鹿児島県霧島市福山町福山1586 竈門神社の写真1
鹿児島県霧島市福山町福山1586 竈門神社の写真2
鹿児島県霧島市福山町福山1586 竈門神社の写真3
鹿児島県霧島市福山町福山1586 竈門神社の写真4
 3.0

竈門神社  (かまどじんじゃ)


鹿児島県霧島市福山町福山1586

みんなの御朱印

(tackさん)
9 御朱印日:2025年4月19日 19:27
(まほろばさん)
12 御朱印日:2025年4月3日 00:00
今年になって御朱印ができたようです。(書き置きになります)
(Y.1966.Sさん)
19 御朱印日:2024年10月2日 00:00
(TOSHIさん)
20 御朱印日:2024年9月15日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

最近の「鬼滅の刃」ブームで当神社もローカルテレビの番組で取り上げられたり、簡易的ですが、案内板もできています。
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度: ★★★
1 84 参拝日:2021年1月11日 00:00
高台にあり、穏やかな海と桜島が一望できます。
(まほろばさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 8 参拝日:2025年4月3日 00:00
(飛成さん)
おすすめ度: ★★★
0 11 参拝日:2025年3月15日 12:40
(TOSHIさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2024年9月15日 00:00
(ruinさん)
おすすめ度:
0 120 参拝日:2019年1月13日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県霧島市福山町福山1586
五畿八道
令制国
西海道 大隅
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 火産霊神(ホムスビノカミ)奥津比古神(オキツヒコノカミ)奥津比女神(オキツヒメノカミ)
創建・建立
旧社格 無格社
由来 安永五年頃の創建と思われる。福山町郷土史並びに古老の言に依れば、鎮座地の南園方限は藩政時代都城島津・北郷氏の所領地で、住民の多くは海上輸送や漁業に従事し、農民は極一部に過ぎなかった。安永三年六月二十二日豊平門の喜兵衛の子金太の家から出火。大火となり、住民悉く被災し、その窮状は惨憺たるものがあり、浦町の豪商厚地家が篤志を以て多額の金銭・米穀を拠出してこれを救済した。わが国では古来カマドで不浄な物を煮炊きすると火の神様がお嫌いになり、火災は勿論、様々な災厄を招くと云われ、特にカマドに火の神様の御幣を立てて祀る習俗があるところから、これを機会に、住民が南園方限から火災を出さないことを願って、神社を建立したという。
神社・お寺情報
例祭日 旧一月十八日 十一月十八日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2024/10/02 17:44:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

二ツ宮氷川神社  千照稲荷神社  稲荷社(大崎八幡宮境内社)  山中諏訪明神御旅所  木花神社  稲荷神社  高澤神社  大水上社  千代杉神社  皿倉山ケーブルカー神社  愛宕神社  白山神社  稲荷神社  豊国七福神  十一面観音堂  正一位稲荷大明神  長尾山 弥勒寺  大滝神社お仮宿  稲荷神社  田脇日吉神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  稲荷神社(パークサイドコーポ内)  山之神(玉置神社境内社)  三柱神社(玉置神社摂社)  福徳稲荷神社  宝集山 世尊寺  河原田神社  八坂神社  三峯神社  開山堂  愛染堂  東光寺  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  外拝殿  道祖神・馬頭観音(藤沢市石川)  不動堂  寳聚山西福寺  阿弥陀堂  朝霞念法寺  東薬師堂  善行神社  大六天社  東司  十三重塔  鐘楼  豊武稲荷神社  剣神社  水神宮  薬師神社  正木稲荷神社  榛名神社  常磐樹神社  八雲神社  愛宕山空善院観正寺  不動堂  神流山善明寺  稲荷神社  八龍社  前光稲荷神社  法護山地藏院西光寺  若木社  氷川乃御社  峯八雲神社  稲荷神社  大神宮  萬榮稲荷大明神  集雲山 龍泉寺 地蔵堂    田螺神社  雙龍堂  観音堂  椿堂  太子堂  桐生神社  稲荷社(上鶴間本町)  力石(日枝神社境内)  稲荷神社  神社  三峯神社  津島社  東照宮(田原神明社境内社)  宮山神社  北山宮  稲荷社  龍長大神  長良神社  東照山王権現社(雨引観音)  東照宮(八王子市上柚木)  大歳神社  大神宮社(御上神社境内)  和泉神社  若宮八幡神社  縛龍山成就院正願寺  天満宮(吉田神社境内)  忠魂碑(国分寺公園)  松本寺  北野地蔵  一眼地蔵尊  安土倍神社  野栗神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)