北海道函館市乃木町5番25号 乃木神社(函館乃木神社)の写真1
北海道函館市乃木町5番25号 乃木神社(函館乃木神社)の写真2
北海道函館市乃木町5番25号 乃木神社(函館乃木神社)の写真3
 3.8

乃木神社(函館乃木神社)  (のぎじんじゃ)


北海道函館市乃木町5番25号

みんなの御朱印

(D A I 14さん)
0 御朱印日:2024年4月21日 00:00
(二代目無宿さん)
9 御朱印日:2024年4月10日 00:00
(二代目無宿さん)
10 御朱印日:2024年4月10日 00:00
(ドグマさん)
28 御朱印日:2023年7月28日 14:40
(やすきちさん)
15 御朱印日:2023年5月26日 22:22
(ともさん)
30 御朱印日:2023年5月5日 11:50
(びっぐ⭐︎む〜んさん)
28 御朱印日:2022年10月23日 00:00
(海未ちゃん推しさん)
17 御朱印日:2022年10月22日 00:00
(hiroさん)
20 御朱印日:2022年8月12日 10:00
(totoroさん)
0 御朱印日:2022年7月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(Totoroさん)
おすすめ度: ★★★
1 24 参拝日:2020年11月13日 00:00
(D A I 14さん)
おすすめ度: ★★★★
0 0 参拝日:2024年4月21日 00:00
(二代目無宿さん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2024年4月10日 00:00
(北乃菟さん)
おすすめ度:
0 62 参拝日:2023年12月25日 00:00
(ドグマさん)
おすすめ度:
0 21 参拝日:2023年7月28日 14:40
御朱印いただけました。
(やすきちさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 15 参拝日:2023年5月26日 22:23
(やすきちさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2023年5月26日 22:22
(ともさん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2023年5月5日 11:52
(おがさわらさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年5月4日 00:00
(まなさん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2022年11月20日 17:36

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道函館市乃木町5番25号
五畿八道
令制国
 
アクセス 函館市電湯の川線柏木町 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 0138-51-4818
FAX番号 0138-51-4818
公式サイトURL https://hakodate-nogijinja.com/
御祭神 乃木希典命(のぎまれすけのみこと)
乃木静子命(のぎしずこのみこと)
創建・建立 大正5年(西暦1916年)9月13日
旧社格
由来 御祭神乃木希典命が、大正元年(1912年)9月13日明治天皇御大葬の当夜御跡を慕い奉り薨去せられるや、その純忠・至誠壮烈の気概に感動した函館市民が同年12月21日乃木大将百日祭を執行いたるに端を発し、翌2年社団法人函館教育会の主唱にて函館乃木会が結成され、同3年(1914年)初代函館商工会議所会頭小熊幸一郎氏が函館区亀田村字柏野(現在地)の土地3,000坪を函館乃木会に寄附し、乃木神社創建の議起り、大正5年(1916年)9月13日、崇敬市民の浄財を以て御本殿竣工に至る。
しかし当時境内に管理人の住宅も無く、附近の民家からも遠く離れていた為、戦前迄は平常函館八幡宮に奉安せられていた御霊代を奉遷して例祭を執り行い、以後毎年これを例とするに至ったが、昭和20年(1945年)9月終戦の為、神社経営母体の函館乃木会は解散の止む無きに至る。
この時神社並びに境内地を登記していなかった為小熊氏に返ったので豫て乃木神社崇敬の念篤い池田宇一郎夫妻は、将来永遠にこの地に乃木神社を奉斎致したいとの存念にて同年9月之を譲受けたが、終戦後の混乱の為、祭祀は中断の止む無きに至り、昭和29年(1954年)9月12日函館八幡宮より御霊代を奉遷鎮祭したが池田家の邸内社の如き形にて有志と共に祭祀せられ来り。
昭和38年(1963年)10月12日池田宇一郎氏逝去に際し、財産処分に当り神社百年の計を深慮し同年11月19日池田トキ氏を始め遺族一同連署の下に従来神社として守護せられてきた乃木町29番地並びに30番地の境内地500坪余本殿約5坪 鳥居1基 社号標1基等を東京乃木神社に寄進を申出たので、東京乃木神社に於て慎重審議の結果受領と決定。
翌39年10月1日東京都知事より飛地境内神社として承認せられるに至り、この時従来乃木希典命1柱であったのを御夫人静子命を合祀2柱とすることを神社本庁より承認される。
平成14年(2002年)御祭神90年・御鎮座85年に新たに拝殿を竣工、平成24年(2012年)御祭神100年を奉祝し本殿玉垣の改修、鳥居・狛犬等が新設される。
平成28年(2016年)御鎮座100年の節目を契機に法人格を取得し、地元崇敬者賛同のもと神社設立申請を行い、神社本庁より承認せられた。
神社・お寺情報
例祭日 6月13日(前後の日曜日) 例大祭
神紋・寺紋 市松四つ目
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/09/23 19:01:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  曹子神社  長福寺  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  山王宮(吾妻神社境内社)  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  真納組秋葉神社(春日神社境内)  箒根神社  魁稲荷神社  山神神社  稲荷大明神  八坂神社  来迎院 大善寺  馬頭観世音菩薩  十一面観音堂  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  京田神社  矢黒神社  永見不動尊  雷電神社  天下神社(八坂神社)  和南津神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  竹下地禄神社  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  越野日枝神社  有馬幸智神社  清水神社・菅原神社・大山神社・龗神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  八坂神社(八幡神社境内)  飛騨国分寺 三重塔  染谷観音堂  不動堂  大崎太子堂  三嶽山延命寺  市神之社  武蔵御嶽神社  首なし地蔵尊  緑ヶ丘神社  滝埜神社(國魂神社境内社)  山神神社  叶石(下神明天祖神社)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  台乗山地福院  松ノ木毘沙門堂  延命地藏堂  星宮神社  小堂(龍昌院山門横)  日吉神社・大宝天皇神社(諸鍬神社境内)  宗榮神社(諸鍬神社境内)  蛭子神社  稲荷神社(比治山神社 境内)  稲荷神社  白太夫社(道明寺天満宮境内)  阿弥陀堂  瑠璃山東福院  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  荒谷虚空藏菩薩堂  下渡川神社  越表天神社  須賀神社  厄割石(鎮守氷川神社)  水房観音堂  鳴雷神社(春日大社末社)  清水神社  岩本大明神(天形星神社境内)  大杉神社(大宮神社境内)  天満宮(流山浅間神社境内)  吉前水神社  熊野神社(神明神社境内)  淡柄宮神社  浄光寺摩利支天堂  稲荷神社(角館總鎭守神明社境内社)  山王社  西寺方町八幡神社  水無月神社(板列稲荷神社境内社)  二子住吉神社  大高神社  為城稲荷大明神  福富稲荷大明神(始元神社境内)  泊崎大師堂  石水山真福寺  地主社(姫宮神社境内)  恵比寿神社  勝山稲荷社(向日神社境内末社)  真光寺  千裁稲荷大明神(愛宕神社境内)  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  日枝王室神社  正一位稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)