奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真1
奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真2
奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真3
奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真4
奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真5
奈良県吉野郡天川村坪内107 大峯本宮 天河大瓣財天社の写真6
 4.6

大峯本宮 天河大瓣財天社  (てんかわだいべんざいてんしゃ)


奈良県吉野郡天川村坪内107

みんなの御朱印

(melody0104さん)
1 御朱印日:2024年5月9日 14:30
(はるさん)
0 御朱印日:2024年5月8日 00:00
(ハヤトさん)
0 御朱印日:2024年4月28日 00:00
(たいようさん)
8 御朱印日:2023年11月4日 10:00
(チャコさん)
14 御朱印日:2023年9月17日 00:00
(はちさん)
16 御朱印日:2023年9月8日 00:00
暑い日だったのに、ここに行くと涼しかった。 周りは木々に囲まれて神秘的な感じでした。
(モカチョコ姫さん)
12 御朱印日:2023年8月29日 00:00
(みゆままさん)
19 御朱印日:2023年8月7日 21:16
(ゆきいちご🍓さん)
15 御朱印日:2023年5月2日 00:04
(こびのもぐらさん)
19 御朱印日:2023年4月29日 11:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

アマテラス様が天の岩戸に籠られた時にウズメ様が使われた五十鈴が伝わるというお社です。 駐車場は神社近くに行けばすぐわかりますが、かなり大きめで無料です。 境内は綺麗に保たれ、参拝の方々がたくさんいらしておられました。 神仏混淆の雰囲気を残すお社です。 オリジナル御朱印帳ありました。(初穂料¥2,000-)
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
3 239 参拝日:2019年9月8日 12:20
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
2 19 参拝日:2022年10月30日 00:00
何だか隠れ家的な神社。拝殿も隠れるようにひっそりと。真っ暗な拝殿に入ると自動に電気が、恥ずかしがりやの神様でしょうか。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
2 78 参拝日:2021年11月27日 11:55
「奈良県随一のパワースポット。」 「呼ばれた人しか辿り着けない。」 等の伝説が数多く残る神社。 無事辿り着く事が出来ました!
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 151 参拝日:2021年3月24日 10:00
(KUMIKOさん)
おすすめ度:
1 196 参拝日:2021年2月3日 14:53
日本三大弁財天の一つ 何度行っても、温かく受け入れてくれる神社です。
(どあらんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 60 参拝日:2020年9月19日 14:30
天啓出現 帰った後に写真を見てみると龍が登っている様な写真が撮れていたので震えました。
(ヒューズさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 76 参拝日:2020年8月14日 17:58
昨年に続いてのお詣り。 今日もお詣りの方が多くいらしていました。 今回も御朱印をいただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
1 77 参拝日:2020年4月5日 13:10
(KUMIKOさん)
おすすめ度:
1 91 参拝日:2020年2月3日 14:25
芸能関連に御利益があるとの事で参拝しました。 五十鈴も購入しました。
(どあらんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 77 参拝日:2019年9月11日 16:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県吉野郡天川村坪内107
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0747630558
FAX番号
公式サイトURL http://www.tenkawa-jinja.or.jp/
御祭神 市杵島姫命
創建・建立
旧社格 郷社
由来
神社・お寺情報  五十鈴(いすず)は、天河大辨財天に古来より伝わる独自の神器で、天照大御神が天岩屋戸にこもられたとき、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が、ちまきの矛(神代鈴をつけた矛)をもって、岩屋戸の前にて舞を舞われ、神の御神力と御稜威をこい願われたことによって、岩屋戸が開かれ、天地とともに明るく照りかがやいたという伝承に登場する、天宇受売命が使用した神代鈴と同様のものであると伝えられています。 
  
 特に芸能の世界にいあっては天宇受売命にあやかって、殊の外御精進あそばされる方々(俳優、舞踊、歌手、ラジオ、テレビタレントなど)は、同床共殿のあり方と精神にてこれを奉載され、この三魂(みむすび)の調和統一に意を用いられ、芸能技芸練達の器教とされますことを切に祈るものであります。 
  
 この五十鈴の特徴的な三つの球形の鈴は、それぞれ、 

  ●「いくむすび」 

  ●「たるむすび」 

  ●「たまめむすび」 

という魂の進化にとって重要な三つの魂の状態(みむすびの精神)をあらわしています。 
  
 この五十鈴の清流のような妙なる音の響きによって、心身は深く清められ、魂が調和し本来あるべき状態に戻り、新たな活力が湧いてきます。 
例祭日 7月17日
神紋・寺紋 十六菊
更新情報 【 最終 更新者】のぶちゃん
【 最終 更新日時】2021/11/27 20:10:42
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  水祖神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  鴉根稲荷神社  篠島弁財天  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  第六天社  雷八幡神社  長岡温泉神社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  元宮土師社(道明寺天満宮境内)  白山宮  稲荷社・武内宿禰社・野見宿禰社(三光神社境内)  七鬼神社(船玉神社境内)  天満宮(流山浅間神社境内)  稲荷神社  増田山観音堂(旧宝藏院)  大高神社  八坂神社(都萬神社境内社)  稲荷神社(今泉)  伊雑社(牟呂八幡宮境内社)  車折神社 嵐山頓宮  日枝社・天神社・春日社(伊奴神社境内)  方違社(石鎚神社境内社)  雷電社  稲荷社(諏訪神社境内社)  稲荷神社(日吉大神荒神社境内社)  雷電神社  金刀比羅神社  佐々木神社•八坂神社(金刀比羅神社境内社)  八幡神社  熊野神社  喜多向稲荷社  観音堂  観音堂  兵主神社  三囲神社(札幌三越屋上)  浅間神社(浦賀神社境内)  天神社  平戸山超願寺  武蔵國一之宮小野神社 随神門  三囲稲荷神社(御厨神社境内社)  水天宮  稲荷神社(龍雲寺境内)  白山神社  當麻寺 黒門  白天龍王(一畑山薬師寺岡崎本堂境内社)  稲荷社(雄山神社前立社壇末社)  白山神社(氣多大社摂社)  恵比寿神社  稲荷社(鯖神社境内社)  権現山稲荷神社(狭山神社境内社)  川上神社  荒豊大明神  市早神社  伊興若宮八幡宮  長等山 園城寺(三井寺)観音堂  稲荷社  稲荷神社(重蔵神社境内末社)  旭峰秋葉神社  堤稲荷神社  皇大神宮  警察消防招魂社(護王神社)  金山稲荷(金山神社境内社)  越中白山総社(白山神社)  洲嵜秋葉神社  日長神社(熱田神宮)  浅間神社(牛久市南町)  若宮社(高岡神社 境内社)  倭姫命の旧跡地  金毘羅大権現  厳島神社  深沙王堂  山王稲荷大明神(山王稲穂神社)  諏訪神社  仁和寺 五重塔  金勢社(江釣子神社)  吹咳権現神社(江釣子神社)  白山神社  荒神神社(艮神社 境内社)  水神社  梨野舞納神社  稲荷社 個人宅敷地内  伏見稲荷神社(境内)  清住神社  大師坊  香川大神宮  富士浅間神社(浅久保富士)  与三郎稲荷社(天御中主神社)  八坂秋葉神社  三武神社(久奈子神社)  徳松稲荷社  夜光稲荷  豊葦神社  熊野宮  八坂神社(鶴ヶ丘八幡神社境内社)  北野神社(竹駒神社)  大鳥神社(阿伎留神社)  八坂社(葛飾八幡宮境内)  福徳稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)