鹿児島県日置市日吉町吉利5293 吉利神社の写真1
鹿児島県日置市日吉町吉利5293 吉利神社の写真2
鹿児島県日置市日吉町吉利5293 吉利神社の写真3
 3.0

吉利神社  (よしとしじんじゃ)


鹿児島県日置市日吉町吉利5293

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

鳥居側の入り口は下がった所にありますが、境内の横の方が道路につながっています。
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度: ★★★
0 97 参拝日:2021年12月7日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県日置市日吉町吉利5293
五畿八道
令制国
西海道 薩摩
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 鎌倉権五郎景政公(カマクラゴンゴロウカゲマサコウ)
創建・建立
旧社格 郷社
由来 八月二十三日~太鼓踊り 南区が出陣、中区が戦闘時、北区が凱旋踊りといわれ、毎年交替で当社を皮切りに地区内十九ヶ所で踊られる。相州鎌倉から奉護し勧請したといい、御神体の御鏡には、裏に文禄七年甲戌八月吉日角内蔵左衛門清英の刻銘があって、この年に勧請されたと伝えられる。景政公は、相州鎌倉権ノ頭景成の子で、源義家に従い後三年の役に出陣し、敵兵鳥海弥三郎に眼を射られたが、その矢を抜かぬまま弥三郎を追送し、遂にこれを射殺したという武勇が伝えられる。この神を相州より奉じて来た鳩野門は、代々当社の祭祀に与ったとされる。また、文禄七年に景政公を祀る以前は、古来山城国の御霊社を勧請して、御霊八社大明神と称されたともいう。吉利の総鎮守である。
神社・お寺情報
例祭日 十月五日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】重複表現を修正しました。
【 最終 更新日時】2024/08/25 11:21:50
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

天宮神社  厄辰石(妙義神社)  寳珠山金龍禪寺  寳珠山金龍禪寺  東の道祖神  稲荷大明神  円明院  黒龍大明神(田無神社)  撫龍(田無神社)  青龍(田無神社)  市之坪稲荷神社  飯玉神社(六供八幡宮境内)  美保大國神社(前橋八幡宮境内)  雷電神社(堅町神明宮境内)  神宮寺跡  舟木石上神社  蛭子神社  祖霊社(建部神社 境内社)  塞之神  楠地蔵堂  二尊院  大本山大聖院  表臣幸乙女王御神  天疫神社  青麻神社  霊社(八代宮境内社)  神明社  西郷神社  稲荷神社  二十原霊神  岩野天満宮  保食神社(白水)  浅間神社(常世岐姫神社境内)  広島弥山大本山大聖院  神社  観音堂(旧八王山観音寺)  宮地嶽神社  金比羅宮  金刀比羅宮  山神社・野宮社  大室神社  高宰神社  清水寺 大講堂  水神宮(柴崎神社末社)  宇治橋鳥居(内側)  稲荷神社(三峰坂下)  御井神(大阪天満宮内)  亀吉・鶴姫大明神社 (大阪天満宮 境内社)  妻社(大阪天満宮 境内社)  佐野厄除け大師  稲荷神社(惠光寺前)  稲荷大明神  三光神社 片柱の鳥居  明王山金剛寺  水神社  杵築神社  羽豆神社 御旅所  関宮神社  小山神社  秋葉神社  御嶽神社(鷲神社境内)  庚申塔(小足立八幡神社境内)  妙香庵 傳教大師堂  慧日山花光院法輪寺  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  明治神宮 祓社  明治神宮 客殿  天神社(合祀殿に合祀)  天神社  閖上湊神社  大山神社  古峯神社(玉村八幡宮)  竃神社(太田神社合祀)  山神社  諸福延命地蔵尊  行者堂  参集殿(宇治神社境内)  下条観音堂  庚申塔(秋津神社境内)  平等寺 鐘楼堂  上平間の庚申塔  若宮神社(多久神社境内社)  琴平神社  双体道祖神  稲荷社(高部屋神社境内社)  赤嶽神社(中道里宮)  小祠  大杉神社(幸宮神社境内)  八雲神社  干潟大神  向佐野丸山神社  合祀社(熊野大神社境内)  八坂神社(八幡神社境内)  甘露庵  染谷観音堂  浅間神社(諏訪神社境内)  白山神社(諏訪神社境内)  桑名野神社末社  鹿島神宮(大神神社境内)  小堂(龍昌院山門横) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)