静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真1
静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真2
静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真3
静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真4
静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真5
静岡県富士宮市西山671 西山本門寺の写真6
 3.8

西山本門寺  (にしやまほんもんじ)


静岡県富士宮市西山671

みんなの御朱印

御朱印料¥300
(げんさん)
460 御朱印日:2019年5月2日 14:00
(ヤッコちゃんさん)
289 御朱印日:2019年5月2日 11:31
御朱印料¥300
(げんさんさん)
244 御朱印日:2019年2月3日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

やたらと広い境内には人っ子1人おらず、真偽のほどは定かでないが一層「信長の首塚」が不気味に思えた(((゚〰゚)))
(支那虎さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 273 参拝日:2015年7月25日 00:00
(チップさん)
おすすめ度: ★★
0 168 参拝日:2021年6月6日 09:55
(チップさん)
おすすめ度: ★★★
0 168 参拝日:2021年3月3日 13:25
(ヤッコちゃんさん)
おすすめ度:
0 93 参拝日:2019年5月2日 11:30
御朱印料¥300
(げんさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 160 参拝日:2019年2月3日 00:00
(ヤッコちゃんさん)
おすすめ度:
0 148 参拝日:2018年7月8日 00:00
(ショウゴパさん)
おすすめ度: ★★★★
0 158 参拝日:2017年9月15日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県富士宮市西山671
五畿八道
令制国
東海道 駿河
アクセス JR身延線稲子 徒歩32分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 十界曼荼羅
宗派 単立
創建・建立 1344年(康永3年)
由来
神社・お寺情報 本能寺の変で自害した織田信長。
その亡骸が見つかっていない事は、歴史上のミステリーだが、何と、本堂裏手に、信長の首が埋まっていると言われる「首塚」がある。
信長の祟りを恐れ、魔除けの為に首塚の上に植えられたと言う大柊(おおひいらぎ)の樹齢(約400年)は、本能寺の変の起きた年代と合致する。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】げん
【 最終 更新日時】2019/05/03 07:59:32
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(上北沢五丁目)  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  白山神社の大杉  吉国八社神社  金剛不動明王社(出雲大社大阪分祠)  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  稲荷神社  白山大権現  稲荷神社  山王神社  太子堂  救苦山 地蔵寺  南門跡愛宕宮  稲荷大明神(稲荷神社境内)  神社  宿大神社  矢放神社  御嶽神社  八幡神社  永奥寺  金刀比羅神社  恵庭神社遙拝所跡  諏訪神社  中組稲荷大明神  蔵前愛宕神社  諏訪神社  上大久保氷川神社  楠木大明神  大念仏寺 八大龍王  愛宕神社  外拝殿  香林寺  大願寺  大願寺  前光稲荷神社  藤木大明神  青龍殿  稲荷神社(吉村八幡神社境内社)  大国大明神•多賀大明神  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  浄顕寺  出仲間神社  龍岳山高養寺  白蛇塚(大甕神社 境内)  稲荷社  黒殿神社  沖吉神社  落神神社  雲巌禅寺(霊巌洞、五百羅漢、岩戸観音)  西国三十三所堂  高台寺 霊屋  薬師堂  菅原道真神社(墨坂神社 境内社)  石神神社  稲荷社(西宮神社末社)  日光山輪王寺 宝物殿  地蔵堂  保土原神社  宿神三宝稲荷神社  飛鳥乃杜御神水(素戔雄神社境内)  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)  命婦社  聖徳太子像(大田原神社境内)  善光寺如来堂(阿弥陀堂)  辨天社(八劔神社境内摂社)  良い縁の杜 七福神(日光二荒山神社境内)  雨請天満宮(城山神社境内)  醍醐寺 金堂 鐘楼  醍醐寺 三宝院純浄観  愛新覚羅社  大国社(井於神社境内)  御金蔵稲荷大明神  天祖神社(蒲田八幡神社境内社)  南光院阿弥陀堂  大川阿蘇神社  佛立山 一乗院  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  天満宮(六軒稲荷神社境内)  日吉神社  井相田宝満宮  十六神社  甲植木若八幡宮  花乃丘神社  松ノ木毘沙門堂  道陸神  水房観音堂  松尾神社(流山赤城神社境内)  地神塔(馬絹神社境内塔)  牛久成田山 真浄寺  狐月稲荷社(アトリエコメット内)  大芝神社  一宮神社  新田稲荷神社  湯殿山宝幢寺大日堂  稲倉神社  胎内神社  浅間神社(備後香取神社境内社)  山ノ神神社(山口神社 境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)