山口県山口市秋穂西本郷三三七番地 正八幡宮の写真1
山口県山口市秋穂西本郷三三七番地 正八幡宮の写真2
山口県山口市秋穂西本郷三三七番地 正八幡宮の写真3
 3.5

正八幡宮  (しょうはちまんぐう)


山口県山口市秋穂西本郷三三七番地

みんなの御朱印

(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
57 御朱印日:2024年9月21日 00:00
(まほろばさん)
106 御朱印日:2024年4月5日 00:00
(やんちゃさん)
89 御朱印日:2022年1月2日 16:20
(ミニみちさん)
91 御朱印日:2021年1月3日 00:00
(rorexgtrさん)
83 御朱印日:2020年8月12日 16:34

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(せっちゃんさん)
おすすめ度:
0 59 参拝日:2024年12月22日 00:00
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
おすすめ度:
0 96 参拝日:2024年9月21日 00:00
長い参道の両脇にある石灯籠が趣がありました。あと、桜が美しかったです。
(まほろばさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 73 参拝日:2024年4月5日 00:00
(飛成さん)
おすすめ度:
0 72 参拝日:2024年2月10日 14:48
(やんちゃさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 95 参拝日:2022年1月2日 16:18
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
おすすめ度:
0 38 参拝日:2021年10月24日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★
0 143 参拝日:2020年5月5日 11:04
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★
0 133 参拝日:2020年3月21日 15:29
(あいあいさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2018年12月2日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★
0 131 参拝日:2018年5月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山口県山口市秋穂西本郷三三七番地
五畿八道
令制国
山陽道 周防
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 品田和気命、足仲津比古命、気長足比売命
創建・建立 弘仁五年(814)
旧社格 縣社
由来 嵯峨天皇の御代、弘仁五年(814)に宇佐八幡宮の神さまをお招きしたのが起源です。応仁年間に火災に遭った後、大内盛見は再建を計画しつつ果たせず。応仁元年(1467)、政弘代に再建されます。その後も火災に遭うなどしましたが、文亀元年(1501)、義興代に「ご神託」によって現在地に移転、再建されました。

江戸時代、元文五年(1740)に毛利宗広が造営したのが、現在の社殿です。以後も、補修事業が続けられて現在にまで続き、国の重要文化財指定を受けています。
神社・お寺情報
例祭日 2月23日(金)~24日(土)筒粥神事 4月1日(月)春祭・祈年祭 9月9日(月)頭屋祭/殿様行列 9月17日(火)例祭 11月23日(土)新嘗祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】まほろば
【 最終 更新日時】2024/06/23 14:57:28
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

神明社  山王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  引野神社  諏訪神社  光風園神社  大綿津見神社  永正山 明教寺  諏訪神社  荻伏神社  祈臼神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社②(参道左側・二の鳥居そば)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  大清水神社  貞宝神社  伊久比売神社  本薫寺 大阪別院  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  熊野神社  蔵前愛宕神社  八坂神社  浅間社  牧神社  法音寺静岡支院  御魂振之道    淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  東大寺 中門  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  川中地蔵尊  地蔵尊  稲荷神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  庚申塚  愛宕神社  石神社  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  諏訪神社  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  八坂社  廣八幡宮  祐徳稲荷神社 奥の院  水神様(八坂神社境内)  恵比寿様(八坂神社境内社)  不動明王像  大慈山 円教寺(白谷観音)  日合神社  地蔵尊  八幡神社(合祀殿に合祀)  熊野神社(十三森熊野宮)  事代主命(二荒山神社相殿)  大物主命(二荒山神社相殿)  大門  地蔵堂  地獄堂  長寶寺 護摩堂  太神宮  大念仏寺 八大龍王  大念仏寺 鐘楼堂  柏原恵美須神社  水神宮  薬王山釋迦院大福寺  羽入地蔵尊  旧霊松庵  不動大照宮不動山神社  大石神社  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  御嶽神社  三徳龍神社  元雄神神社(弁財天) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)