鹿児島県霧島市国分中央2-6-17 伊勢神社の写真1
 3.8

伊勢神社  (いせじんじゃ)


鹿児島県霧島市国分中央2-6-17

みんなの御朱印

(@93219215さん)
0 御朱印日:2024年2月27日 00:00
(まほろばさん)
5 御朱印日:2023年10月10日 00:00
(nachiさん)
14 御朱印日:2022年3月3日 00:00
伊勢神社の目の前が宮司さんのお家で🏠そこをピンポンして初穂料300円を添えてお願いする。 祓戸神社⛩も併せて管理しているので両方御朱印が頂ける👌
(飛べる豚さん)
15 御朱印日:2022年2月27日 10:49
(tank-kさん)
16 御朱印日:2021年10月3日 00:00
(まどかさん)
18 御朱印日:2021年6月22日 00:00
御朱印は社務所ではなく、神社の鳥居の道路を挟んだ向かいの宮司さんの自宅でおこなっているそうです。
(Y.1966.Sさん)
13 御朱印日:2021年1月2日 00:00
(のりのりさん)
3 御朱印日:2020年11月29日 00:00
(のりさん)
4 御朱印日:2020年4月11日 00:00
(まゆのすけさん)
7 御朱印日:2019年12月23日 14:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(TOSHIさん)
おすすめ度: ★★★★
2 118 参拝日:2019年1月20日 00:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★
1 7 参拝日:2018年6月29日 00:00
(@93219215さん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2024年2月27日 00:00
(まほろばさん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2023年10月10日 00:00
(かつさん)
おすすめ度: ★★★
0 5 参拝日:2022年4月29日 00:00
伊勢神社の目の前が宮司さんのお家で🏠そこをピンポンして初穂料300円を添えてお願いする。 祓戸神社⛩も併せて管理しているので両方御朱印が頂ける👌
(飛べる豚さん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2022年2月27日 10:49
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度: ★★★
0 27 参拝日:2021年11月20日 16:54
(tank-kさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年10月3日 00:00
(まどかさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2021年6月22日 00:00
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 114 参拝日:2021年1月2日 14:01

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県霧島市国分中央2-6-17
五畿八道
令制国
西海道 大隅
アクセス JR日豊本線国分 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天照皇大神(アマテラススメオオミカミ)栲幡千々姫命(タクハタチジヒメノミコト)多力雄命(タヂカラオノミコト)
創建・建立
旧社格 郷社
由来 十月十七日~御神幸祭四十五代聖武天皇の御代、天平九年大隅国の国分寺設置の際、当寺の東の清地(現在地より西方約三〇〇メートルの大森の下)に国中鎮守のため創建された。その後、島津義久公が慶長七年に富隈城より国府新城に移った時、国分郷の総社として新城の鬼門にあたる方角の現在地に遷座した。その折、義久公は使者を以て京都吉田家へその次第を御報告になり、近衛関白公御清書と伝えられる「天照大神宮」の扁額を戴き御神前に掲げたので、一層の崇敬を集めた。又この時義久公より寄進の屋敷が現在の宮司宅地として残っている。明治四十二年阿夫利神社、大山祇神社、昭和三十年愛宕神社を合祀した。戦後も国分市総鎮守の産土神、市民の心の故郷として崇敬されている。昭和五十年十一月改築した。
神社・お寺情報
例祭日 十月十七日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】TOSHI
【 最終 更新日時】2019/01/21 18:22:40
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

住吉神社  長門豊川稲荷  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  金峯山寺 不動堂  法遍寺  稲荷大明神  下飯田稲荷神社  舟戸神社  矢合観音  天野三社  稲荷堂(真如寺境内)  長性寺観音堂  鴉根稲荷神社  三峯神社・道祖神  干潟大神  井筒屋稲荷神社  大利天神社(市場神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  貴布禰神社(御代神社境内社)  水神宮  庚鈴院  天満宮(流山浅間神社境内)  大山祇神社(都萬神社境内社)  瀧谷不動尊  だるま祠(上地御嶽山境内)  稲荷社(刺田比古神社)  伊勢神社  八海神社  八坂神社  神明神社  蓮福寺  金刀比羅神社(稲積神社境内)  西五社(川匂神社境内社)  玉姫稲荷社  原澤御嶽山神社  大鷲社(平塚八幡宮)  天神社(所澤神明社境内社)  行者堂  春日社(籠神社境内社)  稲荷堂(江之姫神社)  元山大神神社  山中神社(馬目王子社)  稲荷神社  稲荷神社  菅原神社  稲荷社  神秘社(雄山神社中宮祈願殿)  神明宮(菟橋神社)  白山神社(氣多大社摂社)  稲荷社(鯖神社境内社)  獅子塚稲荷神社  神明社(大神神社)  吉國大明神  合祀社(菅原神社)  稲荷大明神  姥神社(熊野神社)  中浜稲荷神社  稲荷神社(三皇熊野神社)  生駒山 寳山寺 福徳大神  左内弁財天  熊野神社  陶木神社  五森神社  建仁寺 法堂  比蘇天神社(大岡白山神社 境内)  竜神社  倭姫命の旧跡地  青筵神社  荷田社(伏見稲荷大社末社)  福徳稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  佐岐神社(大石神社)  辺野古龍宮  伊勢神宮(三峯神社摂社)  金毘羅大権現(氷川神社境内社)  天満天神宮  春日神社(賢木神社境内)  善水寺 元三大師堂  白大夫(菅大臣神社)  大迦登神社  将棋堂(鳩森八幡神社)  温泉神社  延命子育地蔵尊  飛躍の霊狐(竹駒神社)  桜山招魂社(長者山新羅神社境内社)  東寺稲荷神社(稲荷大神)  三社神社  庚申神社  船盡比賣神社  倉姫稲荷神社(住崎町)  龍神社  愛宕神社・稲荷神社  三峯神社  影藤大神  雷神社(諏訪神社)  観音堂  小林稲荷神社  神馬舎・神龍社(鹽竈神社境内社)  野栗神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)