大阪府箕面市箕面公園2−23 箕面山 瀧安寺の写真1
大阪府箕面市箕面公園2−23 箕面山 瀧安寺の写真2
大阪府箕面市箕面公園2−23 箕面山 瀧安寺の写真3
大阪府箕面市箕面公園2−23 箕面山 瀧安寺の写真4
 3.2

箕面山 瀧安寺  (みのおさんりゅうあんじ)


大阪府箕面市箕面公園2−23

みんなの御朱印

(さえさん)
5 御朱印日:2024年8月15日 18:05
(めぐさん)
13 御朱印日:2023年11月18日 00:00
(めぐさん)
6 御朱印日:2023年11月18日 00:00
(宮本智恵子さん)
32 御朱印日:2023年7月29日 00:00
(トミーさん)
41 御朱印日:2023年4月9日 14:50
(ハルカさん)
12 御朱印日:2022年11月27日 00:00
(たんちゃんさん)
25 御朱印日:2022年11月26日 09:44
(たんちゃんさん)
24 御朱印日:2022年11月26日 09:44
(しゅうさん)
32 御朱印日:2022年7月8日 00:00
(たまけんさん)
18 御朱印日:2021年11月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

箕面サマーフェスタでのプロジェクションマッピング
(布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★
1 28 参拝日:2023年7月29日 18:30
(布袋大国さん)
おすすめ度: ★★★★
1 67 参拝日:2021年5月14日 11:30
(さえさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2024年8月15日 18:10
(めぐさん)
おすすめ度:
0 6 参拝日:2023年11月18日 00:00
(たんちゃんさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2022年11月26日 09:44
(しゅうさん)
おすすめ度: ★★★
0 34 参拝日:2022年7月8日 00:00
(よりかめさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 6 参拝日:2022年1月2日 13:52
(たまけんさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年11月28日 00:00
(ひろパパさん)
おすすめ度: ★★★
0 62 参拝日:2021年11月14日 15:30
(ひろパパさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年11月14日 15:25

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府箕面市箕面公園2−23
五畿八道
令制国
 
アクセス 阪急箕面線箕面 徒歩12分
御朱印授与時間 09:00~16:00
電話番号 0727213003
FAX番号
公式サイトURL https://www.ryuanji.org/
御本尊 弁財天
宗派 本山修験宗 修験道
創建・建立 斉明天皇4年(658年)役小角(神変大菩薩)開山
由来  修験道の根本道場として名高い当寺は、斉明天皇4年(658年)、役行者によって開かれた。
 箕面滝のもとで苦修練行をし、弁財天の導きを受けて秘法を感得された役行者は、その報恩のために堂宇を建立し、弁財天を彫刻して安置し箕面寺と名付けた。こうした由緒から当寺の本尊は日本最初の弁財天と言われる。その後、五十余の堂宇が建ちならび、空海、聖宝、円珍、法然、日蓮といった名高い宗教家が入山し修行に励んだ。
 また皇族との縁も深く、南北朝時代には、隠岐の島に流島された後醍醐天皇の後帰還祈祷を、護良親王の依頼によって修法、天皇は無事帰京され、瀧安寺の寺号を下賜された。
 現在の弁天堂は明暦2年(1656年)、後水尾天皇の勅命によって再建、また山門は文化6年(1809年)、光格天皇より御所から移築されたものである。観音堂は豊臣家から寄進されたものであり、重要文化財指定の如意輪観音が安置されている。江戸期の「箕面富」は現在の宝くじの元祖と言われている。
(摂津国八十八所巡礼HPより)
神社・お寺情報 御詠歌
箕面山 たきつ岩根の しらたまを
つきぬ恵みの ありかずにして
摂津国八十八所巡礼 第55番
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ポチョムキン
【 最終 更新日時】2022/05/06 10:54:12
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

阿多加宮神社  教王山 栄明寺  星宮神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  神宮寺感応院 観音堂  弘法大師堂  子安地蔵堂  シュミイ地蔵尊堂  子護地蔵尊  八坂神社  中山地蔵尊  池辺神社  護国神社  忍野八海 浅間神社 (忍野村忍草)  積稲荷神社  三崎神社  八幡山真福寺  薬師堂  姥亀山開行院安楽寺  慧日山花光院法輪寺  稲荷神社  瀧坂稲荷神社  子安神社  奥の院 命婦社  下命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  上命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  豊受皇太神・天照皇太神(伏見稲荷大社御旅所)  猿田彦神社  天満宮  岩本社  命婦社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(沼垂白山神社)  愛宕稲荷神社  竹屋稲荷  祐天稲荷大明神  塩竈神社(北野天満社境内)  釜貫白山神社  浅間神社  八幡宮(白山神社)  道祖神(白山神社)  玄的の青蛙(三社神社)  太郎坊大権現  上諏訪神社  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  水神社(六所神社境内)  牛尾山磐座  蛭子神社  御嶽神社  十二神社  大石神社  大山祗神社  番神宮  天満宮  金刀比羅神社  指月殿  愛宕神社  湯泉神社  本土神社  八柱稲荷大社  鎌倉日蓮堂  明治神宮 東神門  明治神宮 夫婦楠  明治神宮 南神門  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 大鳥居  明治神宮 奉献酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  薬師堂  宮嶽山陵神社  左多六  大山神社(雪が谷八幡神社)  長島神社  拝殿(建部大社境内)  三千束神社  八雲大神(久我山稲荷神社境内社)  磐津地神社  龍王宮神社  諏訪神社(山口神社境内社)  白髭神社  覚知山本種寺永楽院  乃木別邸(乃木神社境内)  和光神社  聖徳太子堂  小友八坂神社(鮎貝八坂神社)  高春稲荷(御厨神社境内)  本宮八幡宮  稲荷神社  温根湯温泉神社  餘慶寺薬師堂  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  神社  稲荷宮  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社摂社)  中野田不動堂  轟妙山龍音寺  八坂神社(玉村八幡宮) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)