東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真1
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真2
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真3
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真4
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真5
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真6
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真7
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真8
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真9
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真10
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真11
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真12
東京都青梅市御岳山176番地 武蔵御嶽神社の写真13
 4.5

武蔵御嶽神社  (むさしみたけじんじゃ)


東京都青梅市御岳山176番地

みんなの御朱印

(kokiさん)
1 御朱印日:2025年5月1日 00:00
(一平さん)
3 御朱印日:2025年3月11日 13:20
(一平さん)
21 御朱印日:2025年3月11日 13:20
(めがとっぷさん)
3 御朱印日:2025年2月15日 00:00
(パンパースさん)
15 御朱印日:2025年2月2日 12:00
(パンパースさん)
27 御朱印日:2025年2月2日 12:00
(ジョンコさん)
27 御朱印日:2025年1月25日 00:00
(でんさん)
24 御朱印日:2025年1月22日 00:00
(冬青さん)
3 御朱印日:2025年1月2日 00:01
(だいずさん)
4 御朱印日:2024年12月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

(キチョメンさん)
日付:2023年9月25日 00:00

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(しんすけさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 164 参拝日:2017年7月27日 00:00
(beboさん)
おすすめ度:
1 42 参拝日:2024年2月17日 13:30
我が家の愛犬も健康・長寿のご祈祷を行なってきました。男
(金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
1 87 参拝日:2022年10月27日 00:00
下から登ったらしんどい。
(ここなっつさん)
おすすめ度: ★★★★
1 94 参拝日:2021年8月21日 14:20
(ひろさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 125 参拝日:2021年2月6日 10:27
(松さん)
おすすめ度: ★★★★
1 95 参拝日:2020年11月9日 12:05

(sshimiさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 142 参拝日:2020年9月21日 10:20
(ひでまるさん)
おすすめ度: ★★★
1 96 参拝日:2020年6月24日 13:46
快晴の予報で気温も低いので 登山参拝には持って来いの条件が揃い、 始発電車を乗り継ぎ念願の参拝。 本年、酉年が式年大祭だそうで、 一年通して手漉き和紙の大祭年特別仕様 書き置きでお渡しの対応です。 初穂料500円。 オリジナル御朱印帳は1000円ですが、 御朱印代込みなのでコスパ最高! しかも書き置き御朱印はのりで貼ってくれる。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 参拝日:2017年11月5日 00:00
(UNAさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 123 参拝日:2016年8月14日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都青梅市御岳山176番地
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 御岳登山鉄道御岳山 徒歩10分
御朱印授与時間 9:00〜16:00
電話番号 0428-78-8500
FAX番号 0428-78-9741
公式サイトURL http://www.musashimitakejinja.jp/
御祭神 櫛麻智命(くしまちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 廣國押武金日命(ひろくにおしたけかなひのみこと)
創建・建立 10代崇神天皇7年(紀元前91年)頃
旧社格
由来 ○関東一円を見霽るかす「霊山」で盗難除け・魔除け・豊作の神として広く信仰されています。
○守り神の「おいぬ様」は日本オオカミであり、江戸の昔から関東各地で信仰されてきました。
○創建は、大己貴命(おほなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)をお祀りしたのが起源と伝わります。
○平安時代の『延喜式神名帳』には、この地の地主神である「大麻止乃豆乃天神社(おおまとのつのあまつかみやしろ)」として記されており、古より関東の霊山として信仰されてきたことが分かります。
○中世になると山岳信仰が興隆し、戦国時代にかけて関東の修験の中心となります。特に鎌倉時代には「金峰山御嶽蔵王権現(きんぷせんみたけざおうごんげん)」として有力な武将達から信仰されています。
○江戸時代は徳川家康より神社に朱印地三十石が寄進され、江戸の「西の護り」を任ぜられました。
○江戸時代中期になると、庶民の間で「社寺詣で」が盛んになり、御嶽信仰も武蔵・相模を中心に関東一円に拡がりました。
神社・お寺情報 ○御岳登山鉄道のケーブルカー
*始発は7:30ですが、社務所が空くのは8:30です。
*麓の滝本駅から御岳山駅まで徒歩で登ると50分掛かるそうです。
*登山鉄道は犬も乗れます、但し、別料金が必要です。
○御岳山駅から御嶽神社
*徒歩25分位です、舗装されていますが所々急な箇所が有り、凍結や積雪には注意が必要です。
*途中のビジターセンターや馬場家の住宅、神代欅等が見所です。
*宿坊には宿以外に食堂も有ります。
○境内
*宿坊から一気に階段を登ります、左程キツくはないです。
*拝殿前からの眺めは素晴らしいの一言です、関東平野はおろか東京湾迄望む事が出来ます。
○その他
*カーナビは「滝本駅」を目的地に設定します、単に神社を設定すると南側の登山ルートを案内される事が有るそうです。
例祭日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/05/01 16:30:18
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  神社  御神木(龍口神明社)  五頭龍大明神(龍口神明社)  現人神社(お申様)  神明社  神社  河野稲荷神社  弁天社(谷保天満宮境内社)  稲荷神社  四十八瀧神社  舞出神社  山倉第六天王神社  瀧澤神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・赤の屋根)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  武蔵御嶽神社(天祖若宮八幡宮境内社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿左側)  久伊豆神社大雷神社合殿  心月院  打越城跡八幡社  辨財天龍王  塩竃神社  御仮屋稲荷神社  浄宗寺  圓妙院  稲荷神社  八幡社  祖霊殿  諏訪社  和光地蔵尊  笠井山 薬師院  八雲社(北野天神社境内)  弁天社(浅間神社 境内社)  御井社 祓戸社(露天神社 境内社)  東稲荷神社  東荘寺  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  若宮神社  八阪神社神馬舎  落幡神社  天狗神社  小山稲荷  神社  延命地蔵尊  徳躰神社  稲荷宮  地蔵堂  御久稲荷  島田薬師堂  辯財天(下弁天)  荒田八幡宮  大小橋命胞衣塚  猿田彦神社  神宮寺跡  良玄寺  新町天神社(御嶽神社境内)  恵比寿神社(向原小明見冨士浅間神社 境内社)  山角薬師堂  細宇納間天神社  秌葉大権現(子安神社 境内社)  豊玉依姫神社(女木島)  天満大自在天神社(荘内神社境内社)  知恩院古門  荒神社  東論寺  大本山大聖院  薬師堂  八坂神社  竜宮神社(室戸市羽根岬)  八意思兼神社  宝蔵寺  法案寺南坊 不動明王  八大龍王神社  八幡神社  西寶瀧寺  工祖神社(須賀神社境内)  雑司が谷七福神(大鳥神社恵比壽神)  火の神神社 お伊勢神社  上野神社  稲荷大明社  波岩神社  北向延命地蔵尊  恵比寿社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  高千穂神社(塩道)  合祀社(雷電神社境内)  天手長男神社(常世岐姫神社境内)  聞法院  稲荷神社  第六天神社  稲荷神社  普照山残光寺  菅原道真神社(墨坂神社 境内社)  二の鳥居  出世稲荷神社  大冨騎鈴神社  諏訪神社  讃留霊王神社  王子神社  錦町稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)