福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6 九州石鎚大権現社の写真1
 3.4

九州石鎚大権現社  (きゅうしゅういしづちだいごんげんしゃ)


福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6

みんなの御朱印

初穂料300円、直書き。2度目の参拝で頂きましたが社殿の中に入って行けば1回目でも頂けたのかもと思いました。
(こまいぬおさん)
33 御朱印日:2025年5月21日 12:00
(rorexgtrさん)
119 御朱印日:2021年12月4日 16:27
(ふるかわさん)
111 御朱印日:2021年5月22日 00:00
(タイチさん)
105 御朱印日:2021年1月15日 13:00
(ひのえ♪さん)
104 御朱印日:2019年10月11日 00:00
(ビン公さん)
101 御朱印日:2019年5月5日 14:30
(つかぼんさん)
90 御朱印日:2018年9月8日 00:00
(ボッコさん)
2 御朱印日:2017年2月19日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

帰りの坂道がかなり急で、冷や汗が出るほど💦
(いちくみさん)
おすすめ度: ★★★
2 186 参拝日:2018年12月15日 00:00
2度目の参拝。御祭神 伊邪那岐、伊邪那美命の第二の御子の石鎚毘古神[イシヅチヒコノカミ]。勢いをつけて登らないと登れないような急坂の先にあります。神仏習合も際立ってるし信者さんもざわつくほど多く普通の神社とは一線を画す雰囲気です、ちょっと不思議な空間。拝殿内も滝が流れていたり豪華絢爛。
(こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
1 32 参拝日:2025年5月21日 12:00
須賀神社から更に坂を登ったところに鎮座。とにかく坂が急坂で行き帰り共にとにかくドキドキです。
(こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
1 87 参拝日:2023年11月5日 12:00
(つかぼんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 399 参拝日:2018年9月8日 00:00
(ユウさん)
おすすめ度: ★★
0 4 参拝日:2025年8月31日 08:04
(nobさん)
おすすめ度: ★★★
0 50 参拝日:2024年10月13日 13:34
(まーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 70 参拝日:2024年1月8日 12:00
(飛成さん)
おすすめ度: ★★★★
0 86 参拝日:2022年10月2日 14:12
(ふるかわさん)
おすすめ度: ★★★★
0 110 参拝日:2021年5月22日 00:00
(タイチさん)
おすすめ度: ★★★
0 0 参拝日:2021年1月15日 13:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6
五畿八道
令制国
西海道 豊前
アクセス 山陽新幹線小倉 徒歩31分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】つかぼん
【 最終 更新日時】2018/09/08 10:32:20
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  稲荷神社  白山大権現  稲荷神社  水神社  保食神社  山王神社  日枝神社  白山神社  若一王子社  愛宕神社  水神宮  白山社  小野社  市杵島姫神社  正一位稲荷神社  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  東照宮  長澤神社  泉山神社本宮  天竜の滝  雷電孔(稲荷神社境内)  稲荷大明神(稲荷神社境内)  洲嵜稲荷神社  稲荷社  昭和稲荷社  菅田神社  八坂神社(今津)  吉志天疫神社  朝護孫子寺千手院  厳島神社  大王神社  東照宮(群馬県昭和村)  日吉神社  愛宕神社  保目神社  白幡神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  三石神社  達谷窟毘沙門堂  五穀稲荷神社  稲荷神社  天王宮  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  無量山 明照院 善光寺  魚鳥池神社  大野亀の鳥居  松尾社(弓弦羽神社 末社)  内尾山 相円寺  車折神社  諏訪神社  洲原神社  八坂神社  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  永唱寺  秋葉神社  三社神社  上大久保氷川神社  菅原神社  富塚(椙森神社境内)  御輿岡神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  宝集山 世尊寺  河原田神社  大陽稲荷神社  城久山広称寺  稲荷神社  山神社(隠蓑神社)  堰宮神社(小野神社末社)  氷川乃御社  富士神社  城山稲荷神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  雙龍堂  椿堂  稲荷社(上鶴間本町)  大避神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  白狐社  天満宮  東照山王権現社(雨引観音)  東照宮(八王子市上柚木)  伊勢神宮遥拝所  塞坐三柱大神  徳力神宮  竹丸神社(吉田神社境内)  竹春神社(吉田神社境内)  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  遠野郷八幡宮 境内社 稲荷社  宮地嶽神社  中山神社  児童館前道祖神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)