東照宮  天竜稲荷大明神社  稲荷大明神  阿岐波神社  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  山神社(比佐豆知神社境内社)  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  抱返神社  泉山神社里宮  長澤神社  泉山神社本宮  久和司神社(飛騨護國神社境内)  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  御嶽神社  天竜の滝  秋葉神社(富士神社合祀)  雷電孔(稲荷神社境内)  稲荷大明神(稲荷神社境内)  弁天社(稲荷神社境内)  大師堂  神社  辯財天  天神社(子安神社境内)  大禱稲荷大明神  普照山慈眼院  石神山浄明寺瀧見観音  栗原延命観音堂  眛耶稲荷  田の神神社  大宮神社  日吉神社  春日神社  白幡神社  西野谷稲荷神社  桑本天満社  洲嵜稲荷神社  稲荷社  宿大神社  熊野神社  秋葉社  岩滝神社  西栄寺  天満宮  稲荷神社  天神人祖一神宮  山王神社  甚二郎稲荷神社  一関八幡神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)