山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真1
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真2
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真3
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真4
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真5
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真6
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真7
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真8
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真9
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真10
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真11
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真12
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真13
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真14
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真15
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真16
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真17
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真18
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真19
山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9 瀬田八幡宮の写真20
 3.5

瀬田八幡宮  (せたはちまんぐう)


山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9

みんなの御朱印

(まほろばさん)
10 御朱印日:2024年4月7日 00:00
(むらまささん)
21 御朱印日:2023年8月6日 00:00
(けいちゃんさん)
20 御朱印日:2023年1月28日 09:49
(ともさん)
21 御朱印日:2023年1月3日 00:00
(ジョージさん)
27 御朱印日:2022年4月24日 00:00
(風祭すぅさん)
16 御朱印日:2021年8月14日 00:57
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
15 御朱印日:2021年5月1日 00:00
(rorexgtrさん)
29 御朱印日:2020年8月14日 16:38
(あくんさん)
6 御朱印日:2020年3月13日 14:15
(わっちさん)
4 御朱印日:2019年9月1日 19:32

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(まほろばさん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2024年4月7日 00:00
(風祭すぅさん)
おすすめ度:
0 16 参拝日:2023年12月31日 15:01
(飛成さん)
おすすめ度: ★★★★
0 23 参拝日:2023年9月19日 11:49
(けいちゃんさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2023年1月28日 09:49
(ともさん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2023年1月3日 00:00
(たまさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2022年1月15日 12:33
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2021年5月1日 00:00
村社。 鳥居参道は南側にあるのかもしれません。 私は西側から境内北側を通って、歩いて上がりました。 車も行けそうですが、道は狭めです。 高台にご鎮座なさっておられます。 往古に京都の石清水八幡宮よりご勧請されたとのこと。 社務所ご不在のようでしたので、御朱印は頂けませんでした。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
0 61 参拝日:2020年9月11日 15:30
小高い丘の上にある、和木の素敵な鎮守さん。
(あくんさん)
おすすめ度: ★★★★
0 88 参拝日:2020年3月13日 14:15
(わっちさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 79 参拝日:2019年9月1日 18:33

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山口県玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9
五畿八道
令制国
山陽道 周防
アクセス JR山陽本線和木 徒歩25分
御朱印授与時間
電話番号 0827-52-3773
FAX番号 0827-52-3795
公式サイトURL https://seta-hachiman.com/
御祭神 応神天皇(おうじんてんのう)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
創建・建立 不詳
旧社格 村社
由来 【境内掲示】瀬田八幡宮縁起
 社伝によれば瀬田八幡宮はその昔、男山八幡宮(京都府八幡(ヤワタ)市)より勧請(カンジョウ)されたといわれます。
後年火災による記録焼失のため創建年は不詳ですが、弘治2年(1556)の「諸神田帳」に社領8斗あり、今から400年以上前の創建かと思われます。
玖珂郡下八社の一つにあげられ、近郷の氏神として今日まで崇敬されてきました。
          和木町教育委員会
神社・お寺情報 【社頭掲示】山口県指定有形文化財(建造物)
瀬田八幡宮本殿1棟 付 棟札1枚
 指定年月日 平成10年(1984年)4月14日
 所在の場所 玖珂郡和木町大字瀬田1番地の9
 所有者   宗教法人 瀬田八幡宮
 構造・形式 前室付き三間社流れ造り、向拝一間、銅板葺
[説明]
 瀬田八幡宮は、山城国男山八幡宮から勧請されたと伝えられ、寛永6年(1629年)岩国領主、吉川広正により再興が命じられた瀬田村ほかの氏神である。
 現在の本殿は棟札によれば、正徳5年(1715年)吉川亀次郎(6代藩首経永の幼名)の命で建立されたもので、桁行4.06m、梁間3.97mの前室付き三間社流造り向拝(本殿の正面の張り出し部分)一間、銅板葺である。
 全体的に装飾的要素が少なく、とくに妻飾り(屋根の両端の三角形の部分)を豕叉首〔いのこさす:棟木を支えるために2本の木材を山型に組んだもの。叉首(さす):合掌〕とするなど古形式をとどめている。
細部の絵様も控えめで、虹梁〔こうりょう:虹の形のように曲がった梁(はり)〕の渦、若葉は細く張のある線をもつ。
また、虹梁も端に線彫りで袖切りをあらわすが、その両端の材の幅をたたまずに、そのまま他の材とつなげる手法は珍しい。
以上のように古く(室町時代)からの神社建築様式を継承し、しかも、棟札により年代の確実な山口県下でも数少ない18世紀初頭の神社建築である。
例祭日 10月第4日曜日 例大祭
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/10/19 22:27:16
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

加草高八幡神社  岩崎愛宕神社  山室菅原神社  三宝荒神社(加草)  三宝荒神社  兒原稲荷神社  天徳山萬福寺  大龍山善應寺  御嶽大神  天の山の祠  命の神様(遠野立神)  七郎神(性.腰の神様)  天祖諏訪神社  稲荷社(北沢1丁目)  菅原神社  待乳山聖天  観音寺  観音寺  大津山生目八幡宮  六社稲荷神社  寶蔵院  薬師神社  庚申塔(烏山神社境内)  御嶽神社(鷲神社境内)  社日神社  天満宮  釜貫白山神社  天神社(合祀殿に合祀)  瑠璃山長寿院  三千束神社  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  稲荷神社(山口神社境内社)  白髭神社  神社  福寿稲荷神社  皇産霊神社  轟妙山龍音寺  国魂神社(玉村八幡宮)  川北天満宮  阿弥陀堂  宇治神社御旅所  赤稲荷  古峯神社  稲荷神社  昌福寺稲荷大明神  七佛寺  天満宮(新田春日神社境内)  三王子大権現  大島堂  稲荷大明神  浄雲寺  箒根神社  魁稲荷神社  八坂神社  諏訪神社  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  阿観堂  八坂神社(市場神社境内)  花乃丘神社  春日神社  尺御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  弁天様(島護産泰神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  皇大神宮(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  記念宮  笹丸観音堂  初沢稲荷  日吉神社・大宝天皇神社(諸鍬神社境内)  荒谷虚空藏菩薩堂  越表天神社  新宮(奥田神社境内社)  清岑寺薬師堂  大杉神社(大宮神社境内)  天満宮(流山浅間神社境内)  稲倉棚田社  稲荷神社(石受稲荷神社境内社)  石受稲荷神社  浄光寺摩利支天堂  秋葉神社  三峯社(姫宮神社境内)  地主社(姫宮神社境内)  神社(名称不明)  稲荷神社(頼政神社境内)  天神社(倉賀野神社)  砂坂神社  伊奈稲荷神社  石光寺 地蔵菩薩  神明社  合祀社(愛宕神社境内)  地頭方天神社  庚申神社  地蔵尊  湯殿山宝幢寺大日堂  安武八幡神社  上ノ宮薬師堂  三神山萬行寺  湯屋谷辨財天社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)